カスタム検索

2009年04月23日

名古屋で「ウイスキーフェスタ」開催ですって!

さくねん、サントリーさんのイベントにお招きいただいて以来
ウイスキーも飲めるようになったんですけど、ウイスキーって
実はお酒の弱い人や女性にもおススメなお酒なんですよね。

自分の好きな濃さに割れるから、薄く作ってもOKだし、
ウイスキーにはポリフェノールが入っているところが女性必見
だし、二日酔いしにくいというのもおススメしたいポイント
なのです。

その辺は、ウイスキーのふるさと「白州蒸留所」へ行ったときの
レポをご覧くださいませ^^ 囲ってあるところがポイントだよ。

◆サントリー白州蒸留所見学「製造見学でますます白州好きに」
http://tracks.seesaa.net/article/116199290.html

そんなウイスキーを楽しめるイベントが、名古屋で開催される
そうですよ♪ 「ウイスキー入門セミナー」やチョコレートとの
マリアージュを楽しむ「モルト&ショコラセミナー」、もちろん
試飲などもあるそうです。

ウイスキー通の人には、チーフブレンダーの輿水精一さんの
セミナーなんかもよろしいんじゃないでしょうか! 名古屋の
方は応募してみてね♪
---
「ウイスキーフェスタ! 2009」
http://www.suntory.co.jp/whisky/event/whiskyfesta/
日時:5月13日(水) 14:00〜20:00(19:30受付終了)
場所:名古屋東急ホテル(名古屋市中区)
入場料:1000円(税込、ドリンク3杯券・おつまみ券つき)

◆下記フォームにて申し込みができますー
https://ssl1.suntory.co.jp/apl/btc/cp/CSUNA0904221/form






posted by りすきぃ at 00:08 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年04月21日

北浦和にミッフィーがやってきた!

DVC00099.jpg

埼玉県立近代美術館(北浦和)にミッフィーが
いました。「美術館に行こう! ディック・
ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」
という催しが行われているようです。

近代美術館、久し振りに行ってみようかな。






posted by りすきぃ at 22:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年04月20日

「聖地巡礼」展に行ってきました

東京都写真美術館(恵比寿)で開催されている
野町和嘉写真展「聖地巡礼」を見ました。

ガンジス川を中心に、その流域や人々の信仰などを切り
取った作品の数々。

「信仰」ってすごいのね。すごいって感じるのは私が
無宗教なせいかもしれませんが、誤解を恐れずに言えば
理解を超えたところにある考え方というか、きっとその
場に生まれていたら当たり前のことなのでしょうけれど、
圧倒されるシーン、背景が多かったように思います。

いきなりあれですが、人が亡くなると火葬の前にきれい
に飾ってガンジス川に浸すのですけど、その飾りの
ジャスミン? の花の美しい様子とか、火葬される様子
を親族たち(男性のみ)が見守るとか、死生観なんかも
自分が思うそれとは、かなり超越したところにあるような
気がして、しばし呆然といった感じでした。

暗いとかいうことではないです。思いを馳せても、想像
できないことって、ありませんか? そんな感じ。でも
決してそれらを否定するわけではなく、なんて言ったら
よいのかな、とにかく、考えさせられる写真展でした。

ちょっと話題を変えますね。野町和嘉さんの略歴を読んで
思ったことをメモ。

野町さんは高校生のときにカメラを買って、翌年には
写真コンクールで賞を取っているのね。ってことは
カメラを手にしてすぐ、撮るとか応募するという行動
を起こしたってことだよね。

自発的な行動が、何かを得るきっかけ、次へ進む足掛り
になる。チャンスっていうのはどこかから降ってくるの
ではなくて、実は自分で作るものなんだって、略歴を
見ていて強く思いました。

これは最近私が感じていることでもあるんです。その辺
になにかヒントがあると思うのー。(話が抽象的になった)

あんまり難しくは考えていないのですけど♪

まぁ、なにか「こうなりたい」とか「こうありたい」と
思ったら、近づけるように行動するとかイメージするの
は大切なことなのかもしれないねぇ。よくわかんないけど。

「聖地巡礼」展、とても興味深かったです。会期は
5月17日(日)までですー。

◆東京都写真美術館 野町和嘉写真展「聖地巡礼」
http://www.syabi.com/details/nomachi.html






posted by りすきぃ at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

「マイ・グランドマザーズ」展に行ってきました

写真家やなぎみわさんの作品展「マイ・グランドマザーズ」展
を観ました。被写体は、全部「おばあちゃん」。しわしわな
顔、手足。実はこれ、若いモデルさんが自分の50年後を
想像し、やなぎみわさんと作り上げた「おばあちゃん像」
なのだそうです。

