「オンラインストレージサービス」のひとつです。
簡単に言うと「Wordなどのファイルをそこに置いて
おけば、どのPCでも見たり編集ができるよ。そして
それは瞬時に同期されるよ。スマートフォンにも
対応しているよ」というものです。
姓名とメールアドレス、任意のパスワードで登録。
以降は、メルアドとパスワードでログインできます。
無料プランでも2GBまで使えます。
▼Dropbox ここから登録すると +500MB追加されます
https://www.dropbox.com/
登録画面
Webでログインして使用するだけでなく、PC上でも使え
ます。自宅や実家のPCにDropboxをインストールして
おくと便利なので、それもやっておきましょう。
ログイン後、右上に出てくるアカウント名をクリック
してインストール
操作も簡単。WordやExcel、テキストデータ、写真
などのファイルに「名前を付けて保存」するとき、
保存する場所にDropboxを選ぶだけなのでムズカシイ
ことはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dropbox ファイル送信の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Wordやら写真やら、サイズが1MBを超えると相手の
メーラーから弾かれて添付メールで送れないという
ことがあります。たまにね。
そんなときは、個々のファイルをDropboxから
送るのがいいなと。URL化されたファイルを相手が
ダウンロードする形になります。
ファイルのURL化はDropboxサイトから行います!
ログインして、送りたいファイルを選びます。
鎖マーク(リンクを共有)をクリック
「リンクを取得する」をクリック
その後、「リンクをクリップボードにコピーしました」
と出るので、あとはメールに貼り付けるだけです。
右クリックで貼り付け。カンターン!
▼こんにちは.txt
https://www.dropbox.com/s/y4bdgdg6kkxrpwi/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF.txt
こんな感じ。(上記はテストファイルなので存在しません)
ファイルではなく、フォルダごと共有する方法も
あるのですが、いずれまた。
備忘録的エントリーでした。