スマートフォン専用ページを表示
tracks
気が向いた時に、ゆるりと身の回りのできごとを記録しています。
<<
2024年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(08/31)
Duolingoで英語の勉強を始めて1年になりました!
(03/02)
麻酔なし、鎮静下で胃カメラを受けてきました!
(10/02)
【AirPods Pro 2nd Edition】Proから買い替え
(10/02)
【iPhone15 Pro】無印14から15Proに買い替え
(03/21)
捨てる服が蘇った。シャープ「超音波ウォッシャー」
(03/13)
小学6年生だけでディズニーランドに行った話
(12/05)
2022年版、ブリタ・液晶メーターの交換
(09/20)
【MacBook Air 2022】リプレース
(08/24)
体の数値が悪い! アレコレ試行錯誤中
(02/23)
焚き火の音に思わずChillる「Soundcore Life P3」 #Ankerのある生活
過去のtracks
2024年08月
(1)
2024年03月
(1)
2023年10月
(2)
2023年03月
(2)
2022年12月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(2)
2021年10月
(2)
2021年08月
(1)
2021年06月
(2)
2021年03月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(6)
2020年10月
(3)
2020年07月
(1)
2020年06月
(1)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2019年11月
(3)
2019年10月
(6)
2019年09月
(11)
2019年08月
(2)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(2)
2019年01月
(16)
2018年12月
(3)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年05月
(3)
2018年04月
(6)
2018年03月
(3)
2018年02月
(4)
2018年01月
(8)
2017年12月
(13)
2017年11月
(3)
2017年10月
(1)
2017年08月
(3)
2017年07月
(5)
2017年06月
(6)
2017年05月
(3)
2017年04月
(5)
2017年03月
(1)
2017年02月
(4)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(19)
2016年08月
(6)
2016年07月
(6)
2016年06月
(8)
2016年05月
(7)
2016年03月
(3)
2016年02月
(2)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(6)
2015年09月
(5)
2015年08月
(9)
2015年07月
(5)
2015年06月
(2)
2015年05月
(2)
2015年04月
(6)
2015年03月
(1)
2015年02月
(4)
2015年01月
(6)
2014年12月
(7)
2014年10月
(5)
2014年09月
(3)
2014年08月
(5)
2014年06月
(4)
2014年05月
(5)
2014年04月
(5)
2014年02月
(3)
2014年01月
(33)
2013年12月
(6)
2013年11月
(5)
2013年10月
(5)
2013年09月
(8)
2013年08月
(7)
2013年07月
(9)
2013年05月
(7)
2013年04月
(11)
2013年03月
(29)
2013年02月
(8)
2013年01月
(6)
2012年12月
(3)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年07月
(6)
2012年06月
(1)
2012年05月
(8)
2012年04月
(10)
2012年03月
(9)
2012年02月
(9)
2012年01月
(10)
2011年12月
(13)
2011年11月
(4)
2011年10月
(5)
2011年09月
(7)
2011年08月
(11)
2011年07月
(11)
2011年06月
(1)
2011年05月
(5)
2011年04月
(2)
2011年02月
(4)
2010年12月
(2)
2010年09月
(1)
2010年07月
(14)
2010年06月
(20)
2010年05月
(7)
2010年04月
(3)
2010年02月
(4)
2010年01月
(7)
2009年12月
(16)
2009年11月
(15)
2009年10月
(26)
2009年09月
(19)
2009年08月
(36)
2009年07月
(53)
2009年06月
(44)
2009年05月
(35)
2009年04月
(69)
2009年03月
(36)
2009年02月
(42)
2009年01月
(34)
2008年12月
(31)
2008年11月
(21)
2008年10月
(15)
2008年09月
(26)
2008年08月
(32)
2008年07月
(29)
2008年06月
(24)
2008年05月
(30)
2008年04月
(30)
2008年03月
(27)
2008年02月
(29)
2008年01月
(38)
2007年12月
(27)
2007年11月
(20)
2007年10月
(30)
2007年09月
(32)
2007年08月
(29)
2007年07月
(35)
2007年06月
(27)
2007年05月
(27)
2007年04月
(41)
2007年03月
(48)
2007年02月
(38)
2007年01月
(27)
2006年12月
(12)
2006年11月
(17)
2006年10月
(23)
2006年09月
(22)
2006年08月
(46)
2006年07月
(36)
2006年06月
(29)
2006年05月
(41)
2006年04月
(24)
2006年03月
(26)
2006年02月
(30)
カスタム検索
TOP
/ テストキッチンから
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
>>
2009年08月30日
7/27(月)朝ごはん「こげこげフレンチトースト」
また焦げてる(笑) ウインナーは、新鮮なものでも生食
しないほうが良いそうですね。私、野生児なので、結構
そのまま食べてました。あぶないあぶない。
posted by りすきぃ at 22:26 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
7/26(日)夜ごはん「タンドリーチキン、じるうどん」
手羽元をタンドリーチキンにしました。ヨーグルトや
カレー粉がなじみやすいように、フォークで「ぶすぶす」
っと穴を開けて、ビニール袋に調味料とともに入れて
モミモミ。カレー味って食欲をそそりますよね。
前日から用意して、冷蔵庫で「オヤスミ〜」。
おつまみは、なまりぶしとニンジンサラダ、チーズトマト
など。
そしてお食事は「じるうどん」♪
実家でよく食べていた「じるうどん」を旦那さんがいたく
気に入ってくれて、「週に一回は食べたい!」とまで
言ってくれます。
乾麺はもちろん、そうめん、ひやむぎなどにも合うし、
お野菜もたくさん食べられるのが良いですね。
この日は、来客があったので、五月雨式にこんなメニュー
を出したのでした。
posted by りすきぃ at 22:14 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
7/25(土)昼ごはん「薬味たっぷりそうめん」
いつもは「つけ汁」が多いのですが、たまにはシンプルな
おそうめんもいただきます♪
コワケ皿は薬味などを載せるのにとってもGood◎
旦那さんも私も、みょうがが大好きなので取り合うように
していただきます。
コワケ 3つ仕切り皿
定価 :
¥ 924
出版社/メーカー :
miyama
▼グッドデザイン賞受賞。絵になる器
posted by りすきぃ at 21:37 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
2009年08月23日
8/23(日)夜ごはん「旦那さん作、特製カレー」
きょうは、旦那さんがカレーを作ってくれました。
なんでも「中近東風カレー」なのだそう。どんな
感じなんでしょう。
サラダとラッシーも作ってくれました^^
ルーは入らず、スパイス類やトマト缶、ピーマンなどを
使って作るカレーでした。スパイシーでおいしかった!
…そう、実は旦那さんは私より料理が出来るのではないか
疑惑のある人なのです。一人暮らし歴が長いので、
たいていの家事は私より上手に、効率よく出来てしまう。
尊敬です。
こんやは、ケーキも登場しました。おいしい。
しみじみと幸せを感じた夜なのでした。
posted by りすきぃ at 22:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
2009年08月17日
7/24(金)夜ごはん「タンドリーチキン」
最近、twitterのつぶやきからメニューのヒントを
もらうことも多いのです。このタンドリーチキンもそう。
お酒のおつまみにもなりそうでよいですよね。
いくつかレシピを調べたのですが、「ホイルの四隅を
持ち上げ、お皿のようにして魚焼きグリルで焼く」
という方法にトライ。…しかし、若干生っぽい部分は
あるは、肉汁が出てびしょにしょするしで、イマイチ…
この道を行けば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば
道はなし 踏み出せば その一足が道となり その一足が
道となる 迷わずにゆけよ ゆけばわかるさ
というわけで、挑戦こそがあすへの一歩となるのです。
反省と考察をしつつ、次回はきちんとできるはず!
<メニュー>
・タンドリーチキン
・サラダ
・切干大根
・ぬかづけ
・ご飯
・みそ汁
この日は、旦那さんがケーキを買ってくれました。
わぁい。ケーキはイチゴショートが大好きです。
むしろそれ以外食べなくても良いくらいスキです。
posted by りすきぃ at 00:06 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
2009年08月15日
アッー! バナナが…
バナナをぶら下げておいたら、かわいそうなことに
なってしまいました。慌てて輪切り→ラップで冷凍。
ヨーグルトに入れておいしくいただきました。熟れ熟れ。
posted by りすきぃ at 15:23 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
2009年08月10日
7/24(金)朝ごはん「アジの干物定食」
焼き魚は、二人で1匹を分け合って食べます。ジョリー
とぼくとではんぶんこ、です。
おみそ汁は、なすと大根と油揚げ。ぬかづけが間に合わな
かったので、大根をいちょう切りにして塩昆布で揉んだ
即席漬けにしました。やっぱり、ご飯・みそ汁には
お漬物が欲しくなるのです^^
塩昆布は、なんだかんだと大活躍です。えらいね!
posted by りすきぃ at 19:17 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
>>
tracksとは
書いている人:りすきぃ
連絡:
riskyspeeder●gmail.com
06年2月から始めたブログです。プロフィールはカテゴリ「
about me
」にてご覧いただけます。毎日のごはんをつづるブログ「
ごはんなう
」は休止中かな^^ ご連絡はお気軽にどうぞ。●はアットマークが入ります。お手数ですが書き換えをお願いします。
カテゴリ
テストキッチンから
(122)
とらちゃん
(64)
わんこ
(66)
STAUB・ストウブで作る
(31)
ベランダビオトープ
(8)
日記
(1120)
ルンバがうちにやってきた
(11)
ブラーバがうちにやってきた
(3)
レゴ
(3)
writing
(17)
なんちゃって料理
(127)
キレイメモ
(89)
お花
(87)
インターネット
(106)
音楽
(31)
子連れランチ・外食・おでかけ
(26)
iPhone
(34)
Mac
(41)
読書
(22)
Starbucks
(16)
これ欲しい!
(4)
らーめん!
(29)
総研
(4)
about me
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
記事の検索が出来ます
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。