ずっと書いていなかったのだけど、干し野菜は原発
事故前によくやっていて、以降はお休み気味でした。
なんとなく気分的に…。
最近はPM2.5という汚染物質も気になりますが、
「外に干しても、使う前にサッと水洗いすれば良い
のではないか」と思って、時間に余裕のあるときは
干し野菜づくりを再開しました。
夕飯の支度の時など、慌てなくて済むので「朝の私
ありがとう」と思います(笑) 時短だいじ。
※独自の方法です。その日使う分しか作らないので
日持ちの保証はできません。そのうち干し野菜の本
など読んでみたいと思っています。
野菜は盆ザルに広げると便利
お味噌汁や炒めものに使う「野菜類全般」、それと
エノキやエリンギ、シメジなど「きのこ類」など、
とにかく干せるものはなんでも干しています。
お肉やお魚などを干すのは、わたしにはレベルが高す
ぎるので、ひとまず野菜系で。
干し網にそのまま投入すると、乾いてくっついてしまい、
取るのが面倒なので、盆ザルの上に広げています。
ベランダで朝から夕方まで干します
干し網は、ジッパー部分がいろいろな形のものが
売られていますが、シンプルに、上下に開閉する
タイプが便利だと思います。片手でも出し入れが
できるので。
だいたい午前中〜夕方まで干して夕飯に使いますが、
時間に余裕がない時は、夕飯の支度をしながら干し
野菜用に取り分けておいて、夜のうちから外へ出して
しまうという手もあります。その辺は適当に。
干した野菜は、カワイソウなくらいシナシナになります
が、これでお味噌汁を作ると、なぜかいつもと同じ材料
なのに、おいしくできるんです。不思議だね〜。
愛用している干し網と盆ザル、参考にしたい本のリンク
を貼っておきます。
あ! 最初に欲しかった、初心者向け干し網付きの
ムック本が出てる!
カスタム検索
2013年10月21日
2013年10月20日
ブリタの液晶メーターが電池切れ→交換完了☆
※情報が古いためアップデートしております。
下記最新ブログをご覧ください。
▼tracks: 2022年版、ブリタ・液晶メーターの交換
https://tracks.seesaa.net/article/494491519.html
--
ブリタを使い始めて、丸4年が過ぎました。
◆朝から断水なのね
http://tracks.seesaa.net/article/125119909.html
というタイミングで、ふたについている、浄水
カートリッジの交換時期をお知らせしてくれる
液晶が電池切れになりました。
少し前から、うっすらとした表示になっていたのを、
斜めに見たりしていたのですが(笑)最長5年もつ
そうなので、まぁ4年は妥当なところでしょう。
液晶メモ部分だけ交換できるよ!
この液晶の窓みたいなの、正式名称は
「メモ/液晶インジケーター」というそうです。
電池交換はできないのですが、液晶部分だけ
ブリタの通販で交換ができたので以下、備忘録。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BRITAサイトのフォームから
問合せてみた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「液晶インジケータが電池切れになったときは」
的な案内が載っているのですが、購入してから
かなり経っています。てなわけで、フォームから
問い合わせました。
BRITA Japan
http://www.brita.co.jp/brita/jp-jp/cms/faq.grid
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリタから返信あり。
お品代630円(税込)のみで着払いだそう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業日だったので、カスタマーセンターから、
すぐに返信が来ました。
送料と代引き手数料はあちらのご負担ということで、
商品代金のみでインジケーターを送ってくれるそう。
630円(税込)。なんて親切なんや! ←ブログ掲載日
現在での消費税率です。
配送もとっても早かったよ! メールで「送って
ください」と返信した翌営業日発送の翌々日着でした。
量販店では取扱いが無いそうで、代引きの直販のみ
なんだね。
交換方法もメールで丁寧に教えてくれたので、すぐに
できましたよ。また4年、忘れっぽいワタシを
助けてね^^
左:届きました! 右:さぁ、交換しますよ!
左:液晶の裏。電池はハンダ付け 右:おニュー!
無事に交換完了☆ めでたし!
下記最新ブログをご覧ください。
▼tracks: 2022年版、ブリタ・液晶メーターの交換
https://tracks.seesaa.net/article/494491519.html
--
ブリタを使い始めて、丸4年が過ぎました。
◆朝から断水なのね
http://tracks.seesaa.net/article/125119909.html
というタイミングで、ふたについている、浄水
カートリッジの交換時期をお知らせしてくれる
液晶が電池切れになりました。
少し前から、うっすらとした表示になっていたのを、
斜めに見たりしていたのですが(笑)最長5年もつ
そうなので、まぁ4年は妥当なところでしょう。
液晶メモ部分だけ交換できるよ!
この液晶の窓みたいなの、正式名称は
「メモ/液晶インジケーター」というそうです。
電池交換はできないのですが、液晶部分だけ
ブリタの通販で交換ができたので以下、備忘録。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BRITAサイトのフォームから
問合せてみた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「液晶インジケータが電池切れになったときは」
的な案内が載っているのですが、購入してから
かなり経っています。てなわけで、フォームから
問い合わせました。
BRITA Japan
http://www.brita.co.jp/brita/jp-jp/cms/faq.grid
BRITA Club会員は無償にて交換いたしますので、
マイページへログインの上お手続きください。
または、ご購入から1年以内(BRITA Club会員は
2年以内)で保証書と購入日を確認できるものを
お持ちの方は、カスタマーセンターへ連絡いた
だければ無償交換いたします。※BRIAT Clubは、
無料の会員制度でございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリタから返信あり。
お品代630円(税込)のみで着払いだそう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業日だったので、カスタマーセンターから、
すぐに返信が来ました。
送料と代引き手数料はあちらのご負担ということで、
商品代金のみでインジケーターを送ってくれるそう。
630円(税込)。なんて親切なんや! ←ブログ掲載日
現在での消費税率です。
配送もとっても早かったよ! メールで「送って
ください」と返信した翌営業日発送の翌々日着でした。
量販店では取扱いが無いそうで、代引きの直販のみ
なんだね。
交換方法もメールで丁寧に教えてくれたので、すぐに
できましたよ。また4年、忘れっぽいワタシを
助けてね^^
左:届きました! 右:さぁ、交換しますよ!
左:液晶の裏。電池はハンダ付け 右:おニュー!
無事に交換完了☆ めでたし!
posted by りすきぃ at 22:52
| テストキッチンから
2013年10月09日
【閉店】ニューヨークの朝食の女王、「サラベス」2号店、代官山にオープン!
※※※ 閉店しました ※※※
昨年11月に新宿の駅ビル・ルミネにオープンした
「Sarabeth(サラベス)」は、いまも賑わう人気店。
◆行列のできるニューヨーク発の朝食、新宿に初上陸!
http://city.living.jp/tokyo/lifestyle/note/45300
↑新宿ルミネ店のオープン時に書いた記事です。
そのサラベスが、満を持しての2号店を2013年10月
4日(金)東京・代官山に開店。オープン前のレセプ
ションに行ってきました。
この日、提供されたのは、サラベス代官山店での
メニューのミニサイズ版でした。盛り付けもキレイ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「このお店をとても気に入っているわ」
ゆったりとした仕上がりの店内にサラベスも大満足。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「最初にお話があったとき、日本に出店するのは考えて
いなかった」と話すサラベス・レヴィーンさん。今回の
来日は3度目だそうですが、「日本でも愛されて、とても
うれしく思う。そしてこの街に新しい店をオープンする
ことにも喜びを感じています」と話してくれました。
「日本にこうして出店できるのは夫のおかげでもあるわ」
とパートナーを立てるすてきな女性でもありました。
「そして日本で3店舗、4店舗と増やして行けたら…」と
夢を語るサラベスさん。
写真撮影にも気軽に応じてくれて、私がデジイチで
撮った写真をチェックし、「エプロンを直すわね。」
「これは目が閉じているわ。」「帽子は取ったほうが
いいかしら?」と、チャーミングな人柄が垣間見える
瞬間でした。
お帽子あり/なし^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝・昼・晩と景色が移りゆく様子も楽しめる、
ゆったりとしたテーブル配置が特徴の代官山店。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「サラベス代官山店」は、代官山駅から降りてすぐの
2階に立地。「お客様を極力お待たせしない」との配慮
から整理券制を導入。近隣でショッピングを楽しみなが
ら待つことができます。
1Fがファミマなので、すぐにわかりますね!
