カスタム検索

2011年09月04日

情報過多なインターネットで迷子になってしまうアナタに!

日々のニュースの中から、幅広い話題をわかりやすく
親切に解説してくれるブログのひとつ、ネタフル。
すぐに読める文章量と、あえて自分の強い思いは
記さないコグレマサトさんのスタンスが好きで、
もう何年もウオッチしています。

サッカーの話だったり、イベントごとや企業の話
だったり、まぁとにかく守備範囲が広くて、けれども
土日はわりとしっかりお休みを取ってらっしゃる…

「コグレさんって、いつどうやってネタを見つけて
くるの?」と思う人は大勢いるのではないでしょうか。

そんなコグレさんの最新の著作(しかもソロデビュー!)
“知りたい情報がサクサク集まる!”ネット速読の達人ワザ
を拝読ー。簡単にいうと、コグレさんがどうやって
情報を集めているのか、その秘技(秘技!?)を
明らかにしています。

IMG_4942
じっと本を見るとらこ氏

情報があふれる今、自分にとって本当に必要なものは
なんなのか、検索したり開いたページを読み進めている
うちにハタと気づくと2時間も経ってる! 無為に時間を
過ごしてしまったーと感じるのはよくあること…

「情報は常に触れて居ないとどのあたりに自分の欲する
ものがあるのか探せないものだなぁ」と反省していると、
コグレさんは解決方法として「大量の情報をシャワーの
ように浴びていると、少しずつ勘所がつかめてくる」と
挙げています。

「ネットは大量の情報であふれ返っていますが、
この中から出会うものは出会うし、出会わない
ものは出会わないという、そういう割り切りも
気持ちとしては必要です(P25)」

そっかー。なんだか人生論にも通じるような^^

では出会った情報をどう活かすのか、その使い方、
ストックの仕方を、コグレさんが実際に使用して
いるアプリケーションとともに方法を開示しています。
なるほど、こうやって情報をストックしたり使ったり
すれば良いんだね!

この本はまさに、インターネットで迷子になって
しまう人向けの本だと思いました。アプリケーション
だけでなく、タブブラウザーの使い方のヒントなども
教えてくれて親切。出し惜しみしないというスタンスも
コグレさんらしくてステキですねぇ。

「ネットなんてーあんまり使わないわー」という人でも
いつ仕事で調べ物が必要になるかわかりません。そんな
ときに無駄なく欲しい情報にたどり着き、整理できる
スキルを身につけておいて損はないと思います。ぜひ。







posted by りすきぃ at 19:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック