スマートフォン専用ページを表示
tracks
気が向いた時に、ゆるりと身の回りのできごとを記録しています。
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(03/21)
捨てる服が蘇った。シャープ「超音波ウォッシャー」
(03/13)
小学6年生だけでディズニーランドに行った話
(12/05)
2022年版、ブリタ・液晶メーターの交換
(09/20)
【MacBook Air 2022】リプレース
(08/24)
体の数値が悪い! アレコレ試行錯誤中
(02/23)
焚き火の音に思わずChillる「Soundcore Life P3」 #Ankerのある生活
(01/11)
「取っ手がとれるティファール」を買って気づいたこと
(01/10)
謹賀新年2022
(10/16)
ストウブで作る「エリンギとベーコンの炊き込みご飯」
(10/15)
コンタクトレンズ備忘録2021
過去のtracks
2023年03月
(2)
2022年12月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(2)
2021年10月
(2)
2021年08月
(1)
2021年06月
(2)
2021年03月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(6)
2020年10月
(3)
2020年07月
(1)
2020年06月
(1)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2019年11月
(3)
2019年10月
(6)
2019年09月
(11)
2019年08月
(2)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(2)
2019年01月
(16)
2018年12月
(3)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年05月
(3)
2018年04月
(6)
2018年03月
(3)
2018年02月
(4)
2018年01月
(8)
2017年12月
(13)
2017年11月
(3)
2017年10月
(1)
2017年08月
(3)
2017年07月
(5)
2017年06月
(6)
2017年05月
(3)
2017年04月
(5)
2017年03月
(1)
2017年02月
(4)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(19)
2016年08月
(6)
2016年07月
(6)
2016年06月
(8)
2016年05月
(7)
2016年03月
(3)
2016年02月
(2)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(6)
2015年09月
(5)
2015年08月
(9)
2015年07月
(5)
2015年06月
(2)
2015年05月
(2)
2015年04月
(6)
2015年03月
(1)
2015年02月
(4)
2015年01月
(6)
2014年12月
(7)
2014年10月
(5)
2014年09月
(3)
2014年08月
(5)
2014年06月
(4)
2014年05月
(5)
2014年04月
(5)
2014年02月
(3)
2014年01月
(33)
2013年12月
(6)
2013年11月
(5)
2013年10月
(5)
2013年09月
(8)
2013年08月
(7)
2013年07月
(9)
2013年05月
(7)
2013年04月
(11)
2013年03月
(29)
2013年02月
(8)
2013年01月
(6)
2012年12月
(3)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年07月
(6)
2012年06月
(1)
2012年05月
(8)
2012年04月
(10)
2012年03月
(9)
2012年02月
(9)
2012年01月
(10)
2011年12月
(13)
2011年11月
(4)
2011年10月
(5)
2011年09月
(7)
2011年08月
(11)
2011年07月
(11)
2011年06月
(1)
2011年05月
(5)
2011年04月
(2)
2011年02月
(4)
2010年12月
(2)
2010年09月
(1)
2010年07月
(14)
2010年06月
(20)
2010年05月
(7)
2010年04月
(3)
2010年02月
(4)
2010年01月
(7)
2009年12月
(16)
2009年11月
(15)
2009年10月
(26)
2009年09月
(19)
2009年08月
(36)
2009年07月
(53)
2009年06月
(44)
2009年05月
(35)
2009年04月
(69)
2009年03月
(36)
2009年02月
(42)
2009年01月
(34)
2008年12月
(31)
2008年11月
(21)
2008年10月
(15)
2008年09月
(26)
2008年08月
(32)
2008年07月
(29)
2008年06月
(24)
2008年05月
(30)
2008年04月
(30)
2008年03月
(27)
2008年02月
(29)
2008年01月
(38)
2007年12月
(27)
2007年11月
(20)
2007年10月
(30)
2007年09月
(32)
2007年08月
(29)
2007年07月
(35)
2007年06月
(27)
2007年05月
(27)
2007年04月
(41)
2007年03月
(48)
2007年02月
(38)
2007年01月
(27)
2006年12月
(12)
2006年11月
(17)
2006年10月
(23)
2006年09月
(22)
2006年08月
(46)
2006年07月
(36)
2006年06月
(29)
2006年05月
(41)
2006年04月
(24)
2006年03月
(26)
2006年02月
(30)
カスタム検索
TOP
/ テストキッチンから
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
>>
2009年06月22日
6/10(水)朝ごはん「簡単ミネストローネ」
前日の夜、パンを買ってもらったので、残り野菜の
