カスタム検索

2009年10月28日

U2、LIVEをYouTubeでストリーミング

あのU2が、LIVE全編をYouTubeで中継するというのですから、
一報を聞いたときには耳を疑いました。

U2、大好きです。前回の来日公演は見たのですけど、
今回のツアーは日本には来ないんですよね。

今回のステージ、ステージングにトラック180台、
毎回赤字とか!? そんな話をラジオで聞きました。
360°ステージ、圧巻です。

U2_1

LIVEは26日(月)、日本時間のお昼からでした。全世界
同時生中継配信、どれくらいの人が見たんでしょうね。
twitterでもハッシュタグがつけられて、世界中の視聴者
からコメントが寄せられていました。グローバル!

オフィシャルサイトでは、ストリーミング後もLIVEの
様子が見られるようですよ。ぜひ! ※音鳴ります

●YouTube - U2official さんのチャンネル
http://www.youtube.com/u2official#p/u






posted by りすきぃ at 15:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2009年10月25日

最近も、お料理してます

tracksに料理写真がナイので、「最近お料理やめたの疑惑」
が浮上しているらしい昨今? もう一度インフォメーション
します。

日々のごはんを記録するブログは、分けたのです。
「ごはんなう」といいます。写真は潔く、1枚のみ掲載。
http://yumyumgohan.blogspot.com/

経緯はこちら。

●お知らせ「ごはんブログ作りました」
http://tracks.seesaa.net/article/127770916.html

09年7月までのお料理奮闘記は、tracksのカテゴリ
「なんちゃって料理」「テストキッチンから」
載ってます。人に歴史ありだねぃ。

「なんちゃって…」のほうは、独身時代が中心で、
「テストキッチン…」は結婚してからの内容が載って
います。今後もたまに更新するかも。

ワタクシ、OLをしていたころは、ほとんど料理は
しませんでした。しても気分転換にお弁当を作るくらい。
朝から夜まで働いてて時間もないし、お金はあったので、
なんでもお金で解決するという… ヒドイ…

だからこそ、外で働くひとの食生活がわかるのです。

家庭に入ったいま、できる限りはおうちで怪しい料理を
食べてほしい。しょっちゅう寝坊したりするけど(笑)

最近ではお友だちが家にごはんを食べに来ることもあるし
大歓迎です。前もってお知らせくだされば、いつでも
どうぞ。飲みたいものだけ持ってきてください。

「ワンプレートごはん」なども載っていてオススメです↓

作ってあげたい彼ごはん 3  (e-MOOK)






posted by りすきぃ at 00:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月24日

twitterのつぶやきから、ごはん会にお邪魔しました

140文字で「いま何してる?」をつぶやき、世界中の人と
ゆるくつながることのできるミニブログ「twitter」。
最近では、ニュース番組などでも伝えられているそうですね。

インターネットの世界というと、画面のこちらと向こう
という、閉鎖的なコミュニティのように思われるかも
しれませんが、そんなこともないんですよ^^

きょうは、そんな「つぶやき」がきっかけでネットの
世界からリアルへとつながったお話です。

ある、ステキな女性からの発言

おなかがすいたー、とつぶやけば、●●周辺の女子で
晩ごはん食べられるとステキ。今日もアトレでお惣菜
買ってかえる。
◆◆の▲▲でひとりご飯。今度は腹ぺこ状況、早めに
アナウンスしま〜す。

「ご一緒したい!」と多数反応があったんでしょうね^^

というか、偶然、わたしは近くにいたのです。時は
20:30すぎ。私自身はごはんが終わってドロリッチまで
堪能していたんですけど、ご近所なのも何かの縁!

コーヒーくらいはご一緒できるかも!

よかったらぜひいらしてください。ひとり◆◆女子さんが
参加してくれたばかりですw

おぉ! これは行ってみるしか! 

