忙しくしています。←はなから言い訳。。
特筆すべきこともないので、ブログもお休みがちですね。
仕事したり、PTA活動したり、子ども中心の毎日ですから。
まぁ。それはそれでいいんじゃないの。
トピックス的には、
◆メダカが抱卵して赤ちゃんが生まれた
◆ミナミヌマエビが抱卵して赤ちゃんが生まれた
◆赤ちゃんタニシ生まれた。爆誕というほどではない
◆良かれと思って買った水草が予想以上に繁茂して
ドナドナ
◆メダカが赤ちゃんメダカを食べた
◆メダカが赤ちゃんエビを食べた
◆水草が育ちすぎるので学校におすそ分けした
◆繁殖の終わったメダカが少しずつお星様に
◆繁茂した水草を放り込んでいる「死のバケツ」に
メダカ稚魚現る
◆メダカの稚魚は多いときで200匹以上居たのに、大きく
なるのは10匹程度
◆スイレン鉢と発泡スチロール箱だとスイレン鉢のほう
が生き物の育ちが良い。土が敷いてあるから?
◆ホテイソウにハダニが発生して怒る
◆姫睡蓮は葉っぱばかり出て一向に花芽が来ない
◆発見。ミントにつくベニフキノメイガの幼虫はミナミ
ヌマエビの大好物
◆男2匹しかいないスイレン鉢のメダカ、一人性転換して
抱卵する
…という感じ。
ことしは異常に暑く、よしずなどで日除けをしても
水温が30℃を超えることがあって、良くないなぁと
思っているのですが、ある程度は日光が届かないと
メダカ稚魚は成長しないし、ヒメスイレンも育ち
ません。
さらには日光による水温上昇を気にしてヨシズで完全に
覆ってしまうと、水草に虫がついたりする。
あるとき、ヨシズをどけたらホテイソウにワーっと
ハダニがついていまして!! にっくきハダニ。
シソとかバジルとかについてダメにするやつ。
ハダニは水没させると死ぬので、ホテイソウはひっくり
返して上から重石をしておきました。
この状態で一昼夜おいたらハダニは居なくなりまちた☆
植物や生き物が増えたり減ったりしている、自然のまま
の様子を観察できて、毎日癒やされています。まさか
メダカって性転換するってしらなかったし、色とりどり
のメダカがいるけど、やはり強いのは原種に近い、
黒っぽいやつだねとか、学びが多いです。
夫氏ととらこ氏はあんまり興味ないみたいだけど、
スイレン鉢のある生活は夢だったのでいいの。
カスタム検索