大阪のお友達様と長電話♪ワタクシ、ドコモユーザーで、
パケ放題を契約してるのですけど、いつもモシモシは
ほぼ全く使わないので、モシモシ分は家族に繰り越して
いるわけです。
毎月余るくらいなので、たまーに長電話するくらいなら
料金的には問題ないのですけど、3時間もお友達様を
拘束してしまった事をチョット申し訳なく思いつつ・・
仕事のお話から美容情報の交換など、非常に有意義な
時間でありました。ありがとう〜。来月逢えるの楽しみ
にしてるね♪
音楽を通じて出会ったお友達でも、最近は音楽を離れた
お話をする事の方が多いなと思う。大人になるにつれて、
仕事の事や親兄弟の事、考える事は変わってくるわけで、
自分の事だけを考えて生きているわけじゃないものね・・
さて。今日は珍しく自宅でPCから更新です。どれくらい
久し振りかというと、なんと3週間も自分PCを開けて
いないのでした。うん・・
以前「IT系の仕事すると家でPC開けるのイヤになるょ」
って聞いたのですけど、その時は「そうかねぇ〜」なんて
思ってましたが、確かに触るのが億劫になりましたね。
私は正確には、事務職なのでITではないのですけど。
むしろ今日大阪のお友達と話してて「秘書かっ!」と
笑ったくらい、ITではないです(笑)
文体が、違うの分かりますか??PCに向かうと、携帯から
更新するのとは違って考えながら打ったり消したりを繰り返し、
結果長い文章になります。携帯からだと、その場で投稿する
ので瞬発力が違うというか、自分の意識の違いなのかも
しれないけれど。
もっと云うと、「我パソ」と「父パソ」を使うときでも、
文体が変わります。
写真は我パソ。キータッチが超スムーズ。BTOで作って
もらったやつです。パソコン工房さんってとこです。
ご興味のある方は、上のグーグルから検索なさって下さい。
億劫で、このPCを開けないというのもありますが、実は、
このパソコンちゃんが可愛くてかわいくて、あまりにも
宝物過ぎてあまり使いたくない、という本末転倒な理由も
あったりします。先生に選んでもらったものだし、大事なの。
大事すぎて・・別にガシガシ使う用のPCを買おうかとか
思ってます。親バカすぎる・・