「NYのお店に来てくれた人がいたらわかるかも知れない
けれど、代官山店は、よりNYのお店に近い感じに仕上げ
たの」という店内は、60坪の広さにカウンター、ソファ、
テーブルの全53席とゆったりめの配置。席によって
3パターンある床の質感は、いつ来ても新鮮さを感じさ
せてくれることでしょう。
インテリアもカワイイ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
終日提供される朝食メニューに加え、ディナータイム
限定メニューも登場。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サラベスの特徴である「フレンチトースト」、「パン
ケーキ」「エッグベネディクト」といったNYスタイル
の朝食の終日提供はもちろん、17時からのディナー
タイムにはアルコールに合うアペタイザー、ハンバーガー
やオープンサンドなども登場。代官山店だけでしか
味わえない、夜のサラベスもぜひ楽しみたいところです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手土産にしたい! 添加物を一切使わないフルーツ
スプレッドや店内で焼きあげるスコーン、マフィン、
クッキーなど、焼き菓子も充実。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フルーツスプレッドと日替わりの焼き菓子
ギフトによさそうなミニセットやオリジナルマグカップ
このマグカップにはサラベスさんのサインが描かれて
いますが、「デザイン化するまでに500回以上も書いて
やっと気に入ったものができたのよ」と仰っていました。
1780年からサラベス家に伝わるレシピを忠実に再現し、
古き良き時代のアメリカの食文化に触れることができる
のはもちろん、随所にサラベスさんの愛を感じることが
できる「サラベス 代官山店」。ぜひ行ってみてくださいね。
●サラベス 代官山店
渋谷区恵比寿西1-35-17 T-SITE Station 2F
電話:03-5428-6358
9:00〜22:00(フードLO 21:00、ドリンクLO 21:30)
席数:53席
http://www.sarabethsrestaurants.jp/
posted by りすきぃ at 13:42
| 子連れランチ・外食・おでかけ
2013年10月04日
あなたのライフスタイルだからこそ書けるものがある。「書くこと」を仕事にしてみませんか?
SNSやブログをやっている人は、基本的に書く
ことが好きなのだと思います。書いているうちに
新しい交流も生まれることもありますよね。
書くこと、そして書いたものを読んで頂くことが
楽しくなってきたら、お仕事にステップアップする
という方法もあります。
それが、ライターやエディター職です。
でも、新聞や情報誌といった媒体に書くには、
ルールを知っておかねばなりません。ただ、
「なりたい」と言ったところで、なれるものでは
ないのです。
わたしがOLだった5年前、ふと思い立って学び
始めたのが、地域密着型の生活情報誌を発行し
続けて約40年になるサンケイリビング新聞社主催の
ライター・エディターの養成講座「LETS(レッツ)」
です。
LETSでは、“人に伝わる文章の書き方”や“実際の
媒体に書くこと”などを通し、座学だけではない、
生きた文章力を身につけることができます。
女性には、結婚や妊娠・出産、介護など、ライフ
スタイルの変化が余儀なく訪れます。だからこそ、
情報発信力は男性よりも優れている面があるのかも
しれません。
私も、卒業したあとにブランクがありましたが、
いまは子育てをしながらフリーライターとして活動
しています。フリーなので、無理のない範囲で
仕事ができるところが魅力です。
LETSでは、現在までに200人以上の卒業生があらゆる
分野で活躍しています。単発/継続のフリー向け案件、
または就職先として編集部の紹介など、卒業後のケア
も手厚いのが特徴でもあります。
現役のライター・編集者・プロカメラマン・デザイナー
といった講師陣による「いま、書くことをめざす人に
何が必要か」的確なアドバイスが、とっても効くんです。
講義は全体で行いますが、課題はひとりひとりの
レベルに合わせて講評をし共有するので、学ぼうと
思えば、いくらでも学べる環境にあります。
●OLから転身したい
●主婦だけど書くことが好き
●何か発信したい
そんな女性に、ぜひ知ってもらいたい講座のご紹介
でした。
ちょうどいま、2013年10月12日(土)から開講の
13期生を募集しています。場所は東京・麹町。ご興味の
ある方は、下のリンクをご覧ください。
たくさんの仲間と出会えますように!
