カスタム検索

2010年06月24日

100円グッズでゴーヤーを育てる!

ベランダが西向きにあるので、夏場は午後を回ると
ものすごい西日が入ってくるのです。ことしはグリーン
カーテンでも作って多少は涼しく過ごしたいと思い、
2年前にラジオ局のキャンペーンで貰ったゴーヤーを育て
てみることにしました。
<ゴーヤーちゃんの記録>

・種… 2年前にもらったもの。5粒入ってた
・種を撒いた日… 5月8日ゴーヤーの日。たまたまw
・最初の芽が出た日… 5月24日。2週間ちょいかかった
              ※その後5粒中4粒が発芽
・プランターから鉢に植え替えた日(1)… 5月28日
・西日が強いのでヨシズをかけた日…     6月4日
・プランターから鉢に植え替えた日(2)… 6月19日
・つるが伸び始めた日…          6月19日

以上ツイッターの記録「つぶやきりすきぃ」より


ゴーヤー2010
プランターで芽出しをし、伸びてきたところ

ゴーヤー2010
あぁっ! ベランダの柵に向かって伸びちゃった

そうこうしてだいぶ大きくなってきたゴーヤーですが、
つるが、ベランダやよしずに伸びてきたため、専用に
絡ませる何かを作ってあげたいと考えました。ただし
ベランダは狭いのです。洗濯物やお布団を干すスペース
も確保したい。そこで考えたのがラティスのようなもの。

エコランド ガーデンラティス ナチュラル 60×90cm

まぁ網状のものなら良いので、ということで近所の100円
ショップでキッチンツールを取り付ける何かを買って
きて結束バンドで束ねて作ってしまいました。

ゴーヤー2010
100円の網×2枚を結束バンドで束ねただけ!

ゴーヤー2010
どんどん伸びるんだよー

いまではもっと伸びています。網を増やさないとダメかな?
植物を育てるのは楽しいものですね♪







posted by りすきぃ at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | お花
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。