カスタム検索

2009年09月13日

本日のベストウインクさん







posted by りすきぃ at 00:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月12日

渋谷氷川神社のお祭り

渋谷氷川神社で、きょうあすと行われているお祭り
「渋谷氷川神社御祭礼」に行ってみました。雨も上がった
夕方4時前、デジイチ(Nikon D60)を持って出発!

お祭りの写真を撮るのは昨冬の浦和「十二日まち」以来です。
お祭り好きだなぁ、撮るのが。

090912 渋谷氷川神社御祭礼 090912 渋谷氷川神社御祭礼 090912 渋谷氷川神社御祭礼
090912 渋谷氷川神社御祭礼 090912 渋谷氷川神社御祭礼 090912 渋谷氷川神社御祭礼

090912 渋谷氷川神社御祭礼 090912 渋谷氷川神社御祭礼 090912 渋谷氷川神社御祭礼
090912 渋谷氷川神社御祭礼 090912 渋谷氷川神社御祭礼 090912 渋谷氷川神社御祭礼

途中、遅めのランチや図書館へ寄ったりして、3時間半の
撮影ウォークなのでした♪

ニコン ¥ 85,995
初めてのデジタル一眼
女性でも持ち運べる
初心者の私
軽くて使いやすいカメラです。商品の評価は90点です
コンパクトデジカメとは比較になりません。






posted by りすきぃ at 21:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月05日

自分のブログを見てました

このブログは、この場所へ持ってきて4年になるんですけど、
以前はケータイから写メで手軽に記事を送ることが
多かったのと、何にも考えないで書いていたので
過去記事を読むと「フットワーク軽いなぁ〜」って
思ったりします。

今は、ちょっと色々考えているので、更新頻度も
低くなっちゃったしアレなんだけど、フットワークが
軽かったころよりアクセスは増えているし…

またケータイからも写メで軽いのを送るようにして
みましょうか。twitterみたく「●●なう」って。

PCからちゃんと書くエントリもあれば、ケータイから
さらっと書くのもある。 みたいな? うんちょっと
考えよう。

たまには、過去のエントリを振り返るのも大切。
というわけで、この3年の9月4日付近を振り返って
みましょう。

06年9月4日のtracks 「サープライズ。」
旅行会社に勤めてたころお世話になった人から入電が
あったのですな。結婚したときもメッセージくれたの
ですけど、またいつか、会いたいです。

07年9月3日のtracks 「休日診療に行きました。」
何か食べ物にあたって、休日診療に行ったと。いやぁ、
これを機によくあたるようになった気がする。アナフィ
ラキシーショック恐るべし。

08年9月4日のtracks 「みんなで一緒に工場見学に行こう!」
おぉ、サントリーさん「武蔵野ビール工場」見学の告知か!
うふふ。こちらに参加して、私は旦那さんと出会ったのです。

人に歴史あり、です^^






posted by りすきぃ at 08:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月01日

奥菜恵「紅い棘」を読みました

本屋さんで、奥菜恵さんの「紅い棘」を見つけました。
パラパラっと読んでいて、つい引き込まれてしまった私に
旦那さんが「買ってあげようか」とひと言… 恐縮です!

奥菜恵「紅い棘」

奥菜恵さんといえば、やっぱり印象深いのは岩井俊二作品
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の
主人公役。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? [DVD]

「なんてキレイな小学生なんだ!」と変なところで感動
したのを覚えています。

奥菜恵さんは、その後、大人になるにしたがって、週刊誌に
載ったり結婚〜離婚と、メディアに取り上げられる機会
が増えました。

多かれ少なかれ、情報操作の行われる世界。おもしろおかしく
書かれてしまうのは、注目度の高さの裏返しなのかなとも
思います。でも、つらいよね。

子どものころからこの世界を見てきた彼女の芯にある、
ブレない心情を知ることが出来る作品です。

読みすすめるうちに「半生を振り返って掘り下げ、ここ
までさらけ出す作業はとっても心労を伴うものだったろうな」
と感じさせるほど、心に響いてくる文章。

紅い棘
全体を通して、彼女の考え方や生き方に、あの彼の影響
(not渋谷の社長)を色濃く感じます。一生懸命だったんだな
って、勝手に想像しちゃったり… 機会があればぜひご一読を。

THAT’S LIFE(紙ジャケット仕様)






posted by りすきぃ at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月30日

YouTubeに動画を初アップロード!

携帯(docomo SH-04A)で動画が撮れるということで、
試しに撮ってみました。そして、生意気にもYouTubeに
アップしてみることに!

方法も簡単でした。YouTubeにログインし、動画を
アップロードするだけ。

YouTubeへのログインは、グーグルアカウントを利用
するのが便利ですー。Gmailを使っている人はそのまま
使えるのね。

▼ログイン後の画面キャプチャ。クリックで大きく☆
090830_1.JPG

あとは画面の指示に従って、アップロードしたい動画を
選び、タイトルと説明文、タグなどを打ち込んで終了。

アップロードに時間がかかることがあるので、タイトルなど
のテキストは、メモ帳などに取っておくのがよいみたい。
たまにアップロードエラーで消えちゃうことがあるから。

そして出来たのがこちら!



