カスタム検索

2012年02月11日

資生堂サボンドール、販売終了→業務用のみに

ボディシャンプーだかボディソープだかの類で
体を洗うと、乾燥しすぎて痒くなっちゃうんです。

それでずっと石けんを使っているのですが、古く
から愛用の資生堂サボンドールが廃盤になって
しまったそうで!

いつも箱買いしていたもので、気が付きませんでした…

▼参考:ありし日のサボンドール。お中元お歳暮的な。
http://tracks.seesaa.net/article/78005208.html

「これから私は何を使ったらいいの!」と困っていたら
業務用のサボンドールはまだ現役らしい話を聞きました、
ネットで。

というわけでお買い物。楽●天にしかないね…



120114sabon
本当にこんな荷姿で到着…

…シンプル過ぎる。シンプルすぎるよ… ダンボール
を開けたらそのまま透明な子が入っているんだよ。
業務用という名の簡易包装が悲しすぎる…

まぁ同じサボンドールだからね、良しとしますか…
エクストラじゃないけどね… 足るを知るの大事!

50個入りを買ったので、4年はもちます。4年後、
業務用もなくなってたらホント泣く。









posted by りすきぃ at 22:47 | キレイメモ

2011年07月29日

RMK と SUQQU ネット通販スタート!

百貨店を中心に出店しているメークブランドの
RMK と SUQQUがネット通販を開始しています。
こりゃ助かる。雑誌などで商品を見ても、身近な
ところにお店がないケースもあるもんね。

ネット通販は、PCだけでなくケータイでも利用でき
どちらも全商品扱っているそうです。オフィシャル
な通販サイトだと、取り扱い商品が限られている
化粧品メーカーがあるなか、全商品というのは
利用者のことを考えているなぁと思います。

個人的に RMK はちょっとした贈り物に利用することも
多いんです。ラップのように必要な分だけ切り取って
使うあぶらとり紙とか、ネイルとか。そんなにお高く
なくて、でも使い勝手が良いという。

RMK と SUQQU ネット通販スタート!
● RMK オイルオフペーパー ¥1,050、レフィル ¥525

RMK と SUQQU ネット通販スタート!
● RMK ネイルカラー EX ¥1,575

RMK と SUQQU ネット通販スタート!
● RMK ネイルケア ジェルオイル ¥1,260

SUQQU はその独自のカーブにより「くっきり二重に
なる!」と言われるビューラー(まつげ上げ機)が
有名だね。わたしは目のカーブに合いませんで、
数回使っただけでお蔵入りでしたが…

RMK と SUQQU ネット通販スタート!
アイラッシュ カーラー ¥2,100

なにより、忙しいとか子どもが小さいとかで自由に
買い物に出られない場合もあるわけで。ネット通販
はありがたいよねー。

▼RMK
http://www.rmkrmk.com/onlineshop/

▼SUQQU
http://onlineshop.suqqu.com/product/






posted by りすきぃ at 23:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ

2010年07月17日

夏の汗っかき頭をスッキリ!

私はとっても汗っかきで、お風呂上りなどもひとりで
ヒィヒィ言っていることが多いのです。ドライヤーで髪
を乾かそうものなら、頭から汗が出てきてしまうほど。
これでは、乾かしてるのかなんなのかわかりません。

そんな夏場に活躍してくれるのが、このスプレー。

夏の汗っかき頭をスッキリ!
直径5.5cm、高さ25cm。持ち歩くにはちょっと大きいね

夏の汗っかき頭をスッキリ!
250g入り、2000円(税抜き)

夏の汗っかき頭をスッキリ!
この突起部分を地肌に押しつけて使います。プシュっと!

ミルボン「QCスカルプシャワー」といいます。よく
振って地肌に押しつけると、冷たい氷がシュワっと弾けて
頭が冷たくなるんです。つむじやこめかみ、後頭部など
数カ所にシュワっとしてマッサージすると気持ちイイ!

シーブリーズのようなミント系の香りで気分もスッキリ!
旦那さんや父にも好評です。(育毛効果はありません)

香りは数時間すれば消えるので、フレグランスとバッティング
することもないよ。

秋冬は寒いけど(笑) 春夏や気分転換したい時にピッタリ!

もともと美容室で使ってもらって知った商品で、基本的
には美容室専売品とのこと。「そろそろなくなるので
買いに行かないとなー」と思っていたところ、ネットで
も買えると知ってこれはツイてる! と。

目先の変わったプレゼントにしてもいいかもしれないー。
お仕事が忙しすぎるOLのお友だちとか、男性にもね。

なんどもリピート購入しているので、備忘録をかねて
紹介してみました。


「ミルボン QC スキャルプシャワー」を楽天で探す






posted by りすきぃ at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ

2010年04月26日

ピアスを買ってもらいました!

