長年使っていたフライパンのフッ素加工がダメになった
ので、ついに標題のブツを購入することにしました。
そもそも、台所も収納も狭いのだから、早いとこ検討
すれば良かったのです。
購入したのはアマゾン限定セット品ですよ〜
続きを読む
カスタム検索
2022年01月11日
2020年10月14日
念願の蒸籠(せいろ)を買いました
昨年の夏、とらこ氏(10歳)のガールフレンド宅に
お邪魔した際、その家のママがせいろで蒸したお赤飯
を食べさせてくれたのです。
おしゃべりしながら、ふっと良い木の香りがして、
聞くと「お赤飯もうすぐできるよ」と。ちょっと
感動してしまいました。家のキッチンで蒸籠を使うと、
こんなに良い香りがするものなのか〜ってね。
「すぐにカビちゃうので扱いが大変ではある」と
聞いたのですが、俄然ほしくなりました。けれども
何しろワタシは飯マズ汚料理嫁。買っても1、2回で
飽きてしまい、どうせ持て余すこと間違いなしです。
それで、1年考え続けました。結果、やっぱり欲しい
です☆ 蒸籠って調べると、専用鍋とセット販売が
多いみたい。鍋はこれ以上増やす必要はないのです。
何か良い方法は…と探していたら、「蒸し板」という
のがあるそう。蒸し板を渡すことで、手持ちの鍋でも
蒸籠が使えるんだって。それだ!
ビジュアルからして満足度高い
手持ちの鍋に乗せられる金属の「蒸し板」つき
せいろは使う前に水でよく濡らして、たっぷりの湯を
沸かした鍋に蒸し板を乗せ、その上に重ねます。手持ち
のストウブ20cmに使いたかったので、楽天で見つけた
セットを購入しました。
野菜や肉を蒸すだけなのに、火の通りが柔らかくて
おいしいのが不思議です。木の良い香りの蒸気がたまり
ません…こんなのを蒸しています。
豚薄切り肉なら5分でしっかり火が通ります。塩麹をまぶ
して蒸したらおいしかった…オーブンペーパーを敷いて
蒸し、でき上がったら即お皿に引き上げて、蒸籠は窓辺に
吊るして乾かします。
熱いうちに吊るすとすぐ乾く。今のところカビなし
そしてこのまま干しっぱなしです…「戸棚に仕舞うとカビ
るよ」とも聞いたので…
洗い物も少なくなるし、簡単なのになぜか満足度の高い
調理ができます。野菜と豚肉と冷凍うどんを一緒に
蒸して、蒸し上がったら麺つゆを回しかければ簡単な
お昼ご飯になるし、蒸し料理にお味噌汁、そしてグリル
で魚など焼けば完璧な夕飯ですよ…
夫氏も蒸籠は気に入ったようで、これを使って温野菜を
作ってくれたりします。ありがたや〜。
▼【楽天市場】杉 中華せいろ 21cm(外径) ステンレス
蒸し板セット【ステンレス蒸し板・本体2・ふた1】
posted by りすきぃ at 12:00
| テストキッチンから
2020年10月11日
今更ながら、肉にはトングだなと
思ったわけです。相変わらず料理は気が重いし苦手だし
下手なので、ちょっとでも生きやすい世の中にするため
には、便利だったり多くの人が使っている道具や調味料
などを真似するのが一番てっとり早い方法だと思ってい
ます。
とらこも大好き、豚肉の野菜巻き。野菜の豚肉巻き?
充分に火が通ったらハサミで切り分けて味付けする
「調理にハサミをつかうなんて」と思っていたのですが、
肉を切ったりするのにハサミって便利なんですね。まな
板も汚れないし。それでハサミを使うようになったので
すが、利き手が塞がるので肉を押さえておくことが難しい。
色々と苦心したのですが、ある料理動画でなんだか良さ
そうなのを見たのです。仙武堂の焼肉トングというもの
だそう。焼肉屋さんで使われているとのことで、「そりゃ
使い勝手良いよな」と思い、24cmの中サイズを購入。
長さがあるので、調理中のフライパンに差し入れても
さほど熱くありません。肉を転がしたり、ハサミを
入れる時も利き手と反対の手で使えるのが良いです。。
あまりに使い勝手が良かったので、小サイズも購入。
こちらはお弁当箱におかずを詰めるのに役立ちます。
小サイズはお店だと薬味を取ったりするのに使うんだって。
捗る道具、だいじです。
▼Amazon.co.jp : 仙武堂 焼肉トング 中 240mm 18-0
ステンレス : ホーム&キッチン
下手なので、ちょっとでも生きやすい世の中にするため
には、便利だったり多くの人が使っている道具や調味料
などを真似するのが一番てっとり早い方法だと思ってい
ます。
とらこも大好き、豚肉の野菜巻き。野菜の豚肉巻き?
