こういう引っ掛けるみたいなタイトル好きじゃないんだ
よな〜。。
この時期になると「ベストバイ2018」的なことに想いを
馳せるのですが、ことしは他人様に言えるようなオスス
メできる買い物はあんまししていませんで、振り返ると
個人的な嗜好品ばかりだな〜という感じなのです。へっ
へっへ。
学校の広報でカメラの出番が増えたので、ミラーレス
一眼のCanon Kiss Mを購入したのは本当に良かったです
…それぐらい?
あとは、12月に入ってから購入した「スープジャー」
かな。子どものお弁当に温かいものを持たせたいな〜
と思って。
スープジャーは色々なメーカーから出ていますが、まぁ
結局サーモスにしました。分解できて洗いやすいものを
選んだわけです。
使い方としては、事前に熱湯でジャーを温めておき、
お湯を返して熱した汁物を入れ、お弁当で持たせると。
専用の保温ポーチも買いまして、準備万端。子どもが
お昼に食べるのに熱すぎるとかわいそうなので、
「朝入れて昼に食べる」実験をしてみました。
すぐ忘れるのでスタート時間を付箋に書いた
12時半。見よこの湯気!
お昼でも充分に温かかった! 子どもにはちょっと熱す
ぎるかなという気もするので、「お弁当の時間になった
ら、まずふたを開けて、少し冷ましてね」と注意してあ
げよう。専用ポーチを使わないとやはり冷めるのは早い
らしいです。
ネギとワカメのお味噌汁で実験したのですが、ワカメは
おすすめしないです(笑) なぜなら保温効果でデロデロ
になってしまうから。野菜とか固めに茹でた状態で入れ
ても、予熱で火が通ってお昼にちょうど良い煮え具合に
なりそう。実際に生米からお粥とか作れるそうなのでね。
さて、保温機能も確認できたので、息子に持たせよう〜
^^
鍋を作る手伝いをしてもらいました。豚コマ丸めるとら
とらこ氏(8歳)も調理に参加。夜ご飯は鍋にします。
豚コマを丸めた団子鍋が気に入っているようなので、
丸める任務を与えました。上手にできました^^ 鍋の
プースーを翌日のお弁当に入れる作戦です。
300ml入のジャー。おかずたっぷりスープもイケる
お弁当に汁物を持たせるの初めてだし、量的に多いかな
と思いましたが、大丈夫だったみたい。しっかり食べる
ようになったなぁ。。
基本お給食だけど、たまにお弁当をつくることもある
ムチュコタンに訊いたら「スープジャー良かったよ^^」
と喜んでいたので買って良かった〜。お弁当のおかずが
少なくても、野菜たっぷりな汁物があれば栄養的にも
カバーできそうよね。
スポーツ少年団で試合や遠征で1日かかるときなど、
「冬場は温かいものを持たせてください」と言われる
こともあるんだって。スープジャー、スーパーなんかで
もうっかり安く売られてることあるので要チェックだな。。
カスタム検索
2018年12月29日
2018年12月21日
朝のバカラのシャンデリア2018
今年も、恵比寿ガーデンプレイスにバカラのシャン
デリアがやってきました。わたしが好きなのは朝の
シャンデリア、通称朝シャンです。夜のバカシャンは
見ることも多いと思いますが、なんといっても点灯前、
朝が一番美しいのです。
白く、気高く、美しい…
撮影は12月16日(日)、9時前〜10時半ぐらいまで
いました。オフィスワーカーの多い平日と比べて、休日
の朝なので人は少なく、宿泊してる外国人観光客がチラ
ホラといる程度。良い塩梅の朝日が差し込むのが9時半
過ぎなので、その頃になると人が増えて撮りにくいかな^^
普段はフランス・バカラ村の教会に展示してあるそうだよ
ローソクの部分! きゃわわ! 点灯は11時から
これ! この底の虹色!
細かいところまでよく見えるのは朝ならではです
あぁなんて美しいんだ。。おっと、大事なことを忘れて
いました。毎回言っていますが、バカラのシャンデリア
にはシンボルカラーである赤いパーツが一つだけ、
ひっそりとどこかに取り付けられています。
見つけることができたら幸せになれるそうですよ。
とらこ氏(8歳)に教えてあげたら、シャンデリアの周り
をグルグル回って探していました。小さい子だと高さ的
に見えないかな〜。抱っこして場所を教えてあげたら
見えたそうです。「ぼく、幸せになれるのかな^^」と
言っていました。かわいらしい。。
ガーデンプレイスではシャンデリアの他に、全体が
イルミネーションで飾られています。ツリーもあるよ。
人が入らないよう撮るの難儀した
一つひとつの飾りもかわいらしい
満足して帰りましょうとガープレを出た通りにある樹を
見上げたら、なにか実が生っていましたよ! 天然の
クリスマスツリーかな? ^^
この樹はなんだ
恵比寿方面にご用事がありましたら、ぜひガーデン
プレイスにも寄ってみてね〜!
---
『Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-』
◆開催期間:2018年11月3日(土・祝)〜2019年
1月14日(月・祝)※シャンデリア点灯時間は11時〜24時
◆シャンデリア概要:
高さ約5m、幅約3m、クリスタルパーツ総数8472ピース、
ライト総数250灯
デリアがやってきました。わたしが好きなのは朝の
シャンデリア、通称朝シャンです。夜のバカシャンは
見ることも多いと思いますが、なんといっても点灯前、
朝が一番美しいのです。
白く、気高く、美しい…
撮影は12月16日(日)、9時前〜10時半ぐらいまで
いました。オフィスワーカーの多い平日と比べて、休日
の朝なので人は少なく、宿泊してる外国人観光客がチラ
ホラといる程度。良い塩梅の朝日が差し込むのが9時半
過ぎなので、その頃になると人が増えて撮りにくいかな^^
普段はフランス・バカラ村の教会に展示してあるそうだよ
ローソクの部分! きゃわわ! 点灯は11時から
これ! この底の虹色!
