1年ちょっと。料理がヘタで苦手なわたしでも、煮る・
焼く・蒸す、なんでもとにかく美味しくできあがる
ので家族も喜んでいます。
さすがストウブはプロも使う鍋。やはり道具は選ぶ
べきかもしれません。狭小住宅住まいですから、
少数精鋭でいきたいしね〜。
てなわけで、ストウブの丸型鍋を追加購入することに
しました。手持ちのものが20cmなので、もう少し
大きいのが欲しいなと検討していたところ、友人宅で
24cmを使っているのを見せてもらい、使い勝手を
聞いて決めました。

ピコ ココットラウンド 24cm グレー
楕円形のオーバルシリーズも検討したけれども、コンロ
の火から漏れると火の周りにムラがでると聞き、
わたしには扱いが難しそうだと、丸型のラウンド
シリーズのサイズアップにしたのです。

使う前の儀式! シーズニングをしますよ!
さてストウブは初めて使う前に「洗って乾かし、
オイルを塗って火にかけ、冷えたら余分なオイルを
ぬぐう」という油ならしの儀式、『シーズニング』が
必要です。鉄のフライパンでもやっていることだし、
手間ではありません。

さて初料理は…
ちょうど昼時だったので、「お昼ごはん何にする〜?」
ととらこ氏(5歳11カ月)に訊くと「冷やし中華がいい!」
と元気に答えました。おぉ、いいよいいよ。冷やし中華
好きだもんね。24cmグレーの初仕事は『3人分の中華
三昧 涼麺を茹でる』に決定。記載通り5分茹でましたが、
麺の芯までしっかりモチモチに茹で上がりました。
乾麺を茹でるというたったそれだけでも普通の鍋とは
違う仕上がりなんて、感動しちゃいます。

おいしかったね♪
ココットラウンド24cm、(極私的な命名:SEERAパイセン)
大事に使っていこうと思いまーす。
\\楽天に公式サイトがオープンしています//
公式サイトで購入すると、生涯補償がついています。また公式だけの限定カラーやレシピブックやしゃもじ、トングなど、オマケがある場合もあるのでチェックしてみると良いと思います♪
楽天で「ストウブ ピコ ココットラウンド 24cm」を探す