カスタム検索

2017年02月10日

六本木のおみやげといえば?

おつな寿司です。残業中に差し入れにいただくとか、
お詫びに持ってきてもらうとかそういうシーンで
覚えた味(笑)

夫氏の勤め先が六本木にあるのですが、長く勤めている
はずなのに知らないって言うんです。えー!? 「詫び
のしるしにおつな寿司持って来いや」とか、そういうの
ない文化なのかな?

冗談はさておき、おつな寿司は「甘くない手土産の
ド定番」だと思っています。小さめのおいなりさんは
ヒョイヒョイと口に運ぶことができてお腹も満たされて
幸せ! 怒りも一瞬忘れるってもんです。

六本木に勤めているのに知らないなんてカワイソウ。
てなわけで、のこのこと買いに行きました。

おつな寿司
「おしんこ巻いなり」と「のりいなり」

おつな寿司
写真だけでまた食べたくなっちゃう!

こうして1人前ずつ折に入ったタイプもありますし、
おいなりさんだけギッシリと詰めてもらうことも
できます。おつな寿司のおいなりさんの特徴は、
この裏返った揚げ。甘じょっぱい揚げにユズの風味が
きいたご飯がとっても美味しいの!

お店は六本木駅からすぐ、みずほ銀行を入ったところ
にあってわかりやすいと思いますよん。お詫び行脚の
おともにぜひ(笑)

▼おつな寿司
160−0032
港区六本木7-14-16 1F
03-3401-9953
http://www.otsuna-sushi.com/index.html






posted by りすきぃ at 14:11 | 日記

2016年11月29日

これで寒さに勝つる!? UGGのブーツを買いました

流行りものに手を出してしまった感ハンパないですが、
UGGのブーツを購入しました。寒さに耐えかねてつい…
※楽天で購入したので本物か偽物かはわかりませんよ〜

子どもの外遊びに付き合っていると、動いているうちは
良いのですが、大人は疲れて休みたくなります。そう
すると足元から底冷えがしてきます。

手持ちのブーツはただの皮製で冷え対策ができるタイプ
ではなく、「もうだめだな、ボワボワのブーツじゃない
と」という検討結果になりました。

調べてみると、UGGは最近スリム化&撥水もプラスされた
モデルが出ているようで、それを選びましたよ。

送料無料 アグ オーストラリア 海外 正規品
クラシック ショート ムートンブーツ 全11色


UGG CLASIC SHORT
色はまぁ黒が無難ですよね……

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイズ感、履き心地について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ふだんは24cmの靴を履くことが多く、FitFlopのブーツだ
とUS7、SpringCourtのスニーカーだとEU38(24〜24.5)
を選ぶことが多いのですが、UGGだとどうかな?

冬場ですし、厚手の靴下を履くことを鑑み、US8(25cm)
にしてみました。結果、ジャストサイズです。筒の高さは
24cmと脱ぎ着しやすく、重さは630gでとっても軽い印象。
(FitFlopは歩きやすいソールのため、重めの800g超え!)

UGG CLASIC SHORT
新シリーズのクラシック2。撥水加工&ロゴは同色に

あとはお迎え時など脱ぐ時に他人様に間違われないよう、
洗濯ばさみを用意して自衛する感じですかね……

↑実際にあったんですよ、児童館で、新し目のUGGがなく
なって、代わりに履き古したUGGが置いて行かれてたこと…

セレブが多い街の児童館でもそういうことってある
もんなんだなぁ……

UGG CLASIC SHORT
右足ぼゎぼゎ。左の靴内に一応ホンモノを謳うタグあり








posted by りすきぃ at 14:59 | 日記

2016年09月26日

ダイソーのデコレーションテープがカワイイ!

ダイソーを徘徊していて見つけた「デコレーション
テープ」。修正テープのような身なりですが何やら
可愛らしいパンダの模様が描かれています。
おぉこれは。とらこ氏(6歳)の園ノートに使ったら
カワイイのではあるまいか!!?

