できるいま、「その情報はどこからきたの?」「ちょっと
あおり過ぎじゃない?」と感じる文章を目にすることも
多くあります。
逆に耳目を集めるサイトを運営している場合、その発言に
責任を感じたり、表現に迷ったりすることはありませんか?
サンケイリビング新聞社が主催する女性限定のライター・
エディター講座「LETS」では、媒体によって文章を書き
わける、取材の方法、写真の撮り方、またライター・
エディターにとって必要な法律の勉強など、「本物の」
力を身につけることができます。
在学中は座学だけでなくOJTで取材に出かけることも
あり、産経グループの媒体に書くこともあるんですよ。
スクール終了後は仕事の斡旋や特別講座など、バックアップ
体制も万全。勉強したことをキチンといかせるところも
魅力の一つです。
受講生は主婦だけでなく、ステップアップを目的とした
OLやWeb業界出身者なども多く在籍しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週末、4月開講 講座の説明会があります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月26日(土)、銀座で講座説明会が行われます。
AERA副編集長 浜田敬子さんの講演も同時開催。
ご興味のある方は、説明会に行ってみてはいかがでしょう。
▼くわしくはこちらから
http://seminar.kurashihow.co.jp/lets/school
\\ひとりごと//
わたしもOL時代にここに通い、独学だったwritingを基礎
から学んで土台を固め、お仕事の機会をいただいています。
個人的にはWebの時代とはいえ、紙媒体に書ける喜びは
ほかに代えがたいなぁと思っています。