▼講義内容(予定)
http://seminar.kurashihow.co.jp/lets/school
▼申込みフォーム
https://les.living.jp/app/user/SPUSA010.php?com=003&med=oth
●お問合せ
LETS事務局
株式会社リビングくらしHOW研究所
〒102-8324 東京都千代田区紀尾井町3-23
TEL 03-5216-9420 FAX 03-5216-9430
ことが好きなのだと思います。書いているうちに
新しい交流も生まれることもありますよね。
書くこと、そして書いたものを読んで頂くことが
楽しくなってきたら、お仕事にステップアップする
という方法もあります。
それが、ライターやエディター職です。
でも、新聞や情報誌といった媒体に書くには、
ルールを知っておかねばなりません。ただ、
「なりたい」と言ったところで、なれるものでは
ないのです。
わたしがOLだった5年前、ふと思い立って学び
始めたのが、地域密着型の生活情報誌を発行し
続けて約40年になるサンケイリビング新聞社主催の
ライター・エディターの養成講座「LETS(レッツ)」
です。
LETSでは、“人に伝わる文章の書き方”や“実際の
媒体に書くこと”などを通し、座学だけではない、
生きた文章力を身につけることができます。
女性には、結婚や妊娠・出産、介護など、ライフ
スタイルの変化が余儀なく訪れます。だからこそ、
情報発信力は男性よりも優れている面があるのかも
しれません。
私も、卒業したあとにブランクがありましたが、
いまは子育てをしながらフリーライターとして活動
しています。フリーなので、無理のない範囲で
仕事ができるところが魅力です。
LETSでは、現在までに200人以上の卒業生があらゆる
分野で活躍しています。単発/継続のフリー向け案件、
または就職先として編集部の紹介など、卒業後のケア
も手厚いのが特徴でもあります。
現役のライター・編集者・プロカメラマン・デザイナー
といった講師陣による「いま、書くことをめざす人に
何が必要か」的確なアドバイスが、とっても効くんです。
講義は全体で行いますが、課題はひとりひとりの
レベルに合わせて講評をし共有するので、学ぼうと
思えば、いくらでも学べる環境にあります。
●OLから転身したい
●主婦だけど書くことが好き
●何か発信したい
そんな女性に、ぜひ知ってもらいたい講座のご紹介
でした。
ちょうどいま、2013年10月12日(土)から開講の
13期生を募集しています。場所は東京・麹町。ご興味の
ある方は、下のリンクをご覧ください。
たくさんの仲間と出会えますように!
▼講義内容(予定)
http://seminar.kurashihow.co.jp/lets/school
▼申込みフォーム
https://les.living.jp/app/user/SPUSA010.php?com=003&med=oth
●お問合せ
LETS事務局
株式会社リビングくらしHOW研究所
〒102-8324 東京都千代田区紀尾井町3-23
TEL 03-5216-9420 FAX 03-5216-9430
posted by りすきぃ at 15:05
| writing
2013年10月01日
荷物のスリム化を実現! abrAsusの「小さい財布」と「薄いメモ帳」
基本的に、荷物は多い方です。子どもとの外出時は
「使わないよね〜」と思いつつ、念のためにカバン
に入れておく、ということが増えたのもあります。
だから普段は、軽くて大きなバッグを使っています。
▼なんでも放り込める、そして軽い
「まつゆう* 監修 ブロガーズトート」は
ママのふだん使いにもピッタリ!
http://tracks.seesaa.net/article/305566761.html
そんなワタクシも、小さなバッグでお出かけする
用事がなきにしもあらず。長財布が入らないよう
なバッグ、困りますねぇ〜!