充分に火が通ったらハサミで切り分けて味付けする
「調理にハサミをつかうなんて」と思っていたのですが、
肉を切ったりするのにハサミって便利なんですね。まな
板も汚れないし。それでハサミを使うようになったので
すが、利き手が塞がるので肉を押さえておくことが難しい。
色々と苦心したのですが、ある料理動画でなんだか良さ
そうなのを見たのです。仙武堂の焼肉トングというもの
だそう。焼肉屋さんで使われているとのことで、「そりゃ
使い勝手良いよな」と思い、24cmの中サイズを購入。
長さがあるので、調理中のフライパンに差し入れても
さほど熱くありません。肉を転がしたり、ハサミを
入れる時も利き手と反対の手で使えるのが良いです。。
あまりに使い勝手が良かったので、小サイズも購入。
こちらはお弁当箱におかずを詰めるのに役立ちます。
小サイズはお店だと薬味を取ったりするのに使うんだって。
捗る道具、だいじです。
▼Amazon.co.jp : 仙武堂 焼肉トング 中 240mm 18-0
ステンレス : ホーム&キッチン
posted by りすきぃ at 22:33
| テストキッチンから
2020年04月14日
下ごしらえして冷蔵・冷凍。そのままレンチンOKな調理バッグ
「リード プチ圧力調理バッグ」ってご存知ですか?
材料と調味料を入れてレンチンすると、プチ圧力が
かかって短時間で味が染みたおいしいおかずができ
あがるんだそうです。
「へー、おもしろーい」と思って試してみました。
バッグは5枚入り。レシピもついてます
今回は、鮭のバター蒸しを作ってみました。
\\材料//
◆鮭の切り身(塩こしょうする)
◆人参
◆玉ねぎ
◆キャベツ
◆バター
これらを袋に突っ込みまして、レンチン600wで7分。
ふくらんでるー! ←iphone写真下手選手権
できまちた☆
あらま。意外と良い仕上がりです。バッグ上面に空気穴
があって、蒸気が抜けるからベチャベチャしてない。
この袋、下ごしらえを済ませた状態で冷蔵や冷凍も
できるんです。作り置き一歩手前って感じですかね。
「レンチンするだけで、できたてを食べられる」という
のはメリットかもしれません。
副菜作りに良さそうなレシピが公式サイトに載って
いました。たくさんあるな〜。。
▼リード プチ圧力調理バッグ|ライオン株式会社
https://reed.lion.co.jp/search/reed8_1.htm
材料と調味料を入れてレンチンすると、プチ圧力が
かかって短時間で味が染みたおいしいおかずができ
あがるんだそうです。
「へー、おもしろーい」と思って試してみました。
バッグは5枚入り。レシピもついてます
今回は、鮭のバター蒸しを作ってみました。
\\材料//
◆鮭の切り身(塩こしょうする)
◆人参
◆玉ねぎ
◆キャベツ
◆バター
これらを袋に突っ込みまして、レンチン600wで7分。
ふくらんでるー! ←iphone写真下手選手権
できまちた☆
あらま。意外と良い仕上がりです。バッグ上面に空気穴
があって、蒸気が抜けるからベチャベチャしてない。
この袋、下ごしらえを済ませた状態で冷蔵や冷凍も
できるんです。作り置き一歩手前って感じですかね。
「レンチンするだけで、できたてを食べられる」という
のはメリットかもしれません。
副菜作りに良さそうなレシピが公式サイトに載って
いました。たくさんあるな〜。。
▼リード プチ圧力調理バッグ|ライオン株式会社
https://reed.lion.co.jp/search/reed8_1.htm
posted by りすきぃ at 23:32
| テストキッチンから
2019年11月21日
ことし買って良かったもの〜2019〜
風邪を引きました。頭が痛いです。今月分の仕事が落ち
着いたところで風邪を引くお利口さん。
今年買って良かったものを上げていこうと思います。
しばらく使ってみて、良かったなぁと実感できるもの
ばかりです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
魚を焼く機会がグッと増えた
スペースパン ワイド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガスレンジの魚焼きグリルの調子がずっと悪かったの
です。我が家は賃貸なのでオーナーさんに報告していた
のですが、ついに交換してもらえることに。
「新しくなったので魚を焼くぞぉ〜」と思ったのだけど、
魚焼きグリルって洗うの大変なんですよね。大きいから。
それで何か良いものはないかな〜と探していて見つけた
こちら。
アサヒ軽金属「スペースパン ワイド」
魚焼きグリル・コンロ(直火)・トースターで使えると
いうことで購入しました。
うちは家族3人なので、ワイドタイプを選びました。
小さいのもあるよ。
こちらで、とらちゃん(9歳)の好きなサバを焼きます。
サバを載せて右上のふたをかぶせ、コンロにin!