お出かけ前に結婚指輪をオーダーしたお店へクリー
ニングに行ったのですが、そのとき見ていたピアスを
買ってもらっちゃいました。まだ少し早いけど、結婚
1周年の記念だそうです。恐れ多い… いっつもゴミ出し
や食器を洗ってくれたり、湯たんぽを入れてくれたり
本当にもったいないくらいの人ですよ、わたしには。

ピアス

あまりにうれしかったので、そのままお出かけにも
着用していきました。もぅお誕生日プレゼントとか
いらないから…

旦那さんもピアスも、一生大切にします!!






posted by りすきぃ at 01:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ

2009年10月10日

資生堂「エリクシールシュペリエル」は買いです!

エリクシールシュペリエル

資生堂の基礎化粧品「エリクシール」の美白ライン
「ホワイトCEローション」と「同エマルジョン」を使って
みました。

感想の前に、お肌のスペックー。

ワタシ、化粧品で肌荒れを起こすので、限られたものしか
使えないんですねー。ひどい時には皮膚科へ通うほどです。
アトピーも少しあって、季節の変わり目に出たりします。
サンプルをいただいても使えないということもあったり。

資生堂の商品だと、クレドポーボーテ、BOPのシリーズは
肌荒れを起こさないのでリピートしています。

さて。エリクシールはどうでしょうか。ローション(化粧水)・
エマルジョン(乳液)ともにコットンでなじませるとあります。
「しっとりタイプ」の「2」を10日間試しました。

資生堂の「お手入れコットン」はコットンの真ん中に使用量
の目安を表す円形が刻印されています。親切便利。化粧水・
乳液のどちらもコクのあるサラリとした感触。

アルコールが入っているので、私の肌ではホテりを感じますが、
ずっと続くわけではなく、すぐに引きます。赤みも出ません。

使い続けて驚いたのは、本当に肌がふっくらするのです。

この効果は、洗顔時にとくに感じます。ピーリングのような
無理やりな感じはなく、肌自体が育つ感じといったらいいで
しょうか、ザラつきもカサカサもなくなり、スムーズになった
肌はファンデーションの使用量も減るほど。

ここまで効果を感じるのも珍しいんじゃないかな。高額な
クリームなどに速攻性の高いものはありますが、コスト的に
普段使いには躊躇してしまいます。その点、エリクシールは優秀。

あまりによかったので、なくなる少し前に、現品を購入
することにしました。この秋冬はこれとBOPのエッセンス・
クリームで乗り切ろうと思います。

▼資生堂「エリクシールシュペリエル」サイトはこちらから
http://www.shiseido.co.jp/eis/index.htm


資生堂エリクシールシュペリエルホワイトCEローションII(化粧水)170ml

資生堂エリクシールシュペリエルホワイトCEエマルジョンII(乳液)130ml







posted by りすきぃ at 20:02 | Comment(3) | TrackBack(0) | キレイメモ

2009年05月28日

自分で髪を切る! ギャッツビー「セルフカットセット」

「ブログ書いてないね?」って言われちゃったので、
あわてて書きます(笑)

携帯で撮った写真で、ちょっと美しくないのですが
ギャッツビーから「セルフカットセット」というものが
出ているんですねー。

DVC00248.JPG

「前髪・サイドを自分でカット!」とあります。すきばさみ
と普通のはさみがついてます。「初めての人でも大丈夫!
簡単ヘアカットマニュアル」なる小冊子も。

実は、旦那さん(仮)が「髪を切ってほしい」というので
「えー、怖いから自分でやりなさいよー」と言いつつ、
ネットで検索していて見つけたお品物なのです。

▼GATSBY メンズ セルフカット セット
http://www.gatsby.jp/products/howto/hair.html
※ムービーもあるよ♪

なにしろワタクシ、被服の時間に、布を切る大きな裁ち
ばさみで手をスーッと切ったことがありまして。よく切れ
るんだなアレがっ! 以来、あんましハサミ、得意じゃ
ないのです。自分で前髪も切りません。怖いんだもん。

「こんなのあるよー。これなら自分でできるねー」と
言ったのに、やっぱり私もお手伝いすることに…
「怖い」だの「変なんなっちゃった(笑)」だの言いながら
とりあえず、切りました。ふぅ。緊張を強いられる
1時間じゃった。もうやだな(笑)

