カスタム検索

2009年07月10日

ブログ更新がままなりませんね…

しばらくおさぼりスミマセン。なかなか時間が取れ
ませんで、PC開ける頻度が落ちまくり… 実は今まで
もUPだけしておいて自動更新にしていたんです。
しばらくはこのスタイルが続くかと思いますー。
はやく通常UPに戻したいぉ。がんばるぉー!!








posted by りすきぃ at 13:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月07日

♪Take Me Out To The Ball Game

サントリー ザ・プレミアム・モルツ ドリームマッチ
2009に行ってきました!

▼サントリー ザ・プレミアム・モルツ ドリームマッチ2009
http://www.suntory.co.jp/culture-sports/dreammatch/

東京ドームで毎年行われている、往年の名選手たちの
試合を観戦しながら、ザ・プレミアムモルツ(以下プレ
モル)を飲んで楽しみましょう! というイベントです。

直前まで雨模様だったので、デジイチ(Nikon D60)は
お留守番、携帯(docomo SH-04A)でちょっと撮っただけ
です… 残念。


わぉー! この辺は初めて来たー。超ハイフロア♪

プレモルは、通常800円のところ、なんと400円で
飲めてしまうという!


球場で飲むビールはおいしい

さっそく入場のときに配られる鳴り物風船を膨らませて、
準備万端♪ 外出の時間まで雨が降っていたので、しばらく
悩みましたが、今回は今回は浴衣で行きました。お弁当
も持っていったの。


お弁当はお家でデジイチ撮影でした

…これだけじゃ足りなくて、たこ焼きを食べちゃった
けど…

観戦している間じゅう、Twitterでつぶやきまくり。
楽しい。そして、われらが田中幸雄(元日ハム)に打順が
回るたび、「ゆーきおー!」と声を上げるも、ちょっと
遠いので届かないな(笑)

Twitterからちょっと引っ張ってみましょう。
・徳光さんしゃべってるナウ
・サントリーさま、お招きいただきまして
 ありがとうございます!!
・ゆーきおー!! ゆーきおー!!!!
・田中幸雄に涙。幸雄の姿を見られるなんて。
ゆーきおー!!!
・桑田vsバースとか!!
・次、初芝から。そしてわれらが幸雄。
・え! このタイミングで村田兆治出しちゃう!!
・掛布さん2ベースヒット! 大盛り上がり
・投手交代。槙原さん。バッターはランディバース!!
 そして次は掛布!!
・打者交代、東尾vsパンチ佐藤
・タコ焼きを買って戻る最中に桑田がホームランとか!
・桑田再当番。130キロ台の美しい制球です!!
・なんと特別に敢闘賞が! 桑田真澄投手!! 始めか
 ら終わりまでずっとニコニコしていて、この人は本当
 に野球が好きなんだなぁと感動。ヒーローインタ
 ビューみたい。泣きそう。

あはは。興奮(単なる酔っ払いとも)の度合いが感じられ
ます。Twitterいいわ〜。 

▼つぶやきをもっと見る。携帯からもぼやいてます
http://twitter.com/riskyspeeder

席のそばに、男性会社員が(推定オーバー35)結構
いましたが、「また来年も来ような!」と言って
いた様子がステキでした。抽選だけど、エントリー
しないことには始まりませんものね♪

ことし初の野球観戦。サントリーさん、お招きいただき
ありがとうございました。

「ワタシも行ってみたい!」というそこのアナタ!
迷わずサントリーさんのメルマガを購読しましょう。
そして来年まで震えて待ちましょう。

▼メールマガジン 楽しむ・学ぶ サントリー
http://www.suntory.co.jp/enjoy/mail/index.html?ke=ft

また来年も観に行けるとよいね!!






posted by りすきぃ at 16:14 | Comment(3) | TrackBack(2) | 日記

2009年06月29日

和浦酒場弐(浦和)に行ってきました

いつもお世話になっている、浦和のお兄ちゃんたち
お声がけをいただき、「和浦酒場弐」へ行ってきました。
お兄ちゃんたち、いつもありがとうございます。





ここは、ビックコミックオリジナルで連載中のマンガ
蔵人(クロード)に出てくる居酒屋「あやか」モデルにも
なっているお店の2号店なのだそう。入り口からして
雰囲気作りがお上手です。


生しらす、シメサバ、ハモなど。ハモだよハモ!