弱火で7分、様子を見てひっくり返します
皮を上にしてふたをして弱火で5分。でけた☆
皮の火の通り方がとってもいい感じなんですよ。そして
身はふっくらと焼けるの。直接グリルで焼くよりもフワ
フワに仕上がります。厚手の金属が良いんじゃないかな
と思っています。
ほかにもウインナーや野菜をグリルしてみたんだけど、
これまた良い感じに美味しくできました。
公式サイトを見ると、いろいろな使い方ができるそうで
良いなぁと思います。購入以来、魚を焼くときは必ず
これを使っています。良いお買い物でした。
▼スペースパンワイド【公式】アサヒ軽金属
魚焼きグリルのためのフライパン
http://www.asahikei.co.jp/spw/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いまさら導入
ゆびさきトング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記で魚をひっくり返すときに使っている、レイエの
「ゆびさきトング」。
つかみやすい。熱々の魚の骨も抜ける
焼き魚をひっくり返す時、お箸でやるとどうしても皮が
破れてしまうことがあるけれど、ゆびさきトングだと
それがあまりない。
「パックからお肉をチョットだけ出す」とか「ハムを1枚
ずつ取り出す」みたいな場面で特に便利。サラダを盛り
付けたりもします。「菜箸だとやりにくいけど、手を
汚して1回1回洗うのも嫌だなぁ」って時に良いの。
もっと早く買えばよかった。
▼ゆびさきトング|leye|オークス株式会社
https://www.aux-ltd.co.jp/products/leye/yubisakitong.html
着いたところで風邪を引くお利口さん。
今年買って良かったものを上げていこうと思います。
しばらく使ってみて、良かったなぁと実感できるもの
ばかりです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
魚を焼く機会がグッと増えた
スペースパン ワイド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガスレンジの魚焼きグリルの調子がずっと悪かったの
です。我が家は賃貸なのでオーナーさんに報告していた
のですが、ついに交換してもらえることに。
「新しくなったので魚を焼くぞぉ〜」と思ったのだけど、
魚焼きグリルって洗うの大変なんですよね。大きいから。
それで何か良いものはないかな〜と探していて見つけた
こちら。
アサヒ軽金属「スペースパン ワイド」
魚焼きグリル・コンロ(直火)・トースターで使えると
いうことで購入しました。
うちは家族3人なので、ワイドタイプを選びました。
小さいのもあるよ。
こちらで、とらちゃん(9歳)の好きなサバを焼きます。
サバを載せて右上のふたをかぶせ、コンロにin!