ちなみに、参考にさせていただいたサイトはこちら。

▼セルフカットテクニック〜プロの技をあなたにも
 〜LET'S DIY STYLING! presented by KOMFACTORY
http://www.komfactory.net/diystyling/diy_cut_selfcut01.htm

プロの理容師さんやのに、セルフカットに挑戦してみる
なんてエライ! 神奈川県座間市相模が丘にサロンを
お持ちだそうですよ。近かったらお礼に行っちゃうのに
ねぇ。

  • 定価 : ¥ 1,575
  • 発売日 : 2005/03/09
  • 出版社/メーカー : ギャツビー
  • おすすめ度 : (2 reviews)
    髪を切るのにもってこいの商品。
    簡単!


さてさて、ハサミで髪を切るとき、どうも襟足の部分を
整えるのが難しいのです。でも襟足って人目につくし、
重要ですよね。

実は、私の父も、母に髪を切ってもらっているのです。
「かーちゃん床屋」って言うんですって(笑)それで父に
「スキバサミは用意したんだけど、どうしたらよいかねぇ」
と相談したところ、とっても良いものを教えてもらいました。

サボヘアトリマーSB -41

サボ ¥ 1,260


「これ子どものころ見たことある!」と声に出して言って
しまいました。二枚刃とクシからなる構造で、髪をクシで
とかすように滑らせて切るという使い方をします。

整える髪の長さも6段階で設定できること、また左右
どちらの手でも使いやすいこと、はさみを怖がるお子さん
にもOKということで、1960年の発売から、息の長い商品
として有名なのだそうです。実家のは、スイス製となって
いました。

専用替え刃もあります。これはネットでは見つからず、
ハンズで購入しました。

そして、セルフカットに必要なのが、散髪した髪をよける
ケープです。レトロなパッケージに惹かれて購入したのが
こちら。

富士商 ヘアーキャッチャー

  • 定価 : ¥ 840
  • 発売日 : 2005/04/11
  • おすすめ度 : (5 reviews)
    便利ですよ
    たたみ方の説明に難あり
    セルフカッツ
    たためました
    たためません(泣)


写真に写っている子どもは今いくつか、はたまた小さく
写っているおじいさんは、今はもうこの世に(自重)

コメントには「たたみにくい」とありますが、すぐ慣れ
ますよ。車の日よけとか、撮影のときに使う折りたたみ式
レフ版みたいな感じで、「ひねって留める」のです。

ギャッツビーのハサミとサボ、そしてこのケープで
セルフカットはバッチリ! あとは腕次第というか、
旦那さんの髪型は、どこかいっつもおかしくて、ちょっと
笑っちゃいます。って私が腕を上げないといけないのか。

精進精進、ね(笑)

「りすきぃさんも前髪ぐらい自分で切りなさいよー」
と思ったら、迷わずツッコミコメントをどうぞ(笑)

\\関連tracks//

◆tracks: 夏の汗っかき頭をスッキリ!
http://tracks.seesaa.net/article/156449082.html

◆髪が痛んだときの応急処置
http://tracks.seesaa.net/article/112062469.html

↑激務によるストレス性の円形脱毛症をやったときに
美容師さんから勧められて、以来10年ほど使用しています。






posted by りすきぃ at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ

2009年02月13日

父、アレルギーで腕が赤い地図に

父の話が続きますが、別にファザコンなわけでは
ありません。家族の話はほかにもあるんだけど、
きょうはまた緊急事態なので先にUPです。

数日前、父の右ひじの裏側、やわらかいところから
手のひらにかけて、なにやら赤い斑点が出ていたの
です。

「やーだー、へんなのー。移さないでよー」などと
言っていたきのう、同じような斑点が左うでにも。

しかも右のそれは広がっている。いやな予感がします。

木曜日は、病院お休みのところが多いんですよね。
それで今朝、改めて行ってきたようですが、原因
不明のアレルギーということで、いぬの散歩のときに
かぶれる植物…うるし系のものとか…に触れたんじゃ
ないかとか、そんな診断だったようです。

でも不安だよねぇ。ワタシのときは、食べものの制限が
あった
のですが、父はそれはないみたい。

とりあえず、肌の調子が悪いときに使う、持田製薬の
コラージュM石鹸(液体)をあげました。肌への刺激が
弱いしね、常備しておいて良かったよん。
早く治りますように☆



コラージュM液体石鹸 200mL






posted by りすきぃ at 21:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | キレイメモ