赤青黄色緑といった鮮やかな色に、どこか黒い色調が
混じります。おばあちゃんの様子だけでなく、背景や
エトキもじーっと見たくなる作品たち。

一番好きだなと思ったのはチャイナドレスで弦楽器を
弾いている作品でした。チャイナドレスって、とっても
着る人を選ぶというか、着こなすの難しいですよね。

年齢を重ねても脚が出せるのは良いなと思ったのです。
私が持ってる黒いチャイナドレスは、太っちゃって着れ
なくなっちゃったんですけど!!

やなぎみわさんは写美のサイトのなかで、「ズラッと
見て、気に入ったグランマのところで立ち止まって
ほしい。そして自分と重なる部分や共感する部分がある
のはなぜか? を感じ取ってもらえれば嬉しいですね。」
と仰っています。作品を見に行く前に、このインタビュー
を読んでおくと、きっとより楽しめると思うよ。

やなぎみわ「マイ・グランドマザーズ」展、5月10日(日)
までの開催です。

◆インタビューページはこちらから
http://www.syabi.com/topics/t_yanagi.html

◆東京都写真美術館 やなぎみわ
 マイ・グランドマザーズ
http://www.syabi.com/details/yanagi.html






posted by りすきぃ at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

「おうちカクテルワークショップ」懇親会に参加しました

今回は特別なイベントということで、セミナー終了後に
懇親会がありました。


キールロワイヤルで乾杯。大好きなんですよねー

カクテルワークショップもそうですが、体験型のイベントは
良いですね。体験することによって、より深く理解できるし、
同席した方とも打ち解けられます。



美しいお料理の数々。どれもおいしかったです

懇親会では、今回学んだカクテルのほかに、おすすめを
作ってもらえる試飲コーナーもありました。 


カシスオレンジをシェーク。スッキリのみやすい♪

デザートはマカロンやイチゴなどでした。バニラアイスに
リキュールをかけていただくのも、とってもおいしかった
です。簡単に上質なデザートができるのですね!


リキュールをかけるバニラアイス、絶品です!

サントリーさんのブロガーイベントは「サントリー
トピックス」で募集告知されます。気になる方は
定期的にチェックー!

▼サントリー公式ブログ「サントリートピックス」
http://topics.blog.suntory.co.jp/

ご招待いただいたサントリーさん、ご参加のみなさん、
ありがとうございました。

\\関連エントリー//
「おうちカクテルワークショップ」でカクテルを学ぼう
「おうちカクテルワークショップ」実際に作ってみよう






posted by りすきぃ at 00:45 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

「おうちカクテルワークショップ」実際に作ってみよう

続いてカクテルの創作と試飲です。講義で学んだ10種類
のお酒を使ってカクテルを作ります。「カクテルって
割るの難しい?」いえいえ、実はコツがあるそうで、
「魔法のレシピ1:3」というそうです!


ジン:トニックウォーターをで1:3で割った「ジントニック」


ルジェカシスはリプトンリモーネで割りました。新鮮!

このほか、紹介されたカクテルは次の通り。

◆サウザ×トニックウォーター「サウザテコニック」
 テキーラは、そのままだと焼酎に近い感じが…?
◆マリブ×ペプシコーラ「マリブコーラ」
 マリブはココナッツですが、ベースがラムなので
 私は好みなんです。ラムとコーラもおいしいよね♪
◆マンゴヤン×牛乳「マンゴヤンミルク」
 お嬢さん気をつけて系。マンゴーにミルクですから、
 クイクイいけちゃいます。でもね、ベースはラムなの。
 あとから来ますよぉ!
◆ヨーグリート×ソーダ「ヨーグリートソーダ」
 ヨーグルトリキュールの「ヨーグリート」は、
 さっぱりとした酸味が特徴です。ミルクと合わせたり
 フルーツジュースと合わせてもGOOD
◆カンパリ×オレンジジュース「カンパリオレンジ」
 そのままだとチョット苦いカンパリ。苦いつながりで
 グレープフルーツジュースと合わせても。
◆カシス×リプトンリモーネ「ルジェカシスティー」
 カシスはフルーツジュースだけでなく、お茶系とも
 よく合うんですねぇ。カシスウーロンなどよく飲み
 ますが、レモンティーともよく合います。これは
 新しい!
◆グランマルニエ×トニックウォーター
 オレンジのリキュール「グランマルニエ」。お菓子
 作りだけでなく、トニックでスッキリ合わせるのも
 良いですね
◆カルーア×牛乳×インスタントコーヒー
 「ビターカルーアミルク」、自分の中ではこれが
 一番のヒットでした。いつものカルーアミルクに
 インスタントコーヒーを振り掛けるだけで、見た目
 も華やか、若干の苦味が全体を引き締めています。
◆モーツァルト×牛乳「モーツァルトチョコミルク」
 デザート系。温めたらどうかしら、ココアパウダー
 は? チョコレートを足しちゃうのもいいかも、と
 夢は広がります(笑)


