カスタム検索

2011年08月27日

扁桃腺腫れて熱出してダウン

8月26日の夕方ころから喉が痛くて、
夜ご飯もやっと飲み込んでたん
だけど、寝る前に鏡を見たら
喉の奥が赤くなってて。

翌日起きたら37.4度の発熱もあり
苦しかったので近くの内科に
行ってきました。

金属のヘラみたいの入れられて
オエっとなったり、粘膜を採る
綿棒でまたオエっとなったり、

血液検査と粘膜の培養をする
そうです。ひとまず今日は、
ペニシリンのジェネリック薬が
出ました。

夕方からは38.7度まで熱が
上がっています。つらい。

大人になってからたまに扁桃腺
腫らすんだけど、耳鼻科に長く
勤めていた看護師の友人曰く、
たびたびだと手術をしたほうが
良い場合もあるみたいで、今回
から記録を残しておこうと思います。

◆27日朝受診のとき
熱は37.2度。先生に「扁桃腺の腫れからすると
もっと熱が出てもおかしくないんだけど」と
言われる。このときはまだヘラヘラしていた。

29日の午後に血液検査の結果がわかるので再診。

▼内服薬
ユナシン錠375mg、シスダイン錠250mg,
レベニンS散、ミヤBM細粒 3日分

◆27日夜
38.7〜38.5度あたりをウロウロ。
発熱による頭痛で眠れない。

◆28日日中
37.5〜38度あたりをウロウロ。
アイスノンを買ってきてもらう。
食欲もない。

◆28日夜
37度台まで下がってきたので
2日ぶりに風呂る。喉の痛みの
ほか、発熱による頭痛、耳も痛い。
風呂から出ると38.2度まで上がる。

◆8/28深夜
続く38度。頭痛と耳の痛みで眠れない。
アイスノンと保冷剤を喉に巻いてエア
コンをつけて少し眠る。痰が絡むので
何度も洗面所へ。この夜が一番つらかった。

◆29日朝
目覚めると少し楽。37.2度。薬がやっと効き
はじめたのか副反応のお腹下るが出てくる。
遅いわっ。

◆8/29日中
熱は37.4〜36.8度程度をうろうろ。お腹は
下り気味のままだが腹痛はない。午前中に
母が来てとらこにご飯をやったり遊んだり
してもらっている間に1時間ほど仮眠。

◆8/29夕方
血液検査の結果を聞きに内科へ。白血球が
11,000と多い。その他、好中菌なども多く
扁桃腺が菌に感染したことを表している。
アデノウイルス検査もここで行う。綿棒を
喉に当てられまたもオエっとなり上手に採れない。
結果は陰性もたくさんの組織が採れたわけでは
ないのでハッキリしないとのこと。

喉は、扁桃腺の痛みから奥へ移行している
と伝えると、甲状腺も腫れていると言われる。
点滴(フルマリンキット静注用1g生理食塩液100ml)
を20分。

引き続き内服薬(ユナシン錠375mg、シスダイン錠
250mg,レベニンS散、ミヤBM細粒)2日分処方。

左目が痛く、薄緑色の目やにというか膿のような
ものが出るので近くの眼科への紹介状が出る。

◆8/29夜
左目からの目やにが右からも出るように。なんで
しょうこの満身創痍状態…

◆8/29深夜
膿のような目やにで目が開かなくなる。洗顔。

◆8/30日中
母と家のものが来てくれたので午前中に眼科へ。
目やにはきのうほど酷くないが、診てもらうと
結膜炎だということで目に軟膏を塗ってもらって
目薬が2種類出る。多少しみる。

・フルメトロン点眼液0.1%
・ガチフロ点眼液0.3%

フルメトロンってステロイドなんだー。帰宅後
疲れて寝てしまい家のものが帰宅するのにお礼も
言えずじまい。

◆8/30夜
熱は37度台。扁桃ではなく、その奥がさらに痛む。

◆8/31夕方
扁桃腺の細胞培養の検査結果を聞きに。インフルエンザ
菌というのがいて、悪さをしてる。耐性菌のため、治療
にはしばらくかかりそう。免疫力が低下しているのは、
出産のときの状態が影響しているとのこと。1年経つ
けど身体はまだ治っていない。気力はあるからなんでも
やろうとするが、それがいけない。日中でも時間を
見つけてよく寝ること。お肉食べること。甲状腺は
気にしなくても良い(ちょっと不安)

