カスタム検索

2015年08月15日

てんとう虫なんだけど、拡大鏡になってるの

なに言ってんだかわからないと思いますが、自分でも
何を言ってんだかわかりません。暑いですね。

Big view bug jar at BorneLund
このてんとう虫なんですけど、

Big view bug jar at BorneLund
このように下に筒がついてまして

Big view bug jar at BorneLund
こうやって中に虫を入れて

Big view bug jar at BorneLund
上からのぞくとこう!!!

「Big view bug jar」と言いまして、ボーネルンドで
売ってました。まぁ、お店で「てんとう虫の形の、虫を
観察する拡大鏡みたいなのどこにありますか」って言え
ば教えてくれます。

赤・青・黄・緑・オレンジ・紫と色があったと思います。
大人気だそうで、入荷するとすぐになくなってしまうん
だって。1個700円(税抜き)。

自分の子どもに昆虫を観察させるも良し、相手の負担に
ならない金額なのでプレゼントにも良いですよん。

いま調べたら、ボーネルンドのオンラインショップにも
取り扱いがありました!!

▼てんとうむしの昆虫観察キット カラーアソート
http://www.bornelund.co.jp/ec/detail.php?id=6256

…「てんとうむしの昆虫観察キット」って言うんじゃんw

楽天で昆虫観察キットを探す






posted by りすきぃ at 07:00 | 日記

2015年07月28日

補いあうお話

ある朝、夫氏からメールが届きました。

アゲハではなく、アカボシゴマダラです
夫氏よりメール。「アゲハチョウいた!」

いや、これは、アゲハではありません。たしか、アカ
ホシゴマダラって言ったはず。

虫博士現る
冷静に返すわたくし

アゲハチョウではありません。アカボシゴマダラです。

また、ある日のわたくしのメモ

セクション記号
よく見る記号の名前がわからない

小見出しなんかによく使われる、うねうねっとした記号
なのですけど、その名前がわからなくて。なんて読むん
だろうと。

メモを残しておいたら、夫氏が教えてくれました。
セクションって言うんだね〜。そんなように聞いたこと
あったかもしんない。

まぁこうやって、補いあうことが大事なんですよねww






posted by りすきぃ at 20:09 | 日記

2015年07月22日

ZOZO TOWNの買取サービスを使ってみました

様々なブランドを横断し、欲しいものを探すことの
できるファッション通販のZOZO TOWN。洋服だけでなく、
靴にバッグにと、出産を機に利用するようになりました。

深夜でも早朝でも、思った時にお買い物できるネット
通販って本当に便利ですよね。

ZOZO TOWNはセレクトショップの出店もあり、よその
店で売り切れてしまった商品の在庫があったりして、
けっこう掘り出し物が見つかります。形や色でソート
して検索できるところも使い勝手が良いなぁと感じます。

そしてつい最近、ちょうどセールになっている洋服を
見ていて知ったのがZOZOの買取サービスです。ZOZOが
ユーズド商品を扱っているのは知っていましたが、買取
サービスがあったとは。体型が変わってしまって1度しか
着ていない服があるので、試しにサービスを利用して
みることにしました。

2015.7.22 ZOZO買取サービス

2015.7.22 ZOZO買取サービス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申し込み→発送→査定までにかかった日数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ネットから買取申し込みをして梱包用資材が届いたのは
6日後です。「買取キット」という、畳まれた状態の
ダンボール1箱と書類が1枚届きました。ダンボールは
大小あり、査定希望商品の点数やサイズに合わせて選ぶ
ことができます。

届いたダンボールに品物を入れ、書類に必要事項を記入
して同梱し、メールにあった取引管理のリンクから集荷
依頼をします。日時指定ができるのが親切だなぁと思い
ました。

さて、あとは集荷してもらって、査定を待つだけです。
集荷から4日で査定完了のメールが届きました。集荷が
夜間だったことを考慮すると、実質3日で結果が出たと
いうことになります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気になる査定額は!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回はお呼ばれの時に着る系の、ちょっといい服を4点
送りました。ZOZO買取サービスには「買取対象ブランド」
があるので、サイトであらかじめ確認をすると良いです
ね。

ざっと見ただけですが、ZOZO TOWNの取り扱いブランド
ならほぼ大丈夫かと。その他、「買い取りできないダメー
ジ」というページもあるので参考にすると良さそうです。

買取金額ですが、4点で5千円になりました。1点ずつの
値段も表示されているので、この内容で良ければ、買い
取ってもらうか、返してもらうかの選択が可能です。

今回は全部手放すこととし、査定金額はZOZOポイントで
還元してもらうことにしました。ほかに、銀行振込を
選ぶこともできます。

以上、初めての買取サービスが完了しました^^ 5千円。
これでまた、チョット良い子供服が買えます。なかなか
良い体験でした。

そうそう、買取り基準を見ていて思ったのですが、一般
の古着屋さんだったら安くとも売れてしまう程度の使用
感のものでもZOZO買取ではNGになっていたりして、
ハードルが高かったりもするのかなと思いました。

それがむしろ、ZOZO USEDで販売されている商品の基準
にも当てはまるので、きれいなお品物が多いと言えるの
かもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こうだったら良いなと思ったところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

査定完了時に担当者からのメッセージを見ることが
できたのですが、入金の方法を決定したあとは見ること
ができません。今後の参考にもなるので、メッセージは
ずっと残ると良いなぁと思いました。

また使ってみよう。

▼ZOZO TOWNブランド古着買取サービス
http://sell.zozo.jp






posted by りすきぃ at 19:41 | 日記

2015年06月28日

マウントレーニアのキャンペーングッズが届いたよ2015

毎年行われている、マウントレーニア カフェラッテ
のキャンペーン『必ずもらえる!しあわせギフト』が
ことしも始まっています。

▼マウントレーニア キャンペーン
http://mtrainier.jp/cp/

今回は、ポイント数に応じて「ランチプレート」
「デニムトートバッグ」「ハッピージャーセット」
が選べるんですねぇ。何にしようかな、ワクワク。

マウントレーニア カフェラッテ キャンペーン 2015
届きました〜!

