カスタム検索

2008年02月02日

歯が治りました。

NEC_0355.jpg

今日、詰め物が出来てきたので、無事に治療が
終わりました。これで左右の歯で噛めるぞ〜。

…しかし駅前が殺風景になったなぁ。前に
再開発をしているとお話したのですが、田んぼ
や畑がどんどん無くなっていくのです。なんだか
悲しい気がします。








posted by りすきぃ at 18:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

にゃいー!

疲れました。

こーんなにも他人の釜の飯を食べることが
大変とは思わなかった。今まで本当に恵まれて
いたのだなぁと、改めて思いました。

さて。席にあるPCの中身が、なんと2007なの
です。え゛ぇ゛〜!!(@_@)使ったことない
のですが。参ったにゃぁ。

2007って、操作が全然違うのです。どこにどの
操作が行っちゃったか、全くお手上げです(*_*)

ショートカットキーは、かろうじて同じなのね。
Wordでいう、Alt+tにw(文字数カウント)とか。
しかし、ショートカットキーのヒントみたい
なのはなくなっちゃったみたい。表示してない
だけかな。

ただでさえワタシPC使えないのにー。

ビスタじゃなくて良かったです。






posted by りすきぃ at 00:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月01日

クオバディスなんでぃす。

NEC_0354.jpg

…タイトル、20点。

おはようございます。朝風呂具復活です(変換違)

コキュってベトナムの雑貨屋さんがあるのですが、
そこを通り掛かったときに見つけたのがコレ。

もしや?と思って中を見せてもらったら
やっぱりクオバディスでした。しかも60%OFF。
シンジラレナ〜イ!誰かに電話しようかと
思っちゃった(笑)

クオバディスっちゅーのはフランスの手帳
メーカーで、スケジュール管理がしやすいことで有名なんです。

20代前半の、生意気な盛りに使ってたんですが
ここ数年は携帯にスケジュール入れてたので
離れていました。

しかし。60%OFFとか聞くと買わないわけ
無いじゃないですか。クオバディスが値下げ
してるの見たこと無いし。

…というわけでお買い上げ。使いだすと便利
だわぁやっぱり。若いころより濃密な時間を
過ごしてる証拠かなぁ。

昔は、スケジュール帳って苦手だったんです。
振り回されているような気がして。書き込む
ことで、満足しちゃうような気がして。

最近、落とせない予定が増えてきたので
マゼンタ色のお友達に活躍してもらうさぁ。

COCUE(コキュ)に行けば、まだ残ってるか
しんない。ご興味のある方は行ってみて下さい。
今年のが売り切れても毎年作ってるそうなので
来年ゲットだぜ!






posted by りすきぃ at 08:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年01月30日

今年流行るものを勝手に予想…08年ver

昨年「今年流行るものを勝手に予想」したのですが、
ん〜ん〜だったね(笑)ん〜ん〜だったので
リンクはしない!

なぜかブログ検索で、このタイトルで引いてくる
方が多いので、仕方なく08年バージョンを予想して
UPします。昨年は何点か挙げたけど、今年は1点のみ。
(やる気が無い!?)

◆ヒント
・みなさんもぅTVとかで見てるでしょぅ?
・例のアレ、すでに除隊(挫折)した方も
 「コレならいけるかも」っと思ったでしょぅ?
・杉本彩さんおススメの時点で心がゆれるでしょぅ?



コアリズム1点買い。どうですかお客さん。私は
実はかなり欲しいんですけど。

WiiFitかコアリズムか、ってくらいの勢いなんですけど。

※楽天でお買い物をするなら、ポイントが増える日を
狙って注文しましょうね!

これねぇ、最近入れたBSで見てるんだけど、すごいのょ。
例のアレよりハードじゃないし、ダンスだから楽しそうなの。
女性らしい引き締まったラインが出来るんじゃないでしょうか。

しかし、生放送の通販番組はすごいね。見てるそばから在庫が
減っていくのね。あれはヤラセ?(ひどいこと言う)リアル
在庫ならすごいなぁと思うんですが。

在庫が減っていく様を見せながら、「いかがですか〜」。
さらに「ご購入の方とお電話が繋がっていまーす」ってやる。
ぼーっと見ているうちに、在庫がどんどん減る。項目選択肢
アリのお品物も、細かく在庫が減る。