弱火で7分、様子を見てひっくり返します
皮を上にしてふたをして弱火で5分。でけた☆
皮の火の通り方がとってもいい感じなんですよ。そして
身はふっくらと焼けるの。直接グリルで焼くよりもフワ
フワに仕上がります。厚手の金属が良いんじゃないかな
と思っています。
ほかにもウインナーや野菜をグリルしてみたんだけど、
これまた良い感じに美味しくできました。
公式サイトを見ると、いろいろな使い方ができるそうで
良いなぁと思います。購入以来、魚を焼くときは必ず
これを使っています。良いお買い物でした。
▼スペースパンワイド【公式】アサヒ軽金属
魚焼きグリルのためのフライパン
http://www.asahikei.co.jp/spw/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いまさら導入
ゆびさきトング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記で魚をひっくり返すときに使っている、レイエの
「ゆびさきトング」。
つかみやすい。熱々の魚の骨も抜ける
焼き魚をひっくり返す時、お箸でやるとどうしても皮が
破れてしまうことがあるけれど、ゆびさきトングだと
それがあまりない。
「パックからお肉をチョットだけ出す」とか「ハムを1枚
ずつ取り出す」みたいな場面で特に便利。サラダを盛り
付けたりもします。「菜箸だとやりにくいけど、手を
汚して1回1回洗うのも嫌だなぁ」って時に良いの。
もっと早く買えばよかった。
▼ゆびさきトング|leye|オークス株式会社
https://www.aux-ltd.co.jp/products/leye/yubisakitong.html
posted by りすきぃ at 20:45
| テストキッチンから
2018年12月20日
お魚屋さん直伝。いくらの醤油漬けの作り方
イクラ大好きです。イクラでご飯たくさん食べたい!
でも買うと高いよね。
自分でも作れるなんて!
恵比寿駅前の鮮魚店「魚キヨ」さん。たまに行きます。
発泡スチロールの箱にダイレクトに酸素のブクブクを
送り込んであって、その中に生きた貝だの魚だのいます。
とらこ氏(8歳)が小さかった頃、それを見るのを大層
喜んでいました。
たまたま今週行ったら、イクラが出ていて、「これは
このまま食べられるんですか?」と訊いたら、
「自分で醤油漬けにするんだよ」ってチャキチャキの
江戸っ子言葉で帰ってきまして。わたしが料理できない
の知ってるから作り方教えてくれました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いくらの醤油漬け
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※皮を取った状態で売られていたものです。皮付きのは
皮を取ってからね。
@イクラを水でザッと洗う。イクラ白くなっても漬ける
ともとに戻るので気にしない。ザルに上げ、よく水気
切る。(5分ほど置いた)
Aボウルなどに醤油1:濃い口めんつゆ2の割合で漬け汁
を作り、イクラを入れて混ぜ、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
Bザルに上げて汁気を切り、タッパーに入れる。冷蔵庫
で3〜4日保存可能。食べきれない場合は、ラップに平ら
に広げて冷凍する。
---
できた。うーん!! 食べたいだけ食べられるじゃんね!
すばらしい。でも、健康診断で人生初の要精密検査
出ちゃったから何かには気をつけなくちゃいけないんだ
ろうけどね。。
生のイクラが首都圏に出回るのは時期が限られている
そうなので、またそのうち買いに行こうっと。
飲食店のプロも買い付けに来るから、邪魔にならない
よう、そして声を掛けるタイミングを間違わないよう
がんばる必要はあるけど、魚キヨさん、いい店だよ。
実は書籍も出ています。お魚屋さんならではの簡単な
食べ方を紹介していて、とっても役に立つご本です。
キンドル版もあるよ〜。
でも買うと高いよね。
自分でも作れるなんて!
恵比寿駅前の鮮魚店「魚キヨ」さん。たまに行きます。
発泡スチロールの箱にダイレクトに酸素のブクブクを
送り込んであって、その中に生きた貝だの魚だのいます。
とらこ氏(8歳)が小さかった頃、それを見るのを大層
喜んでいました。
たまたま今週行ったら、イクラが出ていて、「これは
このまま食べられるんですか?」と訊いたら、
「自分で醤油漬けにするんだよ」ってチャキチャキの
江戸っ子言葉で帰ってきまして。わたしが料理できない
の知ってるから作り方教えてくれました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いくらの醤油漬け
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※皮を取った状態で売られていたものです。皮付きのは
皮を取ってからね。
@イクラを水でザッと洗う。イクラ白くなっても漬ける
ともとに戻るので気にしない。ザルに上げ、よく水気
切る。(5分ほど置いた)
Aボウルなどに醤油1:濃い口めんつゆ2の割合で漬け汁
を作り、イクラを入れて混ぜ、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
Bザルに上げて汁気を切り、タッパーに入れる。冷蔵庫
で3〜4日保存可能。食べきれない場合は、ラップに平ら
に広げて冷凍する。
---
できた。うーん!! 食べたいだけ食べられるじゃんね!