左:「薄いメモ帳」、右:「小さい財布」
小さなバッグだと、中身を厳選しなくては
ならない。しかし、どうしても削れないものが
オンナにはあるんです!
そんなジレンマを救ってくれるのが、
abrAsus(アブラサス)というブランドの
「小さい財布」と「薄いメモ帳」。
「小さい財布」はカードをひと回り大きくした
程度のサイズ感。三つ折です。カード収納部分も
あり、3枚くらい入ります。
紙幣スペースと小銭入れ部分
「薄いメモ帳」は、ジャバラに折り畳んだ
A4用紙を挟み込んでメモ帳にしてしまおう、
というチョット変わったお品物。
A4の紙が利用できる。左側には付箋を貼っています
A4用紙を展開するとこういう感じ
メモ帳の表にはポケットがあり、そこに名刺を
入れています。わたしの名刺は厚地なのですが、
7枚入ります。はじめの写真に見える、白い部分
が名刺です。
ふたつとも、その名の通り「小さい」、「薄い」
ので、荷物を減らしたいときにとっても助かって
います。
ブランド発売元のスーパークラシックさんは
いつも面白い商品づくりをするなぁと関心
させられます。
左利き用の財布なんかもあるんやで。
次に欲しいのは、ポコっと飛び出す様子が
カワイイ「薄い名刺入れ」のキャメル色と、
「ショルダーペンケース」だなぁ!!
Amazonでも購入できますが、オフィシャルサイト
の方がカラーバリエーションも豊富です。
スーパークラシック
\\オマケ//
うちには、「ひらくPCバッグ」と「とれる
カメラバッグ」もあるのですが、同じ住居に
愛用されている方がいて、思わず声を掛けて
しまい不気味がられるという事案が発生……
「お仲間か!」とうれしく思ったんだよ……
「使わないよね〜」と思いつつ、念のためにカバン
に入れておく、ということが増えたのもあります。
だから普段は、軽くて大きなバッグを使っています。
▼なんでも放り込める、そして軽い
「まつゆう* 監修 ブロガーズトート」は
ママのふだん使いにもピッタリ!
http://tracks.seesaa.net/article/305566761.html
そんなワタクシも、小さなバッグでお出かけする
用事がなきにしもあらず。長財布が入らないよう
なバッグ、困りますねぇ〜!
左:「薄いメモ帳」、右:「小さい財布」
小さなバッグだと、中身を厳選しなくては
ならない。しかし、どうしても削れないものが
オンナにはあるんです!
そんなジレンマを救ってくれるのが、
abrAsus(アブラサス)というブランドの
「小さい財布」と「薄いメモ帳」。
「小さい財布」はカードをひと回り大きくした
程度のサイズ感。三つ折です。カード収納部分も
あり、3枚くらい入ります。
紙幣スペースと小銭入れ部分
「薄いメモ帳」は、ジャバラに折り畳んだ
A4用紙を挟み込んでメモ帳にしてしまおう、
というチョット変わったお品物。
A4の紙が利用できる。左側には付箋を貼っています
A4用紙を展開するとこういう感じ
メモ帳の表にはポケットがあり、そこに名刺を
入れています。わたしの名刺は厚地なのですが、
7枚入ります。はじめの写真に見える、白い部分
が名刺です。
ふたつとも、その名の通り「小さい」、「薄い」
ので、荷物を減らしたいときにとっても助かって
います。
ブランド発売元のスーパークラシックさんは
いつも面白い商品づくりをするなぁと関心
させられます。
左利き用の財布なんかもあるんやで。
次に欲しいのは、ポコっと飛び出す様子が
カワイイ「薄い名刺入れ」のキャメル色と、
「ショルダーペンケース」だなぁ!!
Amazonでも購入できますが、オフィシャルサイト
の方がカラーバリエーションも豊富です。
スーパークラシック
\\オマケ//
うちには、「ひらくPCバッグ」と「とれる
カメラバッグ」もあるのですが、同じ住居に
愛用されている方がいて、思わず声を掛けて
しまい不気味がられるという事案が発生……
「お仲間か!」とうれしく思ったんだよ……
posted by りすきぃ at 08:00
| 日記