引越しを経験して思ったことをメモ。引越し業者さんは
選んだ方が良いよってことです。これはとっても重要。
私はむかし、大手運輸グループに勤めていました。
大きな運送会社はみんなそうかもしれないけど、そこは
ひどかったんですねー。構内には鳩の巣やゴミだらけ
なんてことはアタリマエ。荷物は投げて(!)積み下ろし
してたし、そんな環境に宅配の荷物が一時でも入るって
考えると、ちょっとイヤでしょ?
そういうのを生で見ていたので、「引越しも、どうせ何か
壊れたりしちゃうんだ。でも仕方ないんだ」って諦めの
気持ちがあったんですね。
今回お願いしたところは、旦那さんが以前も利用したこと
のある「ワンルーム引越センター」というところ。
ここが迅速丁寧、でものすごく良かったのでブログに
書いちゃうことにしました。(先方の許可済みです)
▼ワンルーム引越センター
http://www.6621.jp/「東京・神奈川から全国への単身引越し」となっていますが
単身者でなくてもOKです。基本は単身者の引越しがメインと
いうことで、軽トラでやってきます。荷物が多ければ
トラックの台数を増やすので、ご家族での引越しもOKよと。
今回は余裕をもって2台お願いしたのですが、ドライバーさん
2人の動きがとにかく早い! 手馴れた感じがします。どん
どん減るダンボール箱たち。作業中に写真を撮るのは悪い
ので控えましたが、本当に「迅速」。私など、いると
かえって邪魔になるのでクローゼットの中に隠れていました。
部屋に来てからチャチャっと30分ほどで積み込み終わり。
それも「焦って急いで」やってる風ではなく、今している
作業の次に何をするか考えながら進めている感じ。かなり
クレバーな印象を受けました。
大きなラックとか運んでくれるときの、上腕三頭筋に浮かぶ
玉のような汗… しかもちょっと日に焼けてて… これは
ガテン系大好きっ子にはたまらないものがありますぉ…
テーブル・ちゃぶ台などは毛布に包んで運んでくれました。
その荷物が入るトラックの荷台を見てビックリー。カーペット
敷きでキレイにしてあります。これはすごいよ。普通の宅配を
見てごらんなさい。届いた荷物の底や側面が汚れているのが
普通でしょう? そういうのを考えると、どれだけ丁寧なのか
容易に理解できると思います。
荷物が積み終わって、私も一緒に運んでいただけることに。
ドライバーさんとお話しながらの道中だったので、いろいろ
聞いてみました。
◆経験者のみ採用
経験者、なかでも個人で動けるレベルの人のみ採用して
いるそう。そりゃそうだよね、ワンルームでドライバーさん
一人対応なのに「これ運べません」ってのはナシだもんね。
年齢的には30代〜50代までいらっしゃるそうで、20代は
いないんだって。今の若者は、ガテン系には就きたがらない
のかねぇ。
◆みんなが「社員」
アルバイトではなく、みなさん社員。社員同士の仲がいい
と言っていました。なんか分かる気がしました。そういうの
ってモチベーションに現れるよね。作業内容とかにもね。
私のいた大手運輸など、繁盛期にはアルバイトを大量に
入れるものだから、荷物の扱いがわからず、「とにかくやれ」
的なやっつけ仕事でクレームの嵐。ひどいわー。
引越し先が比較的近かったこともあり、あっという間に
新居に着きました。すぐ隣がビルの建設工事中で道路を
ふさいでいたり、やれマンションの駐車場から車が出るやら、
在宅介護の大きな車が来るやらで搬入にはチョット時間が
掛かりましたが、それでも1時間くらいだったかな。
搬入前の新居の様子。縦に長いのです
\\結論、大手じゃない方が良いこともある!//
今回の引越しで分かった一番のポイントは、大手じゃ
ダメな場合もあるわーってことです。引越しなんかは
とくにそうかも。越してきたマンションの管理人さんも
有名なところに頼んだら品物が割れたって言ってたし…
保障などがあるにしても、そういうものじゃないもんね。
東京・神奈川からの単身者やワンルームの引越しは
ぜひ、ワンルーム引越センターを使ってあげてください。
全力でおススメなのでした。