ダイソーのデコレーションテープ
テープ幅約5mm、長さ約6m。はてはてどんなかな〜

ダイソーのデコレーションテープ
おぉ、かわいい!!

色々なポーズのパンダちゃんがカワイイ!! 園
ノートが華やぐ(笑) テープ自体は透明で、絵柄のみ
が写し出される仕組みです^^ 濃い色の紙でも使って
みましたが、問題なーし!

パンダちゃん以外にも何種類かありました。また見て
みようっと。

ダイソーのデコレーションテープ







posted by りすきぃ at 22:18 | 日記

2016年09月25日

小さくて可愛らしい仏具「ポタリン」

お線香をあげて手を合わせる時間というのは、自分の
内省にもつながって心が落ち着くなぁと思うのです。
まぁ細かくは話しませんけれど、こんなワタシにも
向き合いたい人がいるのですよ……無宗教・無着色
なんですけどね。

亡くなった人のことは、心のなかでそっと想えば良い
なと思っていて、一人暮らしな訳でなし、あまり仰々
しくするのもなぁと思っていたときに見つけたこちら。

小さな仏具「ポタリン」
ミントの葉を飾っています

これ、仏具なんです。『ポタリン』といいます。
この小さな一輪挿しの中に、火たて、香炉、おりんと
りん棒が入っています。

小さな仏具「ポタリン」
マトリョーシカ状態、入れ子になってます

高さ10cmにも満たない小さなお品物ですが、これを
出すとちゃんと向き合えている気がするんだぁ…
そんなこんなで、お仏壇の代わりに、こちらを出したり
仕舞ったりしています。

他にも可愛らしい仏具がいろいろとあります。
秋のお彼岸の最終日に、そんなお話でした。。

▼Potterin/ポタリン
http://www.sottoweb.jp/item/potterin.html







posted by りすきぃ at 21:48 | 日記

2016年09月24日

BALSの跡地にニトリがやってきましたぞ(中目黒)

中目黒にあった、ちょっとイイ生活雑貨のお店、
バルスの跡地に、なんと「お値段以上」ニトリが
やってきましたよ〜!

(バルスはフランフランの運営企業。フランフラン
よりも高級ラインなインテリア・雑貨を扱う店でした)

まぁ正直なところ、地元民としてはバルスがあるのは
日常のことで、ホームパーチーにお呼ばれした際に
ちょっとしたプレゼントを探すとか、イタリア産の
ステキな鏡台を眺めては「俺いつかこれ買って自室を
スタジオみたくするんだ…」と夢を見たり、クリスマス
のオーナメントを毎年買い足すみたいなブッた生活を
アシストする重要なお店だったわけです。←怒られます

それが閉店し「つぎ何が入るのかな」っていうのは
ママ友の間では定番の話題でした。(中目黒・代官山
は回転早いため、気になる店は早めにチェックして
おかないと気がついたら閉店しているっていうシビア
な土地)

しばらく音沙汰なかったのですが、「なんか、ニトリ
が来るらしいよ!?」とザワザワしはじめ、オープン
日が9月16日と知ると「あ〜、iPhone7の発売と被って
るわ〜」てなことで、しかも雨だったのかな、当日は
行かず、数日後の午前中に行ってみることにしました。

中目のニトリ
悪意はないんだけど空の色(汗)

ひどい写真だね、オープン間もないのに暗雲立ち
込める、みたいな。天気がね、悪かったのですよ。
雨の間のくもりっていう。実際帰りは降られたし。

中目のニトリ

ニトリにしては外観がシックでしょう。これは元
あったバルスのままですね。中目黒っていう土地柄も
あるのか、落ち着いた色味を使われていますね。

中目のニトリ
店内図

2フロア展開もバルスのまま。ほぼ居抜きなんでしょう
ね。1階に日用品、2階がベッドやカーテンなど大型
家具類という配置。ざっと見た感じ、相当バルスを
意識されたと感じました。上手く言えないんだけど、
しょっちゅう行ってた人は皆そう感じると思う。

