ここはさらっとお写真で紹介します。
まずはこのイベント限定のドリンク。
フレッシュなトマトジュースで乾杯です。

本気野菜のフレッシュトマトジュース
〜農園ハーブミックスソルト風味〜
フルーツのように甘い、しぼりたてトマトジュース。
グラスの縁に塩をするスノースタイルで甘さもより
引き立ちます。時折感じるハーブの香りが爽やか。

自家製バジルウォッカのブラッディーメアリー
トマトの甘さとウォッカの強さ、そしてトマトには
バジルが合うんだなぁ〜と感じる1杯。
…もう1種類、イエロートマトのミッチェラーダ
という、メキシカンビアカクテルとイエロートマト
をあわせたビアカクテルがあったのだけど、写真
撮り忘れて飲んじゃった様子… おかしいな。あ。
さきほどのブラッディーの後ろにそっと居ますね。
ビアカクテルのレモンとかライム系の酸味と
トマトの爽やかさがとってもおいしかったです。
そしてオリジナル料理たち。

それぞれの特徴を生かしたメニューをシェフが考案!

前菜。目にも美しい〜!

ブッフェスタイルでいただきました♪

これがものすごく美味しくて! トマヤムクン
トマトの水分だけで作ったトムヤムクン。その名も
トマヤムクン。トマトと魚介のお出汁は合う!
あぁ、なんておいしいんだろう。ごはん食べたいと
思ったそこへ!

土鍋で炊いたご飯が登場。おなか空かせていけば
よかった(笑)

デザート。ミニトマトのコンポート
いま思い出してもまた食べたくなるお料理の数々…
本当に本当に、ごちそうさまでした。
…このように、毎回お料理もおいしい、サントリー
ブロガーイベント。ブログを持っているアナタ!
サントリートピックスをチェックしてブロガー
イベントに参加してみてはいかがでしょう。
お友だちもできて楽しいですよ。
▼サントリー公式ブログ サントリートピックス
http://topics.blog.suntory.co.jp/
●トマトだけじゃない! サントリー 本気野菜
http://www.suntory.co.jp/flower/homegardens/
●サントリー本気野菜 トマトの育て方
http://www.suntory.co.jp/flower/homegardens/howto/tomato.html
▼参加者のブログ一覧