サラダ&絶対頼んだほうがイイ「クリームコロッケ」

そしてたくさんいただいた貝たち。ハマグリはアルミ箔を
そっと剥がすと開きます。開かない子はダメな子なので
店員さんに通報すること!




白もつ、レバテキ。たくさん食べたい♪


器や盛り付けがかわいいですね!

そして、アナタ。生牡蠣が食べられるっていうじゃ
ありませんか。厚岸の。しかもそれ専用の日本酒が
あるって! (牡蠣限定、天遊琳)。ポン酒はあまり飲め
ませんが、旦那さんに飲んでもらえばよいかなっと
いうことで生牡蠣をオーダー!


(この後、ちょっとしたアクシデントに見舞われました)

牡蠣にお酒をちょっと垂らしていただくとオイシイ
そうです。やってみた。うまい! なんだこれ。
超オイシイ! 


鶏つくね、酒盗、酒盗チーズ

どれもおいしいのですよ〜、本当に。お酒も入って
ほどよくまったり。お腹いっぱいになりました…

とそこへ、何か電気消して入ってきた!


なんと!

ひゃーーーー! 恐縮です恐縮です恐縮です。なんかしかも
「ケーキ入刀」とか「撮影」とか(沸騰)すみませんすみません、
目立ってしまってスミマセン。

らむねさんが購入してくださった、さいたま一おいしい
ケーキ店「シェ・シブヤ」のモンブラン。シェ・シブヤ、
存じ上げていますが、初めていただきます。栗がおいしーぃ。

予期しないできごとだったので、本当に驚きましたし、
恐縮でーーー。あわわゎわってなりました。

実は前日まで数日、37度半ばの熱を出してまして、
「行けないかも…」とくじけそうになっていたのですが、
みなさんにお会いできて良かったです。本当に、ありがとう
ございました…(感涙)


おいしいお店の目印。そして元気な店長の中野孝之さん

和浦酒場弐
http://r.gnavi.co.jp/p605700/
さいたま市浦和区仲町2-17-5
11:00〜14:00、17:00〜翌1:00(L.O.翌0:30)
(ドリンクL.O.翌0:45)無休、電話 048(699)5000






posted by りすきぃ at 16:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

ハイスコアキッチンに行って来ました

paperboy&co.家入さんのお店、HI.SCORE Kitchen
(ハイスコアキッチン)にランチに行って来ました。
旦那さんに連れられて。


渋谷駅の埼京線ホームからお店が見えます


キーマカレーとタコライス〜。どちらもオイシイ!


ランチには、サラダとスイーツがついています



お店には絵本などディスプレーされていて、「これ好き」
とか「これ持ってた」なんて話が盛り上がったりします。
居心地の良いお店ですよ。

このたび、開業1周年を迎えられたとのことで、おめでとう
ございます。


ONEDARIイベントでいただいたバンダナとクッキー

HI.SCORE Kitchen(ハイスコアキッチン)
http://hi.score-kitchen.com/
渋谷区桜丘町4-2 ジョイス渋谷3階
ランチタイム:11:00〜15:00(土曜:12:00〜15:00)
カフェタイム:15:00〜18:00
ディナータイム:18:00〜23:30 / L.O 23:00
       (木曜、金曜、土曜:〜2:00)
不定休。電話 03(3770)8145

<メモ>
個人的に桜丘町は、隠れ家にしてたお店があって、
ひところは月イチで女子飲み会を開いていたのです。
なつかしーなー。なんて思いながら歩いていたら、
ものすごくそば、というか並びにありましたよ。



もぅ閉じてしまったのですが、看板だけは残っている
のね。また開けてくれないかなー。もしくは看板、
譲ってくれないかなー。






posted by りすきぃ at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月28日

スープカップをいただきました

よぞらさんから、いただき物をしてしまったのです。
恐縮です。


何かなナニかな。わぁ、うれしい☆ スープカップでした

ホワイトボードに、「買うものリスト」が書いてあるの
ですが、そこにあるのです! 「スープカップ」と!
なんとタイムリーな!!



