カスタム検索

2009年12月24日

ちょろり(恵比寿)で肉野菜ラーメンと半チャーハン

また「ちょろり」行っちゃった。ちょろり、おいしいんだもん。

ブログに書いたのは、この1回だけみたいなんだけど、
確実にもっと行ってますね。

ちょろり(恵比寿)
旦那さん:肉野菜ラーメン900円。玉子おもしろい形!

ちょろり(恵比寿)
わたし:半チャーハン(スープ付き)400円

やっぱりおいしいわー! 半チャーハンでもお茶碗1杯半
くらいの量があります。こう見えて小食な私には、ちょうど
いいなぁ。

ちょろり(恵比寿)
途中で交換して食べるのがデフォルトです

ごちそうさまでした!

●香湯ラーメンちょろり
渋谷区恵比寿4-22-11
11:00〜翌5:00、日曜定休。電話 03(3444)7387


大きな地図で見る








posted by りすきぃ at 00:33 | Comment(1) | TrackBack(0) | らーめん!

「ピクトさんの本」を読みました

「パッと見で何を表しているか分かるデザイン」って、
とっても優秀ですよね。

非常口とかに描かれている、逃げる人みたいな案内を
する絵のことを「ピクトさん」って言うんですって。

「滑る」「転ぶ」「落ちる」など、危険回避をうながす
ピクトマークの数々… その体を張ったお仕事に涙を
禁じ得ないのです。写真に添えられたコメントには、つい
クスっと笑ってしまうものもありますけれど。

ご本じたいは30分もあれば読めてしまいますが、読後は
確実に街の見方が変わります。てなわけで私もピクトさん
を探してみました。

ピクトさん
こんなにいる!

ピクトさん
車いすOKですー

ピクトさん
補助犬ピクトさんも登場

そうそう、車いすマークのシールが貼ってあってもね、
車いすのすべてが入れる、通れるとは限らないんです。
例えばドアなら、幅は90センチ以上ないと厳しいと
いわれています。

静岡空港では国内で始めて、介助犬用のトイレスペースが
設置されたと話題になりました。

さまざまな人が、快適な暮らしができること。これが本当の
ユニバーサルデザインな世の中だなぁと思うのです。

内海 慶一 ¥ 1,050
そういえば!
とにかく笑えます。
最高です!
コミカルな動き。
ピクトさんの本






posted by りすきぃ at 00:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書