すばらしい。でも、健康診断で人生初の要精密検査
出ちゃったから何かには気をつけなくちゃいけないんだ
ろうけどね。。
生のイクラが首都圏に出回るのは時期が限られている
そうなので、またそのうち買いに行こうっと。
飲食店のプロも買い付けに来るから、邪魔にならない
よう、そして声を掛けるタイミングを間違わないよう
がんばる必要はあるけど、魚キヨさん、いい店だよ。
実は書籍も出ています。お魚屋さんならではの簡単な
食べ方を紹介していて、とっても役に立つご本です。
キンドル版もあるよ〜。
posted by りすきぃ at 07:00
| テストキッチンから
2018年03月07日
日清ラク揚げパン粉でチキンカツを揚げる〜
鶏胸肉3枚、765gだったかな。結構な量買ったと思って
いるんです。まぁ唐揚げを作るときは800gとか1kg近い
量を揚げることもあるので、大したことないかもしれま
せんが、サラダチキンにすれば、だいぶ沢山作れますよ。
ホクホクと帰宅して、「あぁそういえば、しばらくカツっ
て食べてないな」と思いなおし、サラダチキンではなく
カツにすることにしました。ちょうど面白そうなパン粉
も購入してあったのです。
小麦粉も卵もいらないって!?
ほんとに〜!?
振り出し口は大小ふたつあります
「本当に卵も小麦粉もいらないの!?」と半信半疑
ながらトライ。食べやすいサイズにそぎ切りした鶏胸肉
をフォークでつついてから両面に塩コショウし、この
パン粉を振りかけてゆきます。すると、不思議なことに、
本当にこれだけでカツになっています(笑)
上手に揚がりました!
今回は量が多かったので、一度にこの容器3/4ほど使って
しまいましたが、「お弁当にチョットだけフライが欲し
い!」というときにも簡単に使えて便利じゃないかな。
いただきますですよ〜!
このシリーズ、ちょっと視点が面白くて、サラサラして
る小麦粉とか、「サク揚げ天ぷら粉」、「水溶きいらず
の とろみ上手」「いろいろ作れる味付け用ミックス」
などなど出ています。個人的には味付けミックスがほし
いかな〜。詰替え用も売っているのね。
平野レミさんがCMしてらっしゃるのですね^^
元気になるねこりゃ。
▼日清 ラク揚げ パン粉 | 日清製粉グループ
https://www.nisshin.com/rakuage/
いるんです。まぁ唐揚げを作るときは800gとか1kg近い
量を揚げることもあるので、大したことないかもしれま
せんが、サラダチキンにすれば、だいぶ沢山作れますよ。
ホクホクと帰宅して、「あぁそういえば、しばらくカツっ
て食べてないな」と思いなおし、サラダチキンではなく
カツにすることにしました。ちょうど面白そうなパン粉
も購入してあったのです。
小麦粉も卵もいらないって!?
ほんとに〜!?
振り出し口は大小ふたつあります
「本当に卵も小麦粉もいらないの!?」と半信半疑
ながらトライ。食べやすいサイズにそぎ切りした鶏胸肉
をフォークでつついてから両面に塩コショウし、この
パン粉を振りかけてゆきます。すると、不思議なことに、
本当にこれだけでカツになっています(笑)
上手に揚がりました!
今回は量が多かったので、一度にこの容器3/4ほど使って
しまいましたが、「お弁当にチョットだけフライが欲し
い!」というときにも簡単に使えて便利じゃないかな。
いただきますですよ〜!
このシリーズ、ちょっと視点が面白くて、サラサラして
る小麦粉とか、「サク揚げ天ぷら粉」、「水溶きいらず
の とろみ上手」「いろいろ作れる味付け用ミックス」
などなど出ています。個人的には味付けミックスがほし
いかな〜。詰替え用も売っているのね。
平野レミさんがCMしてらっしゃるのですね^^
元気になるねこりゃ。
▼日清 ラク揚げ パン粉 | 日清製粉グループ
https://www.nisshin.com/rakuage/
posted by りすきぃ at 11:00
| テストキッチンから