うーん。画像が荒いですね。SHだめだ。同じ場所でiPhone3GS
で撮った動画もあるんですけど、それはキレイだったなぁ。

やっぱりiPhone3GS欲しいなぁ。動機がオモチャ要素です
けど(笑)

そしてMacでの動画編集も見ていたのですが、すごい簡単
なんですね。私はXPを使っているので、ムツカシイことは
できません…

そのうち動画編集にも手を出し始めたりして!






posted by りすきぃ at 21:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

浦和ロイヤルパインズホテル、朝食編

翌朝は、1階のブッフェレストラン「ミケーラ」で朝食
をいただきました。和洋そろっていてナイス! 指定
された時間も朝7時から10時までと、比較的ゆっくりです。

浦和ロイヤルパインズホテル

浦和ロイヤルパインズホテル 浦和ロイヤルパインズホテル

浦和ロイヤルパインズホテル 浦和ロイヤルパインズホテル

浦和ロイヤルパインズホテル 浦和ロイヤルパインズホテル

浦和ロイヤルパインズホテル 浦和ロイヤルパインズホテル

浦和ロイヤルパインズホテル 浦和ロイヤルパインズホテル

しばらくレストラン内をウロウロして、席に戻りました。

浦和ロイヤルパインズホテル
旦那さんチョイス

浦和ロイヤルパインズホテル
私チョイス

ははは。みごとに和食と洋食ですね。どこに行っても
和食が食べたい私…

浦和ロイヤルパインズホテル
そろそろランチの準備に入るレストラン

浦和ロイヤルパインズホテル

次はいつ、ステキなホテルにお泊りできるでしょう。
その日までこのエントリーを見て思い出に浸るとします♪

●浦和ロイヤルパインズホテル
http://www.royalpines.co.jp/urawa/
さいたま市浦和区仲町2-5-1
電話 048(827)1111






posted by りすきぃ at 01:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

浦和ロイヤルパインズホテル、お部屋編

「角ハイボールナイトin浦和」のチケットとともに
宿泊優待券が同封されていたので、「新婚旅行もかねて
これは使うしか!」と意気込んで、宿泊予約をして
みました。

せっかくなので、ツインのお部屋からアップグレード
しようと思ったのですが、この日は予約でいっぱい
とのことで、代わりにハイフロアーのお部屋をアサイン
してくださいました。

ツインは11階〜15階にあるのですが、「ガーデンツイン」
という15階の良いお部屋だったのです。やー、すばらしかった。

お部屋に入ると、テーブルにウエルカムフラワーが。

浦和ロイヤルパインズホテル(15階ツインルーム)
きひひ… 照れますが、一生に一回のことですので

ポットには温かいお湯が用意され、ティーバッグの飲みもの
は「緑茶」「ほうじ茶」「紅茶」など。ドリップ式の
コーヒーも用意されています。

浦和ロイヤルパインズホテル(15階ツインルーム)

ホテル1階にあるパティスリー「ラ・モーラ」のココナッツ
クッキーもおいてありました。ちょっとした甘いものは
旅の疲れを取りますよね。

「ガーデンツイン」というお部屋からの眺望。なんと眼下に
チャペルが望めるんです。白いお庭がステキ。ガーデン
ウエディングができるそうですよ。

浦和ロイヤルパインズホテル(15階ツインルーム)

浦和ロイヤルパインズホテル(15階ツインルーム)

浦和ロイヤルパインズホテル(15階ツインルーム)

浦和の街の、東側の景色を見ることができます。遠くに、
埼玉スタジアム2002(サッカー競技場)も見えました。

室内の写真を何点か。

浦和ロイヤルパインズホテル(15階ツインルーム)
持ち込みPCも使えるデスク

浦和ロイヤルパインズホテル(15階ツインルーム)
日本茶の用意もあるのはウレシイですよね

浦和ロイヤルパインズホテル(15階ツインルーム)
天井も高く、明るくて気持ちの良いお部屋でした

浦和ロイヤルパインズホテル(15階ツインルーム)
アメニティも充実してましたよ^^

はぁー、やっぱりホテルって大好きです。旅行会社に
勤めていたので、それなりにホテルの経験はあるのですが、
浦和ロイヤルパインズホテル、浦和や大宮でご用事のとき、
あるいは親戚が泊まりに来るなど、お客様を招くにも
良いホテルですよ。

ホテルの近くにはコンビニが2件あります。(セブンイレブン
とファミリーマート)。何か忘れ物をしちゃっても安心。
駅前には伊勢丹やパルコもあるので、なんの心配もいりません。

浦和ロイヤルパインズホテル
ホテル隣のセブンイレブン。お泊りセットが充実!

●浦和ロイヤルパインズホテル
http://www.royalpines.co.jp/urawa/
さいたま市浦和区仲町2-5-1
電話 048(827)1111






posted by りすきぃ at 01:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記