こういう引っ掛けるみたいなタイトル好きじゃないんだ
よな〜。。
この時期になると「ベストバイ2018」的なことに想いを
馳せるのですが、ことしは他人様に言えるようなオスス
メできる買い物はあんまししていませんで、振り返ると
個人的な嗜好品ばかりだな〜という感じなのです。へっ
へっへ。
学校の広報でカメラの出番が増えたので、ミラーレス
一眼のCanon Kiss Mを購入したのは本当に良かったです
…それぐらい?
あとは、12月に入ってから購入した「スープジャー」
かな。子どものお弁当に温かいものを持たせたいな〜
と思って。
スープジャーは色々なメーカーから出ていますが、まぁ
結局サーモスにしました。分解できて洗いやすいものを
選んだわけです。
使い方としては、事前に熱湯でジャーを温めておき、
お湯を返して熱した汁物を入れ、お弁当で持たせると。
専用の保温ポーチも買いまして、準備万端。子どもが
お昼に食べるのに熱すぎるとかわいそうなので、
「朝入れて昼に食べる」実験をしてみました。
すぐ忘れるのでスタート時間を付箋に書いた
12時半。見よこの湯気!
お昼でも充分に温かかった! 子どもにはちょっと熱す
ぎるかなという気もするので、「お弁当の時間になった
ら、まずふたを開けて、少し冷ましてね」と注意してあ
げよう。専用ポーチを使わないとやはり冷めるのは早い
らしいです。
ネギとワカメのお味噌汁で実験したのですが、ワカメは
おすすめしないです(笑) なぜなら保温効果でデロデロ
になってしまうから。野菜とか固めに茹でた状態で入れ
ても、予熱で火が通ってお昼にちょうど良い煮え具合に
なりそう。実際に生米からお粥とか作れるそうなのでね。
さて、保温機能も確認できたので、息子に持たせよう〜
^^
鍋を作る手伝いをしてもらいました。豚コマ丸めるとら
とらこ氏(8歳)も調理に参加。夜ご飯は鍋にします。
豚コマを丸めた団子鍋が気に入っているようなので、
丸める任務を与えました。上手にできました^^ 鍋の
プースーを翌日のお弁当に入れる作戦です。
300ml入のジャー。おかずたっぷりスープもイケる
お弁当に汁物を持たせるの初めてだし、量的に多いかな
と思いましたが、大丈夫だったみたい。しっかり食べる
ようになったなぁ。。
基本お給食だけど、たまにお弁当をつくることもある
ムチュコタンに訊いたら「スープジャー良かったよ^^」
と喜んでいたので買って良かった〜。お弁当のおかずが
少なくても、野菜たっぷりな汁物があれば栄養的にも
カバーできそうよね。
スポーツ少年団で試合や遠征で1日かかるときなど、
「冬場は温かいものを持たせてください」と言われる
こともあるんだって。スープジャー、スーパーなんかで
もうっかり安く売られてることあるので要チェックだな。。
カスタム検索