タイトル、「卯の花くたしの雨」と読みます。
「腐たし(くたし)」とは、「腐る」を
表す古語です。
「せっかく咲いた卯の花を腐らせる雨」
という意味で、梅雨前の今の時期に
降り続ける雨模様を指す言葉だそうです。
続きを読む

カスタム検索
2006年05月19日
2006年05月17日
調子悪いよ。
朝起きた時から、お腹が痛くて。鈍痛って感じ。
調子悪いと、気分もダウナーですね。今日は雨
降っちゃったし。ダメなんだよね、どうも雨は・・
今日はお花はお休みです。画像は「東京・神楽坂」
にあるスーパーマーケット。外観が素敵なので
撮ってしまいました。わかるかな、手前が坂に
なってるの。神楽「坂」ってくらいですから、
ホントに結構な坂なのだ。
2006年05月15日
幹事長!キリンカップだっちゃ!(パクリ)
・・はいスミマセン。HONEY DIPさんのパクリです。
しかも写真はLEGOだし。どこがキリンカップじゃい。
だってですね。13日に行われた「キリンカップ」、
HONEY DIPさんが観に行ったって仰るんですもの〜。
12日から毎日、レポートが記されています。お写真
からは雰囲気も伝わってきますよ!遊びに行って
みて下さい♪
PS,初LEGO写真なんですが、楽しい!はまりそうです(笑)
2006年05月13日
JRのお話。
とある駅のコンコースに、地元の子供たち(幼稚園やら
小学1〜2年生)の描いた「鯉のぼり」の絵が飾られて
います。一枚一枚、自由に着色された鯉のぼり。・・子供
の絵って好きなんですよ。大胆で、自由で。野外造形展
とかあると、見に行っています。
このコンコースでは、七夕の時は大きな笹が飾られたり
するのです。小さな駅のわりに工夫が見られて良いですね。
「駅って鉄道乗るだけでしょ?」こういう固定観念は
つまらないものね。
七夕、写真撮れたらまたそのうちに。