◆9/1
熱も37度台から下がらず。夜になると咳が出始めて
眠りにくい。

◆9/2
1日と同様

◆9/3
内科へ。検査結果の詳細が送られてきた。インフル
エンザ菌以外に、アシネトバクター、エンテロバクター
という菌にも感染している。3種ともふつうにウロウロ
している菌なので、通常の体力の人なら罹ることはない。
3つが扁桃腺について悪さをし、炎症を起こしているとの
こと。

夜間の咳がひどくなり、横になると気道が狭くなって
息苦しい。咳が止まらないので眠たいのに眠れない。
喉が痛いため声も出せず、痰ものどに絡むと相談した
ところ、薬が変更となる。

・アベロックス錠400mg(細菌の感染を抑える)
・アスベリン錠10 10mg(鎮咳、気管支炎)
・ムコダイン錠500mg(痰を出しやすくする)
・レベニンS散(整腸剤)
・ミヤBM細粒(整腸剤)

◆9/4
熱は36度台後半。夜中はやっぱり咳き込む。喉の
痛みはだいぶ収まった。






posted by りすきぃ at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年08月25日

祝結婚! 手続きを段取り良く行う方法

なんだかここ最近、友人知人の結婚がゾクゾクと
決まっています。おめでとうございます。

結婚しようと二人の間で意思確認をし、親御さん
に報告し、新しい生活への準備をする。さらに
挙式・披露宴・二次会も… ってなると、
結構忙しいしスケジュールをちゃんとしないと
破綻しかねない(笑)←縁起でもない。

まぁ実際には仕事しながら進めていくのはホント
大変だと思います。これらのややこしさたるや、
ふたりで乗り越える初めての試練って感じ(笑) 

てなわけで訊かれることがある「手続きもろもろ」
についてまとめておこうと思います。新居への
引越し後に入籍をすることが前提でのまとめです。
手続きを最短で済ませるにはそれが一番。

\\準備だいじ//

印鑑と免許証などの身分証明書は毎回必ず持参
すること! 婚姻届はどの自治体でも同じ様式
なのであらかじめ数枚もらっておいて書く練習を
しておくこと! ちゃんと書けたら証人2人に署名
押印してもらう。気が引き締まるねぇ!  

ご夫婦に証人を頼む場合、それぞれ別の印鑑での
押印が必要になるのでそこだけ気をつけて。

手続きには戸籍謄本・抄本が必要になることが
あるのであらかじめ自治体に問合せをして下さい

\\転出、転入、婚姻届… どの順番が効率いいの?//

手続きを順番に記載しておきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.転出届
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

結婚で他の市区町村へ引っ越す人は、「転出届」が
必要になります。自治体によって受付け開始時期が
違うので確認が必要ですが、おおむね引越の2週間
前から手続き可能。

現住所の役所に書類があるので記入捺印のうえ提出。
「転出証明書」が発行されるのでとっておく。←転入
手続きの際に必要。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.入籍と転入の手続きを同時に行う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

転入届は新居引越し後14日以内に新住所の役所で
手続きが必要。印鑑と身分証明書、「転出証明書」
を持っていく。

自治体によっては戸籍の届出(転入)窓口と婚姻の
届出窓口が隣接していることがあり、窓口間で書類
を処理してもらえる。また、年金関係も同時に処理
すると1度で済む。

▼参考:入籍しました
http://tracks.seesaa.net/article/120893972.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.免許証の書換え
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

免許証と新住所の住民票1通を持参し管轄の警察署へ

▼参考:警察署にて運転免許の書き換え
http://tracks.seesaa.net/article/120894089.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.パスポートの書換え
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

基本的には入籍後に新姓に書き換えてハネムーンに
出かけることが多いが、パスポートの有効期間内で
あれば入籍前の旧姓でも出国は可能。

入籍を先に済ませた場合、パスポートだけでなく
クレジットカードの名義も合わせておく必要が
あるので前広に手配する。

海外挙式を考えている人は、入籍しているとダメ
というケースもあるので要注意。JTBの海外ウエ
ディング専門支店などに相談するのが良いと
個人的には思います。

▼JTB唯一のウエディング・ハネムーン専門店
JTBウエディングプラザ南青山
http://www.jtbwedding.jp/index.asp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.クレジットカード類
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

名義変更に必要な書類を用意し手続き。新カード
発行までに2週間程度かかることもあるので考慮
しておく。

そんな感じかねぇ。また思い出したら書きます。






posted by りすきぃ at 12:53 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2011年08月24日

子連れOK! 代官山chano-maのカフェランチ

代官山駅から歩いて3分ほどのところにある
カフェ「chano-ma(チャノマ)」でランチを
してきました。

chanoma(代官山)

7月から「chano-mama」といって、子ども連れ
向けにランチタイムを設定したそう。

11:30-17:00のランチタイムにchano-mama(チャノママ)
をスタートしました!