1階2階は階段を使いますが、エレベーターもあり、
ベビーカーも安心です。陳列棚の間もベビーカー通り
やすいです。週末はしばらく混むのかな。。

平日の午前中でも結構な人出でした。欲しいものが
あったのだけど、係の人に聞いてもお品物を知らない
そう。

そりゃNEWスタッフだから仕方ないかと思うも、店舗
取寄せができると言っていたのに何日かかるかわから
ないとか、ちょっとまだ落ち着かない感じでしたね。。

それと、階段が異様に汚かった。床色が悪いのか掃除
が行き届かないのか、これはバルス時代にはなかった
こと。中目であんなに汚いお店って、なかなか無い
ですよ(笑)向こうっかしのド✕✕ホ✕テみたい(笑)

個人的にはニトリ、ビッグウエルカムなのです。
だから頑張ってほしい。郊外店舗と違って狭く
取扱い商品も限られるそうなので、ほしい品物は
ネットで先に見ておいて、お店で探すor取り寄せを
頼むのがよいのかもね。

油はね防止網置いておいてくれよ、なんて言わない…






posted by りすきぃ at 07:00 | 日記

2016年07月23日

東京メトロで仮面ライダーのスタンプラリーが始まっています

スタンプラリーって楽しいですよね。ジュウオウジャー
に続いて、仮面ライダーゴーストのスタンプラリーも
始まっているそうです。場所は地下鉄ですって。
期間は7月16日(土)〜8月28日(日)。

スタンプの設置駅は37駅だそう。6駅分集めるとシール、
全駅集めると達成賞カードがもらえるそうです。朝9時〜
20時までスタンプできますよと。

▼スタンプ設置駅(全 37 駅)

上野・秋葉原・人形町・京橋・三越前・清澄白河・
池袋・東池袋・小竹向原・銀座・新橋・ 東銀座・
新宿・四ツ谷・中野坂上・荻窪・霞ケ関・神谷町・
白金高輪・市ケ谷・九段下・高 田馬場・表参道・
永田町・明治神宮前<原宿>・浦安・門前仲町・
妙典・北千住・南千住・ 新御茶ノ水・大手町・
日比谷・新富町・後楽園・東京・王子

なるほどなるほど。ワンデーパス的なお得な乗車券を
購入して回るのが良さそう。

▼東京メトロ 各種一日乗車券
http://www.tokyometro.jp/ticket/value/1day/index.html

スタンプラリーのスタンプは、だんだん削れてきちゃう
ので、できれば会期はじめの方に押せると良いですね♪

詳細はPDFなURLでした。

▼東京メトロスタンプラリー2016 仮面ライダー大集合
http://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20160708_2.pdf

\\母の考察//

さてウルトラマンはいつどのタイミングでスタンプ
ラリーはじまるかな… こちらは50周年ということで
大々的なのが来そうな感じするけど…







posted by りすきぃ at 08:00 | 日記

2016年07月21日

ジュウオウジャースタンプラリー、ローソンで始まっています

ふら〜っと寄ったローソンに見慣れない台があった
ので近づいてみました。なんと、ジュウオウジャーの
スタンプラリーではありませんか。いつから! いつか
らやっていたの!! 大事なことはちゃんと前もって
お知らせしてくれないと!

ジュウオウジャースタンプラリー2016夏
まだ誰も押してないスタンプを発見☆

期間は7月17日(金)〜8月22日(月)で、たまたま
行ったのが17日だったんですね。ひとりでしたが
とりあえず台紙をもらって熟読します。とらこと
回るんだからね。

で、降園後、自転車でツーリングしまして、初日の
うちに1stステージ、2ndステージとも回ることが
できました。とらこはステッカーをもらって大喜び。

同時開催の女児向けスタンプラリーはプリケアですよ。
詳しくは公式サイトをチェック〜。

▼「劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー」×
「映画魔法つかいプリキュア!」キャンペーン
http://jpcp.jp/

えらい短いURLだな♪







posted by りすきぃ at 08:00 | 日記