カスタム検索

2014年09月14日

天気の変化をカエルさんが教えてくれる気圧計「The Frog weather reporter」

以前から知ってはいて、欲しいなぁ〜と思いつつだった
カエルさんの気圧計なのですが、お友だちが持っている
ということで背中を押されてポチってしまいました。

The Frog weather reporter
カラフルでかわいいパッケージ!

「ザ フロッグ ウエザーリポーター」は、気圧の変化を
感知し、晴れが予想されるときは管の水位が下がり、
天気が崩れそうな時は水位が上がるという仕組みです。

高気圧が近づいていると水位が下がって、低気圧が
近づいていると水位が上がる、とも言い換えられます。

まぁ、本格的な気圧計よりも精度は下がるでしょうが、
目で見てカワイイのと、子どもも楽しめるので良いなぁ
といった感想。

実際に、お天気に併せて上下していますよ。食紅は付属
していませんので、手持ちのものか別途購入が必要です。

The Frog weather reporter
食紅水を作ってセットした!

ガラス製のカエルさん本体と、中に色水を注入する用の
注射器とチューブ、天気予報を楽しむガイドブックが
ついています。

なお、色水の作成に食紅を推奨しているのは、絵の具系
だと本体に色がついてしまうからだそうですよ〜。そして
お水は徐々に蒸発していくので、たまに替える必要がある
と説明書に書いてありました。これ大事だね。

基準となる水位は、カエルさん本体が底から2cmほど、
傘になってる管の部分が底から3cmほどだそうで、
そこからお天気の状況で水位が上下するみたい。

なかなか見ていると時を忘れます(笑)

The Frog weather reporter
かわいいなぁ♪

ザ・フロッグウェザーリポーター
by カエレバ







posted by りすきぃ at 21:09 | 日記

2014年08月30日

個人情報を隠すコロコロスタンプ

個人情報保護スタンプ、以前はボンボンと押すタイプの
ものを使っていたのですが、どこかへやってしまい、
新たに買い増しすることにしました。文房具屋さんで
探したところ、コロコロタイプも出ているというので
そちらを購入。結構便利です。

文具のプラス ローラーケシポン

PLUSの「ローラーケシポン」と言います。たしか前に
使っていたのもプラスだった気がします。これは、
てっぺんにノックカバーがついていて、押すごとに
フタが開閉する仕組み。フタの紛失も心配なーい。

はがきや封筒だけでなく、ダンボールに貼られた宛名
シールにもコロコロとスタンプしやすいです。とらこ
がオモチャだと思って寄ってくるのが困ります(笑)







posted by りすきぃ at 22:17 | 日記

2014年06月07日

WANDA 金のラテに「カプセルトミカ」がついてくる

とらこが大好きなジェット☆ダイスケさんの動画で知った
のですが、缶コーヒーのワンダをファミマで買うと
カプセルトミカがついてくるんですって!

右向き三角1カプセルトミカ、日産GT-R、Hondaステップワゴン、マツダCX-5、
トヨタプリウスなど、缶コーヒーWANDA金のラテ食玩おまけ - YouTube


これを見たとらこ氏、「行って! 早く行って!
オレンジにして! 早くしないと!」とわたくしに命令、
雨の中行ってきました。先が思いやられる。

そしてまぁ、購入してきたのですけどね。とらこったら、
「どうやって回ってたの? どうして回らないの?」と
ジェットさんの動画にあったように車が回転しないのか
と質問するのです。うーん。撮影用に回転台があるんじゃ
ないかなぁ。うちにはないけどあー。

そのうちジェットさんに動画の作り方教えてもらいなさいね。

ワンダ金のラテ「カプセルトミカ」
こんな感じで売られています

ワンダ金のラテ「カプセルトミカ」
箱のなかにラインナップが入っています

小さいけどよくできてるなー! 箱までちゃんとトミカ。

◆トヨタ プリウス2色◆トヨタ アクア2色◆Honda フィット
◆トヨタ クラウン◆日産 GT-R◆トヨタ プリウスα
◆Honda ステップワゴン◆マツダ CX-5 の全10種類よと。

車種はどういう選定基準なのかしらねぇ。なんとなく
トヨタ多いなと思ったら、やっぱり多かった。5種類が
トヨタだよ。ホンダが3種類、日産・マツダが1種類ずつ。

クラウンは、ピンクが良かったよ。ピンクラウン。







posted by りすきぃ at 22:14 | 日記

あッ! 食パンがなーい! そんな時はファミマへGO☆

食パンを切らしました。夜なので買い物に行けません。
そんな時はファミマの食パンがいいですよ!