細かいところまでよく見えるのは朝ならではです
あぁなんて美しいんだ。。おっと、大事なことを忘れて
いました。毎回言っていますが、バカラのシャンデリア
にはシンボルカラーである赤いパーツが一つだけ、
ひっそりとどこかに取り付けられています。
見つけることができたら幸せになれるそうですよ。
とらこ氏(8歳)に教えてあげたら、シャンデリアの周り
をグルグル回って探していました。小さい子だと高さ的
に見えないかな〜。抱っこして場所を教えてあげたら
見えたそうです。「ぼく、幸せになれるのかな^^」と
言っていました。かわいらしい。。
ガーデンプレイスではシャンデリアの他に、全体が
イルミネーションで飾られています。ツリーもあるよ。
人が入らないよう撮るの難儀した
一つひとつの飾りもかわいらしい
満足して帰りましょうとガープレを出た通りにある樹を
見上げたら、なにか実が生っていましたよ! 天然の
クリスマスツリーかな? ^^
この樹はなんだ
恵比寿方面にご用事がありましたら、ぜひガーデン
プレイスにも寄ってみてね〜!
---
『Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-』
◆開催期間:2018年11月3日(土・祝)〜2019年
1月14日(月・祝)※シャンデリア点灯時間は11時〜24時
◆シャンデリア概要:
高さ約5m、幅約3m、クリスタルパーツ総数8472ピース、
ライト総数250灯
posted by りすきぃ at 08:00
| 日記
2018年12月20日
お魚屋さん直伝。いくらの醤油漬けの作り方
イクラ大好きです。イクラでご飯たくさん食べたい!
でも買うと高いよね。
自分でも作れるなんて!
恵比寿駅前の鮮魚店「魚キヨ」さん。たまに行きます。
発泡スチロールの箱にダイレクトに酸素のブクブクを
送り込んであって、その中に生きた貝だの魚だのいます。
とらこ氏(8歳)が小さかった頃、それを見るのを大層
喜んでいました。
たまたま今週行ったら、イクラが出ていて、「これは
このまま食べられるんですか?」と訊いたら、
「自分で醤油漬けにするんだよ」ってチャキチャキの
江戸っ子言葉で帰ってきまして。わたしが料理できない
の知ってるから作り方教えてくれました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いくらの醤油漬け
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※皮を取った状態で売られていたものです。皮付きのは
皮を取ってからね。
@イクラを水でザッと洗う。イクラ白くなっても漬ける
ともとに戻るので気にしない。ザルに上げ、よく水気
切る。(5分ほど置いた)
Aボウルなどに醤油1:濃い口めんつゆ2の割合で漬け汁
を作り、イクラを入れて混ぜ、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
Bザルに上げて汁気を切り、タッパーに入れる。冷蔵庫
で3〜4日保存可能。食べきれない場合は、ラップに平ら
に広げて冷凍する。
---
できた。うーん!! 食べたいだけ食べられるじゃんね!
すばらしい。でも、健康診断で人生初の要精密検査
出ちゃったから何かには気をつけなくちゃいけないんだ
ろうけどね。。
生のイクラが首都圏に出回るのは時期が限られている
そうなので、またそのうち買いに行こうっと。
飲食店のプロも買い付けに来るから、邪魔にならない
よう、そして声を掛けるタイミングを間違わないよう
がんばる必要はあるけど、魚キヨさん、いい店だよ。
実は書籍も出ています。お魚屋さんならではの簡単な
食べ方を紹介していて、とっても役に立つご本です。
キンドル版もあるよ〜。
でも買うと高いよね。
自分でも作れるなんて!
恵比寿駅前の鮮魚店「魚キヨ」さん。たまに行きます。
発泡スチロールの箱にダイレクトに酸素のブクブクを
送り込んであって、その中に生きた貝だの魚だのいます。
とらこ氏(8歳)が小さかった頃、それを見るのを大層
喜んでいました。
たまたま今週行ったら、イクラが出ていて、「これは
このまま食べられるんですか?」と訊いたら、
「自分で醤油漬けにするんだよ」ってチャキチャキの
江戸っ子言葉で帰ってきまして。わたしが料理できない
の知ってるから作り方教えてくれました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いくらの醤油漬け
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※皮を取った状態で売られていたものです。皮付きのは
皮を取ってからね。
@イクラを水でザッと洗う。イクラ白くなっても漬ける
ともとに戻るので気にしない。ザルに上げ、よく水気
切る。(5分ほど置いた)
Aボウルなどに醤油1:濃い口めんつゆ2の割合で漬け汁
を作り、イクラを入れて混ぜ、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
Bザルに上げて汁気を切り、タッパーに入れる。冷蔵庫
で3〜4日保存可能。食べきれない場合は、ラップに平ら
に広げて冷凍する。
---
できた。うーん!! 食べたいだけ食べられるじゃんね!
すばらしい。でも、健康診断で人生初の要精密検査
出ちゃったから何かには気をつけなくちゃいけないんだ
ろうけどね。。
生のイクラが首都圏に出回るのは時期が限られている
そうなので、またそのうち買いに行こうっと。
飲食店のプロも買い付けに来るから、邪魔にならない
よう、そして声を掛けるタイミングを間違わないよう
がんばる必要はあるけど、魚キヨさん、いい店だよ。
実は書籍も出ています。お魚屋さんならではの簡単な
食べ方を紹介していて、とっても役に立つご本です。
キンドル版もあるよ〜。
posted by りすきぃ at 07:00
| テストキッチンから