カスタム検索

2011年12月11日

【とらちゃん】仕上げ磨き用音波歯ブラシDoltzがとってもイイ!

とらこ氏1歳3ヶ月。上4本、下4本の計8本の歯が
生えています。歯が生える前から赤ちゃん用の
歯ブラシを与えて慣れさせてきたため、歯ブラシを
口に入れるのは嫌がりませんが、どうしてもやっぱり
「仕上げ磨き」は苦手。体を押さえられるのがイヤ
みたいです。でも、虫歯になったらカワイソウだ
ものねぇ。

だましだまし、仕上げ磨きをするのですが、雑誌の
広告で良いものを知りました。仕上げ磨き用の電動
歯ブラシです。パナソニックから出ていて大人気な
ポケットドルツの赤ちゃん版。へぇ、そんなのある
んだね! 早速夫氏に買って司令を出しました。

Doltz
光るから興味シンシン!

通常のDoltzとの違いは、口の中を照らすライトが
付いていること、仕上げ磨きをしやすいようにスイッチ
が背面に付いていること。

スイッチを1回押すとブラシが振動しながらライトが
点灯、もう一度押すと振動したままライトは消灯、
もう一度押して電源OFFになります。

とらこは(私に似て)ヒカリモノが大好きなので、
ピカーっとするとまず寄ってきます。そこで「あーん
してごらん」というと口をパカーっと開けるので挿入。

ブィーンとなるのが楽しいのか、少しの間なら静かに
してくれます。

Doltz

とはいえ、最後はやっぱり泣くんだけどね(笑) でも、
1本1秒、本当に短時間で済むので試練の時もわずかだよ。
これは買って良かったなぁと思うお品物でした。

サイトには、上手な仕上げ磨きのコツなども載っていて
参考になります。感覚の鈍い部分から磨くと良いとか。

http://panasonic.jp/pocket_doltz_kids/shiage/use/

6歳からは「ひとり磨き用」というのがあるそうです。
サイトを見てみると「なるほどねぇ」と感心すること
しきり。

http://panasonic.jp/pocket_doltz_kids/hitori/howto/

子ども用のDolts、とても良いですよ。クリスマス
プレゼントにぜひ。







posted by りすきぃ at 19:25 | TrackBack(0) | とらちゃん

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。