ファミマ食パン6P122円
ファミマの食パン113円(本体価格)

イーストフードの入っているパンは、とらこのために
なるべく避けているのですが、ファミマの食パン、
神戸屋さんのものなんですね。

神戸屋さんは、イーストフード不使用なパンが多い
ですから、ふだんの食パンはパスコの超熟か神戸屋
さんを選ぶようにしています。

ファミマ食パン6P122円
成分表示

食に関して、あんまし神経質になるのもなぁと思います
が、避けたほうが良いとされているものはなるべくね…
自分は良いのですけど、やはり子どもにはね。

今回購入したのは6枚切りでしたが、8枚切りとかもある
のかなぁ。ちょっと注目してみます。

\\関連tracks//
神戸屋 福袋 2014

いらっしゃいませ! 神戸屋です。







posted by りすきぃ at 21:42 | 日記

2014年05月28日

ホワイトタイガーがやってきた

動物を飼いたいのですが、飼ってはいけない建物なので、
何か変わりのものを探しては我慢しています。そして、
どうしても欲しいものを見つけました。ホワイトタイガー
のティッシュケースです。

オクタニ ぬいぐるみティッシュカバー トラ

好みはあるでしょうが、動物好きにはたまりません。
ホワイトタイガーって、白黒の層になってるアイス
みたいで美味しそうだよね。

まぁ、ただのぬいぐるみもあったのですが、物が増える
とアレなので、ティッシュを包むものなら夫氏もNOとは
言わないだろうと。(ちゃんとお伺いは立てた)

で、届いた。

オクタニ ぬいぐるみティッシュカバー トラ
きゃわわゎゎ!!!!!

詳細写真と解説。

オクタニ ぬいぐるみティッシュカバー トラ
あぁごめんよ、ひっくり返すとこうだわね

おなかのジッパーを開けたところにボックスティシュー
を入れる仕組みです。中はシャカシャカした素材なので
箱のない詰替え用ティッシュでもいけると思います。
箱ナシだと全体的に柔らかく、クタッとしてかわいい
かも。

オクタニ ぬいぐるみティッシュカバー トラ
箱を入れると、こう

スリムタイプのボックスティッシュなのですが、入れ
にくい(笑)ジッパー部分の縫製が悪い中国製なので、
気をつけないと壊しそう(笑)

オクタニ ぬいぐるみティッシュカバー トラ
あぁん、でもやっぱしカワイイよ…

なんかちょっとね、お耳が寝てるところがカワイイ。
ほかに黄色と黒のトラと、パンダもいるよ。ふひひ…



\\おまけ//

トラ、リュックにもなってるのよね。ゴスロリ雑誌『KERA』に
載ってたり、下北沢で実際に見たりしました。かわいい。。
これもパンダあるんだ。







posted by りすきぃ at 15:50 | 日記

2014年01月29日

サンクトガーレンの「チョコレートを使っていないチョコビール」発売中だよ!

バレンタインに差をつけたい女子必見! ←無駄に女性
向けを意識

サンクトガーレンの「チョコビール」がことしも発売に
なりました。チョコレートは使わず、ビールの原料だけ
でチョコレートの風味を表現するというのが特徴です。
甘くないから、甘いモノが苦手な人にも良いねぇ。


ラベルのデザインもすてきだねぇ!

…自分が映り込んじゃったのでボカすっていうね。

ことしのラインナップは

●インペリアルチョコレートスタウト
●ミントチョコレートスタウト
●オレンジチョコレートスタウト
●スイートバレンタインスタウト

の4種類。詳細はサイトを見てみてね。数量限定なので
気になる方はネットで注文がいいよ!

http://www.sanktgallenbrewery.com/valentine/






posted by りすきぃ at 09:00 | 日記

2014年01月28日

マクドナルド ハッピーセット『トミカ』始まった〜!

2014年1月24日(金)から、マックのハッピーセットで
「トミカ」が始まりました〜!


ディスプレーを撮るよ〜

注文して待ってる間に写真撮ってたら、呼ばれて微妙な
写真になってしまったww

オフィシャルから借りてこよう


きれいw

ひとまず1セット購入したところ、はしご車でした。


ラダー!

バスかマクドナルドマークのトラックがほしいな〜!
でも本当はプラレールの方がうれしいな〜!

同時展開は「こえだちゃん」。かわいい。こっちも
集めたくなっちゃう。。


お友だちが沢山いるんだね^^

なくなり次第終了です。



●ハッピーセット『トミカ/こえだちゃん』 McDonald's
http://www.mcdonalds.co.jp/happyset/hs/index.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter






posted by りすきぃ at 09:00 | 日記