お店に到着。お二人ともとってもステキな女性です。
「働く女性トーク」に花が咲いたのでした。(meはいま、
専業主婦ときどきお仕事、なんですけどね)

ホントご挨拶だけして帰るつもりが、お話に花が咲いて
しまい。本当に楽しい時間を過ごしました。…コーヒー
のつもりが、サングリア飲んじゃったし(汗)

twitterで知り合った人が、たまたまそばにいた。時間も
取れそうだったので、ちょっと顔を出しに行ってみた。
…そんなつながりも自然と生まれるんですね。このあたりが
即時性のあるtwitterならではなのかなって思います。

「あの人をご紹介したい!」なんて思ったり。ネットだけ
でなく、リアルでもつながっていけたら面白いですね。

●努力するひとには、そのうち良い風が吹いてくる
●人としてなっていないひとは、どの世界でも生きていけない
●自分から動くと、出会いや気づきが向こうからやってくる

そんなことを、感じた夜なのでした^^

こころよく送り出してくれた旦那さんにも感謝です。
いつもありがとうございます。

私のtwitter ID はこちらです。
http://twitter.com/riskyspeeder
フォロー・リムーブ、お気軽にどうぞ

\\twitter関連エントリー//

Twitterはじめました。
♪Take Me Out To The Ball Game
モスバーガーのトレーシートがカワイイ!
DJ_TAROさん直伝! おいし〜いキャベツのタレ
おまとめマンが解決してくれた! iPhoneの疑問

幸せになるガールズムービーBOX(Amazon.co.jp限定) [DVD]

働きマン (1) (モーニングKC (999))






posted by りすきぃ at 23:40 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

そういえば、プライドを読んだのでした

ちょっと時間たっちゃったのですけど、一条ゆかりさんの
マンガ「プライド」11巻を読んだのでした。

一条ゆかり「プライド」11巻
表紙の雰囲気に合わせて布を敷いてみました

たまにお友だちが、おすすめのマンガを紹介してくれます。
あんまりマンガって読まないのですけど、このお友だちの
セレクトはとっても面白いものばかり。プライドもその
ひとつで、もうずっと読んでいます。映画も観にいったの
ですよ。

プロのオペラ歌手をめざす女の子が、ライバルに出会って
葛藤したり恋愛模様が描かれていたり… こういう、
女性の成長物語って、とっても好きなんです〜。

オペラという、思いっきりゴージャスな世界観もステキ。
宝塚とか好きな人は、すんなり入れると思います。

一条ゆかり「プライド」11巻 一条ゆかり「プライド」11巻

  • 一条 ゆかり
  • 定価 : ¥ 440
  • 発売日 : 2009/07/17
  • 出版社/メーカー : 集英社
  • おすすめ度 : (8 reviews)
    感動と不安…
    おおっ!!
    これだから、一条まんがはやめられません。
    夢の世界のリアルな成長。
    雰囲気が変わったかも


あ、映画はDVDになったのですね。ツッコミどころ満載で
楽しい映画でした。

プライド デラックス版 [DVD]






posted by りすきぃ at 23:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

hide TRIBUTE SPIRITS

iPod shuffleの調子が悪いのか、曲順再生にしているのに
勝手にシャッホーされます。まぁ、シャッホーするのが
shuffleの本領かもしれませんけど(笑)

「ああぅ、また曲順が違う…」と思っていたときに流れて
きたのが、布袋さんの歌う「ROCKET DIVE」。わぁ!

iPodに入れるだけ入れて、聴いていなかった、
「hide TRIBUTESPIRITS」。hideさんが急逝されて
1年たった95年にリリースされたトリビュートアルバムです。

「だいたいおんなじ毎日 そいで まあまあそれなりOK
だけど なんとなく空見上げちゃうんでしょ?」

この曲を初めて聴いたとき、どきっとしたんですよね。
hideさん鋭いなって。これを久しぶりに布袋さんの歌で
聴いて、思わず涙が出そうになっちゃったよ。

頼んでいないのにシャッホーしちゃうiPodにちょっと
ご立腹だったけど、オトナシク聴きます。ゲンキンだ!

次に耳に残ったのが「TELL ME」。何気なく聴いていて
「声いいなぁ〜」って思ったら、我が師匠、kyoちゃん
でした。すまない。でもほら、なんの前触れもなく
聴いても耳に飛び込んでくるんだから、やーっぱり
好きなのですよ。

銀色の紙ジャケ。ヘアライン加工がステキな名盤です。

hide TRIBUTE SPIRITS






posted by りすきぃ at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2009年10月22日

小飼弾さん「空気を読むな、本を読め。」

ダンコガイさんの新著「空気を読むな、本を読め。」を
読みました。きょう発売。(きのう入手しました)

弾小飼さん「空気を読むな、本を読め。」
弾小飼さんセクシーおポーズ、税込み1500円

会社員だったころに比べると、本はずいぶん読まなく
なっちゃったんですが、読書にはまると、寝食(お風呂も)
を忘れて没頭しちゃうので危険なんですよねー。本好きな
ひとって、そういう傾向あると思うのですけど。