なんと可愛らしいパッケージ!! これは思わず
ブログ書かなくちゃってなもんです(笑)

マウントレーニア カフェラッテ キャンペーン 2015
取り急ぎ、ミニカニパンを乗せてみました

ちょうどカフェラッテが載せられる、メラミン樹脂
素材の小さめなランチプレートです。重さは148g
と軽いので、子どもで扱いやすいです。

ちょっと小さいかなとも思ったけど、おやつを
載せるのにも良さそうで、あと何枚かあっても
良いかなと思います。

応募期間は2015年8月21日17時までだそうです!

マウントレーニア カフェラッテ キャンペーン 2015






posted by りすきぃ at 20:58 | 日記

2015年05月06日

こどもの日限定、シェ・リュイの鯉のぼりプリン

こどもの日でしたね。 代官山のシェ・リュイでは、
こどもの日限定のプリンが出ているというので、とらこに
特別に食べさせてやろうと買いに行ってみました。
はてはて、どんなものなのでしょうか。

2015.5.5 こどもの日
うやうやしいブルーの箱

2015.5.5 こどもの日
じゃじゃん。プリンアラモード!

なんと、陶器の入れ物に鯉のぼりが描かれています。
これはかわいらしい。

2015.5.5 こどもの日
反対面は目の周りが赤いよ!

カラフルな容器は見ているだけでほんわかします。
食べ終わって洗ってやると、とらこは早速「ここにおかず
を入れてほしい」と食事時に使うことを希望しました。
いくらだっけか、650円だって。こんなもので残しがちな
おかずを食べてくれるなら安いものです。

また来年も出ると良いね!

2015.5.5 こどもの日
わたしも食べたかったな〜






posted by りすきぃ at 21:23 | 日記

2015年03月28日

どうしても見つからなかった靴、意外なところで発見!

春ですね〜。花粉症で調子悪いです(笑)
ブーツは仕舞いまして、そろそろ春の靴に切り替えだね…

ことしは新しい靴がほしい……と探していたのですが、
ショップで試すもちょうど良いサイズとカラーが売り
切れていました。うーん。そういうときは迷わず楽天か
Amazonをまず見るのですが、どちらもやっぱり売り切れ。

とくに欲しかったNIKEは雑誌に載ってしまったそうで、
ラン用でもトレーニング用でもない、手の取りやすい
お値段ということもあるのかもしれないなぁと思いました。

「しかたない、ラン用のお高いのを新調するかなぁ」と
諦めようとしたとき、アレを思い出したのです。ZOZO
TOWN。

2015 春 スニーカーズ
右上のNIKEを無事に購入できました♪

ZOZO TOWN は、ブランドを横断して探すことができる
のですが、案外シューズは残っているものなのかもしれ
ません。品名で検索すると、色々なショップが同じもの
を扱っているのがわかりました。

さらにサイズでも検索をかけて、第一希望どおりの運動
靴を入手できた次第。よかった〜。

しかし、さすがタウンユース。ラン用のお高いシューズ
と比べると、やっぱり長く歩くと脚が疲れます。むー。
デザインはスマートなのだけどね。

ZOZO TOWN、案外よく利用しています。結構すきかも。

ZOZO TOWN






posted by りすきぃ at 16:31 | 日記

2015年02月13日

「emotional journey ー大宮エリー、初の大絵画展ー」を観ました

大宮エリー emotional jurney

代官山ヒルサイドテラスで2月15日(日)まで行われている
『emotional journey ー大宮エリー、初の大絵画展ー』
を観てきました。

思わず笑ってしまうほど大きな作品が多く、スケール感
に感動します。大宮エリーさんが自然の中に身をおいた
ときに感じたものを表現したということです。

大宮エリー emotional jurney

著書『物語の生まれる場所』の挿絵として描いたドロー
イング作品は、実際そのご本のページと原画を併せて
見ることができ、ことし1月に行われた原田郁子さんとの
ライブペインティング作品では、その様子をVTRで見る
ことができます。

ひとつひとつに添えられた、見る人に語りかけるエリー
さんの解説に癒され、知らぬ間に微笑んでしまう、
「見てよかったなぁぁ〜」としみじみ感じた展覧会
でした。

会期終了まであとわずかですが、気になる方は代官山
散策のついでにぜひどうぞ。会場自体は大きくないです
が、時を忘れて見入ってしまう作品が多いので、時間を
とってじっくり観るのがオススメだなぁと思いました。

いま、サイトを見たら、最終日にはトークショーも
あるようですよ!

\\個人的な感想//

どの作品も良かったですが、一番好きだなぁと思ったの
が『物語の集まる場所』のドローイングでした。ご本も
すっごく心にしみる作品なんです。その原画が見られる
のは大変貴重でした。エリーさん、また代官山で個展
やってくださいね^^

●emotional journey ー大宮エリー、初の大絵画展ー

会場:代官山ヒルサイドテラス ヒルサイドフォーラム
会期:2015年2月3日(火)〜2月15日(日)、無休
時間:11:00〜21:00(入館は20:30まで)
入場料:300円
http://www.tomiokoyamagallery.com/index2/wp-content/0206EO/index.html







posted by りすきぃ at 20:40 | 日記