久し振りにブログをPCから見たのですが、
過去ログのところが、07年2月からになっていて、
「ん? おかしいぞ?」と思いました。
このブログにお引越しをして来たのは、もっと
むかしのはず。
…調べたところ、過去ログの表示件数がデフォルトで
20件だったんですね。それじゃぁ少ないわけだ。
過去ログ表示が直ったところで。当ブログは、06年より
運営しております。自由に読んでいただいて構いませんが、
記事にまつわる内容を転載される場合、事前にご連絡を
いただけると助かります。
いきなりよそさまに載っかっちゃうと、どきどき
しちゃうので。
ここでは思ったことを素直に残していきます。
今後ともどうぞよしなにお願い申し上げます。

カスタム検索
2008年08月10日
住まうところのお話。
家で育てている、ぎんなんから育てたイチョウの樹。
自転車で10分ほど走ったところにある、睡蓮と田んぼ。
さらに20分くらいのところにある、鳥居のない神社。
境内には鳩がいて、手水はうさぎ。
帰り道にある水辺。1周がおよそ1キロ。メタボ
対策にいそしむ人多し。
栗が実っています。
ITの世界にいるせいか、できれば住むところは
自然が多いほうが良いなと思う。風の音や、土の
においを感じられる生活が良い。
疲れちゃうんだよね都会は。帰れる場所があって
良かった。
2008年08月09日
わぁ、しまったぁ。

今週は、会議会議でなんども「休みたい」
と思うくらい疲れてて…ついにやってしまい
ました。
さっき起きて鏡見たらメイクも髪も若干崩れてる
…ってことは顔取らずに寝ちゃったってこと!
夕食後、食器を洗って洗濯物を畳んだ後の記憶が
無い…なんかオリンピックの開会式がどうこう
言ってたような気がするけど…( -_-)
電車では満員でぎゅうぎゅうでも立ったまま
寝ちゃうくらい、ちかれてるのは確かだけど…
習いごとも佳境、予算策定もまだまだ終わらない
そして広報担当になることが正式に決まったので
その準備と、、、忙しいときって重なるね。
めざしてる道は遠いいなぁ(涙)…糧になると
信じてやってみるしかないんだけど。
写真は、8月7日、花火の前の神宮の空。
筋状の雲が秋を予感させます。もぅ立秋だもんね。
2008年08月07日
神宮外苑花火大会〜。

代々木〜新宿の高層ビル群の上に上がる華火。
かなりなベストポジションですわ♪ 246には
見物客がいっぱい。仕事とはいえ、ビルの上から
見る東京の花火はすばらしいの一言。
いやー。日中は忙しかったけど、良い日だにゃあ。
ターシャ・テューダー展、東京で開催。
先日、ターシャ・テューダーのお話をちらっと
書きましたが、なんと東京でまた、絵本の原画や
愛用品などを見られる展示会が開催されるそうです。
いや〜。いまあまりに興奮してまして、文脈が
オカシイんですが、速報ということでご容赦プリーズ。
どんなに忙しくても、これだけは絶対行く!
詳しくはグランドプリンス新高輪のオフィシャルサイト
ターシャ・テューダー展ページからどうぞ。
書きましたが、なんと東京でまた、絵本の原画や
愛用品などを見られる展示会が開催されるそうです。
いや〜。いまあまりに興奮してまして、文脈が
オカシイんですが、速報ということでご容赦プリーズ。
どんなに忙しくても、これだけは絶対行く!
2008年8月10日(日)〜24日(日)
●場 所 グランドプリンスホテル新高輪
レセプションホールさくら
●時 間 10:00A.M.−7:00P.M. (最終日は4:00P.M.まで)
※最終入場は閉場の30分前
主 催:
NHKサービスセンター / 東映株式会社
/ グランドプリンスホテル新高輪
特別協力: ターシャ・テューダーファミリー
協 力: メディアファクトリー/テレコムスタッフ
詳しくはグランドプリンス新高輪のオフィシャルサイト
ターシャ・テューダー展ページからどうぞ。
2008年08月06日
ブレスト。
いろいろな場面で、ブレスト(not平泳ぎ、
ブレーンストーミングの略)するっていう
機会は多いわけですが、有意義な意見の交換が
できる場合とそうじゃない場合があります。
そうじゃない場合っていうのが厄介だね…
たとえばイベントを企画していて「運営方法に
ついて意見を聞きたい」という意図のブレストに
「参加します」って返事が来ちゃったり(笑)
あぁ、そんなフリーアンサーが出てきちゃうの?
予想外だな〜なんて、ホント勉強になる。
ワタシの仕切りが悪いんですきっと。ブレスト
するのはいいんだけど、どう集約するか、落とし
どころをどこにするか。あらかじめ決めて
おく必要があるんだろうな。毎日勉強だにゃー。
明らかに個人プレーの方が得意な私にとって、
こういう経験は自分から飛び込まないと得られない
ものだから、あえてやってみてるんですけどね。
そんなことが、仕事でもプライベートでも
重なったので、ちょっと書いてみた。
ぼやいてないで、がんばるべ。
きょうもよい1日を♪
ブレーンストーミングの略)するっていう
機会は多いわけですが、有意義な意見の交換が
できる場合とそうじゃない場合があります。
そうじゃない場合っていうのが厄介だね…
たとえばイベントを企画していて「運営方法に
ついて意見を聞きたい」という意図のブレストに
「参加します」って返事が来ちゃったり(笑)
あぁ、そんなフリーアンサーが出てきちゃうの?
予想外だな〜なんて、ホント勉強になる。
ワタシの仕切りが悪いんですきっと。ブレスト
するのはいいんだけど、どう集約するか、落とし
どころをどこにするか。あらかじめ決めて
おく必要があるんだろうな。毎日勉強だにゃー。
明らかに個人プレーの方が得意な私にとって、
こういう経験は自分から飛び込まないと得られない
ものだから、あえてやってみてるんですけどね。
そんなことが、仕事でもプライベートでも
重なったので、ちょっと書いてみた。
ぼやいてないで、がんばるべ。
きょうもよい1日を♪