カスタム検索

2012年02月11日

iPhoneで文字数カウントができるアプリ「DraftPad」

何か書き物をするとき、文字数制限があったりします。
私の場合、iPhoneでドラフトを書くこともあるのですが、
PCに落とす前にある程度の文字数がわかっていると色々
と便利。

もともと入っているiPhoneのメモ帳は、Gmailの下書きに
保存できるというメリットはありますが、文字数カウント
はできません。

困ったな〜困ったな〜♪ どうしよう〜♪

そんな悩みを解決してくれるのが「DraftPad」という
アプリ。ここ2年ほど使っていますが、とても便利です。

DraftPad
シンプルなメモ帳。文章全体の文字数はもちろん、
選択部分の文字数カウントもできる

DraftPad
作ったテキストはメールなどに送信可能

フォントの表示サイズも変えられるので、手元でiPhone
操作するときは小さめ、外付けキーボードを使って
ちょっと離れたところで文章を打ちたいときは大きめに
といった使い分けができます。

ひとつだけ欲をいえば、名前をつけて保存的なことが
でできればうれしいなぁと。.txtになってくれたら、
このまま原稿として送れちゃう案件もあったりするの
でね…

わたしにとってはホント至れり尽くせりなこのアプリ、
なんと無料です。有料でもいいくらいだよぉ。

作者さんは日本の方です。そういう意味でも応援したい
アプリなのでした。

DraftPad - Manabu Ueno
DraftPad - Manabu Ueno






posted by りすきぃ at 21:58 | TrackBack(0) | iPhone

この記事へのトラックバック