カスタム検索

2008年02月16日

たまごの殻プリン

NEC_0389.jpg

おはようございます。今日は風が強いけど
晴れて良かった!これからお塾の講演会の
お手伝いなのです(*^□^*)麹町まで行ってくる!

画像は、たまごの殻が器になっているプリン
です。ちゃんと紙パックに入っているの。
左端2個が空いてるのは、食べちゃったから
なんだな(笑)

良い週末を!








posted by りすきぃ at 08:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月15日

水滴のお話(*^□^*)

おはようございます。
今週は営業日が一日少ないとはいえ、金曜とも
なるとやっぱり疲れるね(´-`)

毎日、満員電車に乗るのですけど、車内は
窓が曇るほど暑いのね。それで、ぼやーんと
窓を伝って落ちてゆく水滴を眺めているのです。

なんか、本当に「ぼやーん」と(笑)ちかれてるなぁ。

今日もがんばりましょ♪






posted by りすきぃ at 08:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月13日

冬の星座が…

だいぶ西に傾いてますね。こんな深夜に
外歩くことないからそう思うのか、毎日寒くても
空はもう春に近づいているのか、はてはて。

さて本当に、良い子は温かくしてねんこする
んだぞぅ(*^□^*)






posted by りすきぃ at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月12日

眠いすなぁ。

昨夜は、今日のお弁当を作ったりしてて、寝るの
1時過ぎでした。眠い眠い。少しでも早く出社して
夜はさっさと帰りましょう。

お弁当と言ってもレンチンした温野菜とマヨ味噌
だけなんですけどね(笑)週末のご飯が野菜足りて
なかったから、意識してお野菜食べましょうと
思って(*^□^*)

今週も頑張りましょう♪






posted by りすきぃ at 08:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月11日

テルミンが来たのね〜。

「欲しい欲しい、習いに行きたい」と云っていても
誰にも相手にしてもらえなかったのですが、いいもん。
一人でも頑張るもん。…というわけで、水面下で調べて
おりました「テルミンについて」。

学研で、大人の科学シリーズってあるでしょ?なんとあれの
ふろくになっているんだって!…と知ったのが昨年の秋でした。
時すでに遅し。売り切れちゃっていたのです。

でもめげない!「1月に再販されるらしい!」と耳にして、以来
そのときをじっと待っていたのです。

でね〜。注文してたのが遂に届いたの〜。小さなテルミンちゃん。

テルミンミニ。

赤い色がチョット怖いんですけど、ドライバー片手に組み立て30分強。
出来たー♪電池を入れると、コウモリかなんか呼び寄せそうな、
クジラが岸に打ち上げられそうな超音波?が出ていますが、気に
しない(笑)

手をかざしては「キュィイィイ〜ン?」と「歯医者さんかおまえさんは」
的な雑音をかましています。

チューニングが難しいのね。とっても。でも、すごくたーのしーぃ♪

じっくり向き合いたい楽器なのですわょ。






posted by りすきぃ at 23:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

幹事長!ICレコーダ買いました。

なんか、お買い物ばかりしている気がする。そんなこと
よりお洋服買いなさいよ。(誰かお見立てしてください)

えと。お勉強にもお仕事にも「そろそろあった方が良いな」
と思っていて標題の件です。お塾の帰りにビッ●カメラ見に
行ったんですが、店員さんの態度がお世辞にも良いとは言えず、
「やっぱヨド▲シっしょ!」と河岸を替えました。

こちらの方が接客が良い。わたくしも営業ガールの端くれ、
質問に答えられないからって上手く言葉を濁すような、
小手先のテクニックなんざお見通しよっ。

…鼻息荒くなりましたが。パシパシパシ〜っとかなり
マニアックな質問をしたら、ヨド▲シ君はテキパキパキ〜
っと答えてくれたのね。さすが新宿西口駅の前。(?)

うん。合格。ってなワケで「よく分かりました。購入します。
ついでにアレとコレと…」と大人買い。

ICレコーダ…というよりMP3プレイヤー?

結論。ソニーの「ICD-UX80」という、人気第3位のモデルです。
2ギガにしました。ナゼかというと、手持ちのMDやらCDやら
を入れるためです。用途が取材時の録音のみなら、1ギガで充分
なのではないでしょうか。

ダイレクトコーディング(手持ちのMD・CDプレイヤーから
直接ケーブルを繋いで録音すること)ができるというので、迷わず
2ギガを選択したわけです。私の用途的には、「取材を録音♪」
より「録音もできる♪MP3プレイヤー」てな感じでしょう。ラジオが
聞けるともっと良かったんだけども〜。

時間に余裕があれば、もっとお値段調べても良かったのですが、
何しろ平日はスレイブと化していて時間が取れないので、時間を
お金で買ってしまいました。

ピンク色でカワイイ♪毎日この子と一緒なので、リップ
サービスしないで下さいね。すぐ録音しちゃうんだから(笑)






posted by りすきぃ at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

豪雪飲み飲み

お塾の先輩方と飲み飲みでした。早めに到着したので
お店の人にお話を聞いていると、12人で予約が入っていると
いうではありませんか。大人数だねぇ、緊張するねぇ。私ゃ
こう見えて人見知りだょ?(本当か)

初対面の方がほとんどと言っても、みなさん気さくな方ばかり
で、楽しい宴席でした。頑張ってビールとか飲んでみたんだけど、
やっぱりお酒は弱いのね。飲めないけど、まぁいっか♪

しかし雪がすごかったのです。宴席の間にかなり降ったようで
お店を出るころには大根おろしのような雪が5センチほど積もって
まして、家に帰ってみるとそれが10センチになってました。軽く
豪雪状態です。この冬はまだ雪が降るんでしょうか。

「魔法にかかったMrs.オニオン」

写真は浦和「あるかでぃあ」の名物「魔法にかかったMrs.オニオン」
玉ねぎをまるごと一個揚げてあるんだけど、菊みたく縦に広がってるの。
注文してから出来上がるまでに30分かかるんだょ。とっても
美味しかったよぅ。






posted by りすきぃ at 22:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記