インスタントコーヒーがアクセント! 「ビターカルーアミルク」

レクチャーを受けながらわいわいとカクテルを作っては
試飲。甘いからといって油断は禁物ですよ? ほらほら
心地よく酔いが回ってる人が何人か(笑)。

私は女子だからか、ほとんどのリキュールを飲んだことが
あったのですが、参加者の男性に話を聞くと、知らない
リキュールも多いみたい。んー。そうなのか。それは
もったいない。今回のようなセミナーでカクテルの特徴を
つかんでおけば「酔わせたい」ときに使えるのにー(笑)

シェーカーを使ってシェークの練習もしました。
シェーカーにはビーズが入っています。8の字に
振るんですって!



懸命にシェーカーを振る! 上手にシェークできるかな?

* * *

このシェーカーと、ベッキーちゃん表紙の「おうち
カクテルレシピブック」をお土産にもらいました。
このレシピブック、優れものです! カクテルだけで
なく、マカロンやプリン、ケーキなどスイーツも載って
いるんです。おうちパーティーにぴったりですね。

* * *

さてさて。「おうちカクテルワークショップ」いかが
でしたか? このセミナーは毎月開催されていて、
サイトから応募ができます。興味のある方はぜひ参加
してみてください♪

▼おうちカクテルワークショップ
http://www.suntory.co.jp/wnb/ouchi_cocktail/workshop/

カクテルについて、もっと知りたい人はこちらから

▼サントリー「リキュール&カクテル」
http://www.suntory.co.jp/wnb/

\\関連エントリー//
「おうちカクテルワークショップ」でカクテルを学ぼう
「おうちカクテルワークショップ」懇親会に参加しました






posted by りすきぃ at 00:42 | Comment(1) | TrackBack(1) | 日記

「おうちカクテルワークショップ」でカクテルを学ぼう

おうちで過ごすときって、どんなお酒を飲みますか?
ビール? ワイン? ハイボール? お友だちが遊びに
来るなら、飲み物もちょっと華やかにできたら良いですよね。

ということで「おうちカクテルワークショップ」に参加
しました。これはサントリーさんが主催するセミナーの
ひとつで、カクテルを家で楽しむことを目的に、リキュール
の勉強とカクテルのレシピ、カクテルに合う料理の紹介が
される「カクテルを知りたい」という人にピッタリな内容です。

今回は特別なイベントとして開催されました。どんな様子
なのか、3回に分けてレポートします♪

「おうちカクテルワークショップ」は表参道・青山・麻布で
開催されているそうで、今回は表参道TERRACEという、
ステキな会場でした。当日はちょっとオシャレして参加。
気分も盛り上がります。


すてきなエントランス。お外にソファーが!

会場に入ると、テーブルににリキュールと試飲カップ、
わりものなどが並んでいます。


通常のセミナーと異なり、特別なレイアウトになっています

まずは講義から。
<カクテル基礎知識講座>
◆カクテルの技法
 ビルド・シェーク・ステア・ブレンド
◆カクテルに使われる「4大スピリッツ」の説明
 ジン・ウォッカ・ラム・テキーラ
◆カクテルに使われる「リキュール」の紹介

それぞれのお酒の原材料、名前の由来などを勉強します。

スピリッツはビーフィーター(ジン)とサウザ(テキーラ)の2種、
リキュールはマリブ、マンゴヤン、ヨーグリート、カンパリ、
ルジェカシス、グランマルニエ、カルーア、モーツァルト
の8種類を学びました。


熱心にメモを取りながら耳を傾けます

続いて、カクテルを作って試飲しますよ!

\\関連エントリー//
「おうちカクテルワークショップ」実際に作ってみよう
「おうちカクテルワークショップ」懇親会に参加しました






posted by りすきぃ at 00:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記