こどもにも、お母さんにも、やさしいお店でありたい。
そう思ったら、全ての人にやさしいお店になりました。
カラダとココロをつくる毎日のごはんだから、
母の気持ちでおもてなしします。

■ マットレスの小上がり席
■ オムツ換え設備と授乳室完備
■ 顔が見える食材の使用
■ 有機野菜と北海道下川町産の無農薬野菜を使用
■ 妊娠中・授乳中にも安全なノンカフェインドリンクのご用意
■ 全席禁煙
http://chano-ma.jp/news/?p=2274

小上がり席がちょっと高い(1mはある)ので
ハイハイ以上のお子さんだと落ちたら危険かも
しれませんーー。でも子連れOKのお店はありが
たいですね。

chanoma(代官山)
この日のメニュー

ランチは、パンとドリンクが食べ放題。
「本日のメインディッシュ」1600円、それ以外は
1200円でした。+200円でプチドルチェ付きに
できます。

chanoma(代官山) chanoma(代官山)
パン、ドリンクともに種類も豊富!

chanoma(代官山)
スパゲッティ 木の子のトマトソース

chanoma(代官山)
リガトーニ 豚バラ肉の白ワイン煮(散らかってるw)

まぁ、赤ちゃん連れですのでテーブル周り散ら
かってますが。

chanoma(代官山)
テーブル席と同じ高さの小上がり席。赤ちゃん連れ多し

chanoma(代官山)
アロハシャツでくつろぐ とらこ氏

のんびりと過ごさせて頂きました。ごちそうさまでした。

◆chano-ma DAIKANYAMA
http://chano-ma.jp/index.php
東京都渋谷区恵比寿西1-34-17 2F
03-5428-4443
日曜日〜木曜日 11:30−22:00
金・土曜日、祝前日 11:30−23:30、無休

※旧山手通り(大きな通り)に面した入り口は
1階なので階段で2階に上がる必要がありますが、
すぐ左脇にある坂を登ると2階の入り口に到達
します。ベビーカーの方は左手へ回るとよろしい
かと。


大きな地図で見る

\\お知らせ//

カテゴリ「子連れランチ・外食・おでかけ」を新設しました。
アーカイブアーカイブ! ライフログラフロイグ!






2011年08月21日

MacBookAir開封の儀

ブログのカテゴリにMacというのを追加しました。
ご興味のない方はすっ飛ばしていただいて。

MacBookAir 11 inch
乗っからないで〜

先にMacBookからMacBookAirへの移行のことを
書いちゃいましたが、開封の儀を忘れていました。
とらこ11ヶ月が興味津々でなかなか開けられ
ませんでした。

MacBookAir 11 inch
かじらないで〜

MacBookAir 11 inch

MacBookAir 11 inch

MacBookAir 11 inch

MacBookAir 11 inch
これ以上はダメということで強制退場

MacBookAir 11 inch MacBookAir 11 inch MacBookAir 11 inch

MacBookAir 11 inch MacBookAir 11 inch MacBookAir 11 inch

MacBookAir 11 inch
電源オン!

MacBookAir 11 inch
指示通りに進めばOK。どんどん設定ができていく

MacBookAir 11 inch

MacBookAir 11 inch
「ことえり」を選択し日本語入力環境にする

MacBookAir 11 inch
Wi-Fiも自動的に拾う。簡単!

MacBookAir 11 inch

MacBookAir 11 inch

MacBookAir 11 inch
ここで初期設定終了。おつかれさまでした!

MacBookAir 11 inch
おぉ〜。これでひとまず使える状態に

MacBookAir 11 inch
壁紙を海に変更。海行きたいなぁ

MacBookに比べるとMacBookAirはキーが柔らかい素材
なので柔らかく打鍵しないとだめかもしれません。
キーの表面はマットなので油脂がつきやすそう。
すぐにテカるキーボードになりそう>






posted by りすきぃ at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mac

2011年08月20日

ブログにzenbackをいれました

zenback

ブログを書いていて記事が複数に渡る場合、
今までは手作業で「関連tracks」として
リンクを貼っていました。め、めんどくさい。
貼り忘れることもあるし。

ということで、利用されている方も多い
zenback(ゼンバック)を使ってみることに
しました。

▼zenbackであなたのブログに全てのフィードバックを。
http://zenback.jp/

使い方は簡単。

●メールアドレスを登録
●コードを取得
●コードを記事HTMLに貼る

以上。

コード取得の際、自分で何を出力させるのか選べる
のが良いですね。ひとまず左側の関連項目だけ選択。

zenback

「記事HTMLに埋め込む」という作業が慣れない人に
は難しいかも。Seesaaの場合、デザイン→コンテンツ
→記事→右上の「コンテンツHTML編集」から入る。
慣れればさほど難しくはないけど、くしゃみした瞬間
にどこ見てたか忘れるとかはあるかも(笑)

