わたしが愛用しているルンバ「Roomba875」ブラーバ
「Braava380j」。ブログに
「ルンバがうちにやってきた」「ブラーバがうちにやってきた」というカテゴリが
あって、それを見るとルンバは4年目、ブラーバは3年目
に突入したようです。ブラーバは始めモニターで借りて
気に入り、返却後に購入したんですね。
多くの人が言うように、ルンバーちゃんは出かけている
間に部屋の中をきれいにしてくれるので、とても助かっ
ています。
何より、部屋の中が散らかっていたり綿埃が落ちていた
りすると気分が萎えますが、それが解消されるのが良い!
ルンバ自体の掃除は、使ったら毎回か2回使ったら即と
いう感じです。ゴミを貯めたまま置いておくのが嫌なん
です。ダニが湧きますよ。。
というわけで、いつものルンバの掃除の仕方。
![Maintenance of rumba used in Japan](https://live.staticflickr.com/65535/48769066691_5cb024cb40_n.jpg)
掃除にかかる時間は5〜10分くらいかな
床に新聞紙を敷いて、フワフワタイプのフロアシート・
アルコール除菌ティッシュ・掃除機、場合によっちゃ
ピンセットを用意する。
フワフワシートで表裏と外せる部品ぜんぶ拭く。タイヤ
の奥に綿埃が入ってることがあるのでピンセットで取る。
本体と外した部品をアルコールティッシュで拭く。
ダストケースのフィルターを外してクリーナーで埃を
吸い取る。ケースのゴミを慎重に新聞紙に落とす。クリッ
プや子ども(9歳)のおもちゃなどが入っていないかゴミ
の中を目視。
ダストケースには細かい粉末状のゴミが大量に付着して
いるのでフワフワシートで拭っていく。隅のほうが取れ
ないことも多いので、ピンセットでシートを押し込んで
様子を見る(笑)
↑ダストケース洗いたいと言い続けている理由はこれ。
いま出ているものは、機種によっては洗えるタイプも
あるので、今なら迷わずそれを選びますね。
ダストケースをアルコールティッシュで拭いたら部品を
すべてセットして完了☆
これを、掃除ごとまたは2回おきにやっていまーす。
![Maintenance of rumba used in Japan](https://live.staticflickr.com/65535/48768734128_de4369ebf8_n.jpg)
2日連続でかけたときのゴミの量…
\\あれだけキレイになったはずなのに!!//
続いてブラーバをかけます。最近、水拭きにすると床が
ビショビショになるので、今回はクイックルワイパーの
ドライシートを使って軽く拭き掃除。ルンバーちゃんが
ゴミをたくさん取ってくれたので、床きれいだべ?
![Clean with Rraava after Roomba](https://live.staticflickr.com/65535/48769066746_7a6da2a8b5_n.jpg)
とんでもなかった…
なぜ! こんなに床って汚れていますか!! ブラーバ
ちゃんは静かにルンバーちゃんが通らなかった隅の方も
スススと拭いてくれたようです。シート汚れてるね〜!
ブラーバちゃんは音がしないので、夫・子どもが寝静まっ
てからサッとかけることもあります。ありがたいね。
という、わたしのルンバーちゃんの掃除・ブラーバちゃん
のかけ方でした〜。
▼ロボット掃除機 ルンバ | アイロボット公式サイト
https://www.irobot-jp.com/roomba/index.html
posted by りすきぃ at 22:04
|
ルンバがうちにやってきた