見ていて、面白くもあり、恐ろしくもあり。

TV、ラジオ、カタログ、ネット。来店型のショッピング
以外にこんなに方法があるんだね。

少し前までいた世界との比較をしたいんですが、
ちょっとここでははばかられるかな。まぁ、また
そのうちお酒の席ででも、お話しましょう(笑)






posted by りすきぃ at 21:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年01月29日

歯が取れたんじゃよ。

NEC_0351.jpg

どうも、体調が悪いです。貧血気味なのか?
席を立つときに必ず立ちくらみがします。
ひと月の間に4キロもやせたのが、やっぱり
影響あるのかな…

今日は、お昼ご飯を食べていたら口の中に
異物が。「もしや」が的中。奥歯の金属が
もげました。無職であるのもあとわずか。
慌てて歯医者に電話し、夕方から行って
きました。痛い。麻酔なしで削られました。

お勤めに出ると通いにくくなるので、ダッシュ
で詰め物を作ってくれるそうです。土曜日に
出来てくるって♪

削ったところに、ゴムみたいの入れられてるん
ですけどシミルの(;_;)良い子にしてたのに。

うまく噛めないので、夜は鍋焼きうどんを
作りました。おいしかった(*^□^*)このブログ
では登場率の高い、得意料理なのであります。






posted by りすきぃ at 01:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年01月24日

♪お暇なーらー、来てよね〜

五月みどりさん。伊東家の食卓。(懐かしい)
…怒られます。関係各位、ゴメンナサイ。

告知です。

ワタクシの通うライタースクールで、4月開講の講座の
説明会と講演会が開かれます。ご興味のある方は参加
されてみては?

--- 以下、「サンケイリビング新聞」より転載です。---

 今、生活者感覚・目線があるライターの需要が増しています。
リビング新聞では、「書くことを仕事にしたい」「子育てと両立
できるライターになりたい」と思っている女性のために、プロの
ライター&エディターの育成事業(LETS)を昨年からスタート。

 今年も4月開講に先立ち、説明会を兼ねた講演会を開催します。

 1部は、編集オフィス「セレーノ」代表の杉山千佳さん。出産後、
育児雑誌のライターを皮切りに複数の雑誌で執筆。子育て支援・
次世代育成支援のコーディネートなどで活躍。「表現する力を
磨けば社会を変えられる」具体例を話してくれます。

 2部は、ライターを求めているWeb業界のホットな話題を
取り上げます。講師は、企画制作会社「ライトアップ」の
白石崇さん(予定)。

[日時] 2月16日(土)午前10時〜正午
[会場] サンケイリビング新聞社5階会議室
[会費] 1,000円
[申し込み] インターネットから。
 http://www.living-lets.com/info_080123.html
※応募者多数の場合は抽選。連絡はメールで。






posted by りすきぃ at 18:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

最近思うこと。

ブログは、自分が何を考えているのかが自然と反映される
ので、「あ、そんなこと考えてたんだ」ってあとから確認
できて面白かったりします。

特に面白いなと思うのは、同じようなことを考えている
人がいるな
って知るとき。

最近「なんでも他人が与えてくれるものだと思っている人、
努力しない人に豊潤な人生は送れないんだなぁと感じます」
って書いたの。

裏を返すとこれは、なんでも他人から受けていこうとする、
他力本願的な人が多いなぁと感じるょ
ってことを表して
いるのですが、

おちまさとさんがね、ブログで


どうも

日本は

たなぼたみたいな

ブランディング待ちみたいな

事が多すぎる。



と言っていて、「あ、それ。」と思いました。
はっきりバッサリ斬ってくれちゃった。やっぱり
好きだなぁ、おちまさとさん。

ミーハーですか。…ミーハーで結構♪

おちさんにしろ可士和さんにしろ、飛びぬける人が
好きです。だって、何か持ってないと飛びぬけること
できないもん。そういう意味では、ワタシはホリエモン
も好きだったんだけどね。


勝手な思い込みですが、少しでもおちさんと同じ感覚を
もってそうな自分が、ちょっと嬉しかった。

そんなことを最近思うのでした。

携帯で見る方が好き。おちまさとプロデュース
Tokyo Ochimasato Land
 はこちらからどぞー。






posted by りすきぃ at 18:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記