zenback
実際の表示例。読み込み待ち〜

はいできた。ほぅ。こんな感じになるのですね。
zenbackさん、便利な仕組みをご提供くださって
ありがとうございます。






posted by りすきぃ at 15:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット

MacBook Airの環境を使いやすいように整える

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本語入力を「ことえり」から「グーグル」へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

MacBookからMacBookAirへデータや環境を移行
したのですが、日本語入力がMacデフォルトの
「ことえり」になっています。MacBookではGoogle
日本語入力を使っていたのでMBAでもそうします。

画面右上の虫めがねマークでGoogle日本語入力を
検索すると、ダウンロードされた状態までは移行
できていることがわかりました。

MacBookAir 11 inch

画面右上の「あ」→"言語とテキスト"環境設定
を開く→入力ソースからGoogle日本語入力に
チェックを入れる。以上。

MacBookAir 11 inch

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マウスの上下スクロールの動きが逆なので
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これはMacOSのLionかららしいのですが、マウス
とトラックパッドの上下の動きが逆なのです。
直します。

システム環境設定→マウス→スクロールまたは
移動するときに、コンテンツを指を動かした
方向に移動させるのチェックボックスを外す。

MacBookAir 11 inch
一番上のチェックボックスを外す

同じくトラックパッドの設定も直しておきます。
スクロールの方向:ナチュラルのチェック
ボックスを外す。

MacBookAir 11 inch
一番上のチェックボックスを外す


以上。これでスッキリ!






posted by りすきぃ at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mac

MacBookからMacBookAirへの移行完了!

さて、準備も揃ったので移行アシスタントという
仕組みを使ってMacBookのデータをMacBook
Airに移すという作業を行います。

◆MacBookからMacBookAirへの移行
http://tracks.seesaa.net/article/221222588.html

MacBookAir 11 inch
「移行アシスタント」で検索してダウンロード

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
移行の前に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

立ち上がっているアプリはすべて終了して
おきます。作業途中のものは保存して終了。
あたりまえですね(汗)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
移行にかかる時間は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

データの量にもよるんでしょうが、わたしの
場合は3時間27分と出ていました。(有線LAN
経由だともっと早いそう)移行元、移行先、
どちらのMacにも電源をつないで移行アシス
タントを起動し作業開始。画面の指示に従って
進むだけなので私にもできました。

作業は夜に開始し、少し様子を見て進んで
いそうだったのでそのまま就寝。朝には移行が
終了、MacBook Airでの作業ができるように
なっていました。

MacBookAir 11 inch
おはよう! 作業終了おつかれさま!

MacBookAir 11 inch
移行の完了したMBA。デスクトップ環境まで再現

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
移行されないものもある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まぁたいしたことではないです。文字変換に
Google日本語入力を使っていたのですが、
Macデフォルトの「ことえり」に戻って
しまっています。直さないと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
iPhotoやiTunesなどのバージョンを確認
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

移行は無事に完了して「さてMacBook Airを
使いましょう」と思ったら、まだあった。
各アプリのバージョンをチェックします。

それをしておかないと、例えばiPhotoに写真を
取り込もうとすると、その前に更新がかかっちゃっ
たりして時間を取られます。先にやっておく。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ともあれ、無事に終了してよかったね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

めでたしめでたし、憧れのMacBook Air生活の
スタートなのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11インチで充分でした
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここまで初期設定やらデータの移行やらをやり
ながらメモとしてブログ記事を残そうとキーを
叩いて来ましたが、11インチだからと言って
キーピッチや画面サイズが小さいなぁと感じる
ことはありません。

購入前は「私は眼が悪いからなぁ、13かな」と
思っていたのですが、いままでの13インチMac
Bookだとちょっと取り回しが悪いこともあって、
食卓で作業する主婦としてはどちらのサイズに
するかとても迷いました。

結果として、Airは軽いし、文字を打つこと中心
という私の用途としては11インチで充分です。

「主婦が選ぶなら11インチ」。これをタイトルに
してもよかったかもしんない(笑)






posted by りすきぃ at 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mac