仕事とPTAとが重なり、すごく忙しかったある日の深夜
2時頃、昨夜から(!)洗っていなかった食器を洗い
ながら「今年度はこれ続くのよね!?」と思ったら
腹が立ってきまして(笑)
後先考えず、その後2時間くらいかけて調べ物をして、
ポチッと食洗機を買いましたよ。
\\我が家のスペック//
◆旧耐震の賃貸
◆そもそも台所もシンクも狭い
◆分岐水栓ではない
◆工事をするとしてもオーナーに了承を得るのが面倒
「分岐水栓でなくても使える食洗機ってあるのかな〜」
と探したら何種類かありました。その中からユーザー
レビューなどしらみつぶしに読んで選んだのがこちら。
3万円しないし、「届いてみたら置くスペースがない!」
みたいな深夜のお買い物で失敗しても後悔しないお金額。
▼サンコー通販オンラインショップ
水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 「ラクア」
何が良いって、これはタンク式でありながら分岐水栓に
も対応しているところ。使っているうちに、「良いね
これ!」となったら分岐水栓に変えるのもありかもね。
まずは仮置きなので食洗機専用のラックをシンクに
渡して使ってみることにしました。
▼山崎実業の伸縮食洗機ラック
良い感じにセットできた
中は2段になっている。カトラリーの上段、食器の下段
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんどやっても信じられない!
たったの5Lの水の量でキッチリきれいに洗える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
付属のピッチャーで3回、本体に水を入れます。5Lほど
だそう。満水になると「ピーンピーン」と音が鳴って
知らせてくれます。ナイスあふれ防止。
食洗機専用洗剤を入れたらスタート。60℃のお湯を
上下からシャワーのように吹き付けて洗ってゆきます。
洗いが1時間程度かな。その後、送風乾燥に入りますが、
洗い終わると鳴って知らせてくれるので、送風に入る
前に取り出して水切りかごに伏せておいています。熱い
ままの方がすぐ乾くしね。
どういうふうに入れるのが良いかな?
上段、失敗した! スプーンは下向きにしないとお湯が溜まる!
洗い上がりは汚れが本当によく落ちていまして、油っぽ
さとは無縁です。食洗機にセットする前に軽く流す
「予洗い」をしていますが、食洗機や排水ホースの中が
汚れるのが嫌なのでそうしているだけで、「カレーを
食べたお皿」とか「ミートチョーチュチュパゲッティ
を食べたお皿」とか、そのまま入れても汚れが完璧に
落ちると商品テストサイトが実験していました。
食洗機のすごさって、手洗いと比較して「60℃のお湯で
洗う」「使う水の量はわずか5L」というところです。
食器が少ない時に手洗いしたけれど、どう考えても5L
では収まりません。油だの洗剤だの、溜めすすぎを
したとて、ジャージャー流すでしょう。
この量を手洗いするの、6Lでは絶対に無理…
水を無駄にしない、イマドキの言葉で言うならSDGs的
にも食洗機の導入は「アリ」です。3万円しないし。
↑2回目
先人の知恵に習う…
ピッチャーで3回、水を入れるのが面倒で、ダイソーの
ウォータージャグ(3.8L入り)を導入したら良い感じ
でした。ジャグを2個置きする猛者もいるらしい(笑)
わたしもそうしたい(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食洗機を置く専用の台を無印で買ったの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数回動かして、とてもよかったので、シンクの脇に置く
ように、ちょうど高さの合った無印良品の「ステンレス
ユニットシェルフ」と「キャスター」を買いました。
ユニットシェルフだけだと排水ホースの高さ的に足り
ないのでコロコロをつけたのね。下に物も置けるし、
非常によござんす。
▼ステンレスユニットシェルフ・オーク材棚セット・小
幅58×奥行41×高さ83cm
▼スチールユニットシェルフ用キャスター・グレー
4個セット
\\導入の感想//
食洗機っていうのは、どれもそれなりに大きい物なので
狭い台所では圧迫感はあります。それでも、たった5Lの
水の量で「お粥のカピカピまでキッチリ落ちる」んだ
もの、やっぱり導入しない理由はありません。夕飯の後、
食洗機に入れてしまいさえすれば、そのあと1時間、
子どもの宿題を見たり、一緒に遊ぶ時間を作って
あげられます。
なんでもっと早く検討しなかったかな〜と思ったね。
カットなってポチって正解でした。間違いなく、ワタシ
的2021年ベストバイに輝くことでしょう。サンコーさん
ホント良いもの作るわ〜。
カスタム検索