あと、電車の中とかで「この人ナニ読んでんのかな」と
思われるのに抵抗があってカバーかけたりするよねー。

この本には、だんこがいさんが実践されている、本の読み方
が書かれています。例えば、フィクション・ノンフィク
ションの読み方、選び方から、読んだ本から自分がナニ
を学んだのかを振り返る大切さなど。

それから、本読むのものすごい速い人っているでしょ?
そういう人が、どういう読み方をしているか、とか。
(余談ですが、うちの旦那さんもモノスゴイ速くて驚きます)

だんさんの言葉の中で、ストンと心に落ちてきた言葉を
いくつか。
ノンフィクションをうまく読めなかったというときには
著者の責任と思っていいし、読むのをやめてもかまいま
せん。読みやすく書かれていなかったのだから、捨てち
ゃってもいいのです。(P88)

結構あるのよね。ムズカシイ話をムズカシク書いてある
本って。わかんない私が悪いのかと思って格闘してた。
そっか、捨てちゃっていいんだ。ぽーい。

考えながら本を読むと、時間がかかるもの。逆説的にな
りますが速読の秘訣は「読みながら考えない」ことにあ
るかもしれません。

「読書できる」という限られた時間の中で、効率よく読む
ためには、やっぱり速く読めるに越したことはないんだけど、
どうも私は読みながら考えちゃって、進まないってことが
よくあるんだよね。あとで感想を書こうとすると、余計に
遅読になる… 「考えければいいのか!」って、目から
ウロコでした。

「そう言われたって、どんな本を読んだらいいか
わからないよぅ」という人も心配しないで! 巻末に
「小飼弾が選ぶ最強の100冊+1」というガイドが載ってます。
いきなりは難しいかもだけど。

それから、初めて知った言葉がひとつ。「6次の隔たり」。
ハズカシーイ。「自分の知り合いを6人以上介すると、
世界中の人にたどり着ける」っていう仮説があるんだって。

そうだなぁ、最近、ブログやtwitterを介して、たしかに
「あの人とあの人は知り合いだったのか!」ということ
もあるから、あんまり人の悪口言っちゃいけないねって
思うことがあります。言わないけど。

むかし新入社員のころ習ったのは「同業他社を悪く言わない」。
あったりまえのことなんだけど、できてないことって
あるんだよね… 気をつけゆ。

弾さんのご本は、きのうから書店に並んでいます。
運がよければ、表紙と色違いの、弾さん直筆サイン入り
Tシャツが飾られているかも^^

空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法 (East Press Business)






posted by りすきぃ at 20:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書

2009年10月17日

350mlアルミ缶のつぶしかた

350ml缶のつぶし方

集中して作業をしようとするときに限って、「部屋が汚い!」
なんて思ったりしませんか? 一度気になると、あとはもぅ
際限なく気になって作業に集中できない! だいたいなん
なんだこの空き缶の山は。あたしゃ酒なんざ飲まないのに
キー! などと、突然掃除をはじめたり。

まさにいま、私がそうなんですけどね。週明けに見てもらう
書き物をするのでブログ書いてる暇なんてナイんですが…

(注:空き缶は旦那さんがキチンと片付けてくれます)

えぇと。タイトルのとおり、空き缶のつぶし方を説明
します。最初に載せた写真のようになるのですが、何も
チカラワザでクラッシュするわけではありません。握力の
ない女性でも、コツさえつかめば、すぐにできます。
省スペースにもなるのでオススメですー。

※手を切らないようにご注意くださいね!

●1.互い違いにくぼみをつける

350ml缶のつぶし方

こんな風に、缶全体で3ヶ所ほど、上下互い違いにくぼみを
つけます。分かりやすくするために、はっきりつけてますが、
こんなにつけなくてもOK。つぶすガイド的に。

●2.手のひらで静かに挟み込み、ちからを加える

350ml缶のつぶし方

上下から押さえつける。くぼみがうまくねじれて、
簡単につぶれます。

350ml缶のつぶし方 350ml缶のつぶし方 350ml缶のつぶし方
こうして見ると、気分もスッキリ!

<注意>
エンボス加工の缶、例えば氷結などは、つぶしにくいので
無理はしないでください。350mlのアルミ缶に適した方法
です。異素材のものや、350ml以外のものには向きません。

はぁ。たまってた缶もつぶしたし、writingしよっと。







posted by りすきぃ at 14:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記