整理をかねてミネストローネスープを作りました。
野菜を刻んで、コンソメと野菜ジュース、水と塩
コショウで味付けをして出来上がり。ウインナーや
ベーコンを入れるとオイシイです。
posted by りすきぃ at 12:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
6/9(火)夜ごはん「鳥ささみのホイル焼き」
管理人さんにシソを大量にいただいたので、どんなメニュー
が良いかな?と考えてクックパッドを開いた結果、ささみを
ホイル焼きにすることに決定。
◆鶏ささみ★しそチーズのホイル焼きッ:クックパッド
http://cookpad.com/recipe/829322
レシピでは「トースターで焼く」となっていますが、
ウチ、トースターないので、フライパンで弱火で8分。
Good◎ とってもおいしくできました。
チーズがとろけて、ウマー! 淡白なお味のささみが、
こんなになるんだぁ。ホイル焼きいいなぁ。感動です。
付け合せはネギぬたとニンジンサラダ、切り干し大根
でした。ごちそうさまでした。
posted by りすきぃ at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
2009年06月21日
6/9(火)朝ごはん「サニーレタスサラダ」
マンションの管理人さんに呼び止められました。
「何かなっ?」と思うと、コッソリ、お野菜を
くれたのです。なんでも、どなたかからもらった
けれど食べきれないと… お野菜をいただけるのは
とってもうれしいです。物価高なんだもん…
いただいたのは、大量なサニーレタスとシソでした。
さっそく翌朝、サラダにしました。ベーコンをカリっと
焼いて、コーンと玉子を付け合せました。玉子は温玉に
したかったのに火が通り過ぎちゃって、ゆでたまごに
なっちゃった♪
ヨーグルトにバナナを入れて、炭水化物ナシ。ヘルシーな
朝ごはんでした。
<メモ>
サニーレタスからは巨大なイモムシが出てきて
「ぎゃー」と言いながら格闘。ごきごきは全く
平気なんですが、基本的にむしは苦手でござるよ。
posted by りすきぃ at 19:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
6/8(月)朝ごはん「ごはん・味噌汁・お友だち」
朝はシンプルー。前日の炊き込みご飯、わかめ・
ねぎのお味噌汁。小分け皿は左から海苔の佃煮、
めんたいこ、ザワークラウト。ザワークラウトは
少し塩をきつめに作ると和食にも合うみたいです。
ごちそうさまでした。
posted by りすきぃ at 17:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
6/7(日)夜ごはん「炊き込みご飯とじゃこおろし」
ごはんは、写真を撮らない日もありますし、簡単に
済ませるときもあります。この日は簡単でした。
炊き込みご飯の具は、鳥肉・ニンジン・しょうが・
油揚げだったと思う… 味付けの基本はいつものとおり
米2合に対し、酒・しょうゆ各大さじ2。あとは何かを
入れたり…いい加減すぎる…
おじゃこは大根おろしで食べますが、ちょっとヒネリを
加えて梅干しとかつおぶしで和えてみました。
\\炊き込みご飯ヒストリー//
◆たけのこご飯を作ったよん
◆おじゃこの炊き込みご飯と献立
◆キヌサヤごはんくん
posted by りすきぃ at 16:22 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
2009年06月07日
6/6(土)朝ごはん「コワケ皿を使った3品」
「コワケ」というお皿があるのです。1枚の皿に、ぽこぽこ
ぽこっとくぼみがあって、薬味だの載せられるという。
ちょっと衝動買いっぽい感じがしなくもないですが、
買ったからには使っていこう。左からめんたいこ・大根っ葉の
お漬物、大根のお漬物。…お漬物だらけ(笑)
付け合せは、プレーンオムレツとウインナー、トマト、
お味噌汁。「お味噌汁のニンジンはイチョウに切るのっ」
っと母にツッコまれました。スメン。
野菜の切り方とかよくわかんないのよねー。勉強勉強。
洗濯と集中、トライ&エラー、スクラップ&ビルド。
それが「テストキッチン」なのです! なんてな〜(笑)
コワケシリーズには、汁差しもあるんだ! へぇ〜。
丸くてかわいい汁差し♪ コワケ 丸汁差し 180ml
コワケ 3つ仕切り皿
定価 :
¥ 924
出版社/メーカー :
miyama
posted by りすきぃ at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
6/5(金)夜ごはん「鮭+納豆=朝ごはん!?」
旦那さんは休肝日だったのです。胃腸が疲れちゃったのかな?
朝ごはんメニューっぽいのですけど、焼いた鮭と納豆に
大根葉のお漬物を混ぜていただきました。
魚焼きグリルを初めて使ったのだけど、冷凍した小さい鮭、
弱火で10分ほどで焼けることがわかりました。Good◎
付け合せは、わかめとジャガイモのお味噌汁、キュウリと
わかめのマヨ味噌和えでした。ごちそうさまでした!
posted by りすきぃ at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
>>
tracksとは
書いている人:りすきぃ
連絡:
riskyspeeder●gmail.com
06年2月から始めたブログです。プロフィールはカテゴリ「
about me
」にてご覧いただけます。毎日のごはんをつづるブログ「
ごはんなう
」は休止中かな^^ ご連絡はお気軽にどうぞ。●はアットマークが入ります。お手数ですが書き換えをお願いします。
カテゴリ
テストキッチンから
(122)
とらちゃん
(64)
わんこ
(66)
STAUB・ストウブで作る
(31)
ベランダビオトープ
(8)
日記
(1118)
ルンバがうちにやってきた
(11)
ブラーバがうちにやってきた
(3)
レゴ
(3)
writing
(17)
なんちゃって料理
(127)
キレイメモ
(89)
お花
(87)
インターネット
(106)
音楽
(31)
子連れランチ・外食・おでかけ
(26)
iPhone
(32)
Mac
(41)
読書
(22)
Starbucks
(16)
これ欲しい!
(4)
らーめん!
(29)
総研
(4)
about me
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
記事の検索が出来ます