カスタム検索

2010年01月03日

iittala(イッタラ)福袋 2010

フィンランドの食器メーカー「iittala(イッタラ)」。
カラフルなペイントが、食卓を華やかにしてくれます。
(カトラリーとコーヒーカップしか持ってないけどなー)

そんなイッタラの福袋が1/2に発売になりました。価格は
1万円と2万円の2種類。2万円の方には、ふだん使ってい
るカップソーサーセットが入っていたため、今回は1万円の
ものを購入しました。

10福袋
販売もされているマイバッグの中に食器が4点入っています

ひょっとすると、どなたかに差し上げるかもしれないの
で開梱はしていませんが、内容を書き留めておきます。

●Origo(オリゴ) プレート 26cm ×1枚


iittala/イッタラ/Origo/オリゴ/プレート 26cm/オレンジ

お皿の縁に鮮やかなラインの入った26cmの大皿。通常価格
4200円。サラダやパスタを乗せてもよさそう。

●Teema(ティーマ)コーヒーカップ&ソーサー ×2点


iittala Teema イッタラ ティーマ カップ&ソーサー ホワイト

オフホワイトのカップソーサー2組。イッタラらしい、
シンプルで無駄のないデザインがすてき。こういうもの
は飽きない色とかたちがいいですね。1組の通常価格は
3465円。

●Aino Aalto(アイノ アアルト)プレート ×2点


イッタラ(iittala) アイノ アアルト(Aino Aalto) プレート 17.5cm

ガラス食器のシリーズ「Aino Aalto(アイノ アアルト)」。
ふちが段々になった17.5cmのお皿は、2枚セットです。
自分では買わないようなお品物でも、こうして福袋に
入っているとうれしいなぁ。通常価格は1枚1470円。

●Aarne(アールネ)シャンパングラス ×2点

iittala(イッタラ)Aarne(アールネ)シャンパン

カップソーサーとこれが入っているだけでも、この福袋は
お利口さんだと思います。お店で手に取って見ることも
多いシリーズ。ふだん使いとしてはガラスが薄いので
心配だけど、ビールを飲んだりするのにもよさそう。
ふた組で引き出物などに使われることも多いグラスです。
通常価格1個3150円。

-----

こうして見ると、福袋には販売価格の倍程度のお品ものが
入っているのがわかります。また、画像を貼り付けていて
発見したのですが、「イッタラは楽天で探すとお得!」
ということ。手持ちの食器で割ってしまったものなど、
楽天でチャチャッと探すと良いかも。


さっそく楽天でiittalaを探してみましょう。


いろいろ学んだ福袋購入なのでした。








posted by りすきぃ at 15:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

わたしの選んだ福袋 2010

最近はお正月2日が初売りで、どこもこの日に福袋を出す
んですね。元日に出ていたスタバのは買いそびれちゃって
残念でしたが…。

福袋というと、今までお洋服のイメージが強く、体の
大きい私は、購入しても合わないものも多いので、
あんまり興味を持つこともなかったのです。

でも、福袋ってお洋服だけじゃないんですよね。近くの
お店をのぞきに行って、まんまと3つも購入してしまい
ました(笑)

その3つとは…

◆文具店でカードや一筆箋の福袋… 1000円
◆iitalaで食器の福袋… 10000円
◆Harrodsで紅茶の福袋… 2000円×2つ

10福袋
どれも販売価格の2倍以上のお品ものが入っています!

カード類に食器、茶葉など、一見すると「どうするのコレ」
と思いがちですが、お礼やプレゼントなどにも利用できる
よう、こういった福袋を選びました。

食べ物は賞味期限に注意が必要ですが、それ以外はいつでも
使えるのでいいかなと思います。

次のエントリーでは、イッタラ福袋の中身を解体します。






posted by りすきぃ at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記