大切に使わせていただきます。というか、すでに大活躍です!
よぞらさん、ありがとうございました。






posted by りすきぃ at 17:00 | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記

2009年06月23日

なんだかんだ言って梅酒スキですよね

実家では母が毎年、梅酒を漬けます。去年は自分で
梅ジュースを漬けてみたのですが、ことしはお引越し
もあったため梅漬けはお休みしました。

自分で漬けるようになると、やっぱりおいしさは格別です。
梅酒が改めて好きになりました。女子は梅酒すきな人、多い
ですよね。

「梅酒が飲みたいなぁ〜」と思っていたら、スーパーで
カワイらしいパッケージを発見。「梅酒にしませんか。」
ですって♪ しかも「カロリー20%オフの」っていう
吹き出しがついています。なにー! それは試してみるしか。

「ハイ、迷わず梅酒にします」と言いながらレジかごへ。
1000ml入った紙パックというのもポイント高いですー。
缶やびんって、なんとなく捨てるときに罪悪感があるの
ですけど、紙パックなら大丈夫。

余談ですが、牛乳の紙パックなどは洗って乾かし、開いて
お肉やお魚を切るときに簡易まな板として使うことも
あります。油がついてもそのまま捨てるだけ。

さてさて、さっそくいただいてみましたよ♪


サントリーソーダforハイボールで割って飲む的な

うちではハイボール(ウイスキーをソーダで割る)の登場
率が高いので、専用のソーダが用意されているのです。
これは旦那さん用なのですが、コッソリもらって梅酒を
割りました。

あー、とってもサッパリしています。おいしい。甘すぎ
ないので、食事にも合います。ソーダの炭酸が細かくて
よりスッキリオイシイということもあります。

氷だけ、ロックでも飲んでみました。うん、おいしいです。
アルコール分が濃すぎず良い感じ。するするっと飲めて
しまいます。女子のお客さま用に常備するのも良いかも!!

パッケージの側面に、おすすめの飲み方が載っていました。
1.ストレート「キンキンに冷やしてシャンパングラスで」
2.梅酒レモンティー「1対1で割る」
3.梅酒deポンチ「果物の缶詰に梅酒をかけて」

わぉ。シャンパングラスで、なんてステキ。ソーダ割りなら
アペリティフっぽくてカッチョイイですね♪

「お客さま用に…」とか言って絶対自分が飲みそうな
予感がする梅酒なのでした。

◆梅酒にしませんか。 サントリー
http://www.suntory.co.jp/umeshu/shimasenka/






posted by りすきぃ at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月21日

一茶一坐 渋谷ロフト店にてランチ

ちょっと前…6/8の話ですが…新居の買い出しに渋谷
ロフトまで。台所で使う棚やらいろいろ物色… やぁ
疲れたぁ。お腹も空いてきたところで、ロフトの中
には飲茶の店があるんですねー。


陽がさんさんと降り注ぐ、ガラスの壁面


茶器も販売しています。かわいい


ランチメニューから2品、いただきました

ロフトって歩き回ってると、あっという間に時間が
過ぎてしまって、気がつくと「疲れた」ってことが
しばしば。

同じ店内にこんなお店があるのはうれしいですね。
今度は軽めに、スイーツとお茶なんていうのも良いな
っと思いました。

一茶一坐 渋谷ロフト店
http://www.chamate.jp/shibuya/index.html
渋谷区宇田川町21-1 渋谷ロフト2階
11:00〜23:00、無休。電話 03(3463)8585






posted by りすきぃ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記