カスタム検索

2008年01月25日

幹事長、コルトンが逆です!

先日、百貨店の資生堂コーナーから新製品のサンプルを
くれるというお便りをもらったので、のこのこ都内まで
出掛けてきたのです。

シネルジックと口紅のサンプル〜♪

頂いてきたのはこれらなんですが、ほかに用事があった
ので色々と見てもらっているときにふと、壁面に目が
行きました。…何これ、間違い探し?

写真に載っているおねぃさんはお顔を右へ傾げています。
これが正当で、あちこちの壁面に飾られた写真はみな
このようになっているのですが、1枚だけ顔を左へ
傾けているコルトンがあって。

コルトンっていうのは、壁や柱の裏から蛍光灯を当てて
光らせている看板のことを言うんだけど、素材はビニール
みたいので出来ているのね。(いい加減な説明だなぁ)

化粧品コーナーにあるような大写しの写真はほぼコルトン
なんですが。フィルム状なので丸めて持ち歩けるし、
差し替えるのも簡単なのでよく使われる広告です。

「あれあれ?何かがおかしいぞ?そういう戦略?」
と思ったら決定的に違うのがロゴでした。おぉ〜。
コルトン裏表に入れたなと。

クレドポーはロゴが左右対称になっているので、一見
問題なさげに見えるんだけど、字が、だって字が
読めないんだもん。

悪いので写真は撮らなかったです(笑)担当してくれた
おねぃさんに「あのぅ、ひょっとしてコレ、逆…」と
小声で言っておきました。「あとでコッソリ直して下さい」と…

へんなところにさ、目が行くよね。広告やってた人って。

タイトルは、HONEYDIPさんのところのをパクりました。
ごめんなんしょ。肝心のサンプルはまだ試してなーいー。








posted by りすきぃ at 20:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ

2007年12月31日

年忘れ綺麗メモ!基礎モノ編。

洗顔が終わったら化粧水ですね!季節や肌の状態
によって種類は替えますが、年間を通じて使うのが
画像左、ランコムの「トニックドゥスール」です。
これは10年使ってます。

続きを読む






posted by りすきぃ at 20:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ

年忘れ綺麗メモ!洗顔編。

大晦日ですね。静かにお家で過ごしています。

先日、お友達に会った際、「肌キレイ」と
云われました。そうかな?…アトピーもあるし、
化粧品で肌荒れもしますし、やっかいな肌だと
思っていますが…

続きを読む






posted by りすきぃ at 20:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ

2007年09月30日

お友達様から頂いたもの達♪

私の名前はブライスって云うのょ♪

はーぃ初めましてブライスです♪職業は探検家です♪
今日はこの間お友達様から頂いたもの達
ご紹介するゎね♪

続きを読む






posted by りすきぃ at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ

お便利ロクシタン

Jack氏も久々登場。

ロクシタンのこのローション、お利口さんです。
「ジェントルクレンジングウォーター」
と云います。

これ、クレンジング〜とあるとおり、拭き取り
化粧水
なんですね。さらにすごいのは、これ
自体が普通の化粧水として使えるって事なんです。

続きを読む






posted by りすきぃ at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ

2007年09月11日

美しい髪を育みませぅ。

まぁ誰しも歳は取るのですけど、こないだ
ビックリした事があったのでそのお話を。

先日、本社から同い年の女の子が見えました。
久しぶりに会ったのですが、その人の髪を見て
ビックリ。金髪に近いくらいの明るい髪色で
(というか脱色したに近い・・)色だけならまだしも
すごく痛んでて、パサパサしている感がアリアリ
だったの。

それを見て、「わー!こんなにも髪のツヤ一つで
老けて見えるものなんだな」って。(失礼)

私はこの夏、体調不良がちだったのであまり外に
出ていませんが、それでも紫外線か何かで髪が
痛んだのかな〜と思う節はあって、髪を切りたい
のだけどジンマシン治らないからまだ美容院行けて
ないのね。

「まぁいっか。誰も見る人いないし」って思ってたの
だけど、傷んだ髪は老けて見える!って事に気がついて
日々のシャンプーだけでなく、アウトバストリートメント
をシッカリしようと思った次第です。

綺麗な髪が蘇る!

「髪の美容液」と云います。ハウスオブローゼ
売ってます。2,000円。たまにしか使わないんだけどね、
これは効くよ。シャンプー後の濡れた髪に2プッシュが
基本量となっていますが、ねこっけなので使いすぎると
ペタペタしちゃうので半分プッシュくらいを毛先につけて
ドライヤー。

ハーブの香りがとっても良いし、髪もシットリ落ち着きます。
そしてツヤも出る。カラーリングしたりしている人は
何かしらのお手入れをすると思うのだけど、これお勧めです。
サイズは親指と人差し指でLのサインをした感じ(笑)
(さらに小指を立てるとI LOVE YOUのサインだぁ♪)

良かったら試してみてね♪






posted by りすきぃ at 13:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ

2007年09月10日

クレドポー発、待ちに待った練りファンデ

えと、写真撮り忘れたのでオフィから画像を
拝借ですが、クレドポーボーテの新しいファンデーション
「タンナチュレールプードルクレーム」現品を購入しました。
平たく云うと「クレドポー始まって以来の練りファンデ」です。

カウンターのお姉さんと「やっと出ましたね」ってしみじみ
話し込んでしまうほど、感慨深い事なのであります。

泣く子も黙る、クレドポーボーテ新商品!

色はいつもの通りオークル00、一番薄いやつですね。
この練りファンデから色味が増えたのですが、それでも
とにかく一番薄い色であると・・血色悪いからな・・

クレドポー信者の私にとっては例え「マキアージュが
4個買えるって!」と云われても、クレドポー品質は
絶対で、何しろ化粧品で肌荒れするため荒れない商品を
探すよりはクレドなら間違いが無いなって感じなのです。

で。化粧下地から先は全部クレドポーなわけです。
・・ひと財産だねぇ。

使用感ですが、とても良いです。練りファンデは、
減りが激しくすぐ無くなる、スポンジの跡が線になって
肌に残る・・など苦手意識が多いようなお話も聞きますが、
私は練りファンデ、嫌いじゃないです。

少ない量でスッと伸びて、立体感が出ます。量的には
スポンジ1/4がお顔の片面くらい。しかもなんとスポンジ
にはアロエエキスまで入れちゃったって事で、非常に
シットリしたスポンジさん。どれだけ手を加えれば
気が済むのでしょう。夜、お化粧を落とす時にわかる、
お肌の調子よさ。スキンケア成分がたっぷりなのだね。

時間が無い、睡眠時間も充分に取れない・・という戦う
OLさんにはすごく良いと思うのね〜。まぁ難点は
一つ、「クレドポーで作った肌は見分けがつく」って
事と、「一度使うと手放せなくなる」事かなぁ・・

同じ資生堂内でも群を抜く質感は、やっぱりクレドポー
ならではというか、妥協したくないというか・・あごの
ラインなんて、シュっと上がるからね、スゴイねこれ。

試供品が、もらえるらしいんで(私はいっつも現品購入だから
もらった事ないのよね)試してみると良いと思いますよん。

久々綺麗メモでした。






posted by りすきぃ at 16:31 | Comment(3) | TrackBack(0) | キレイメモ