日常生活を送るうえで、「もったいない!」と思う
ものって結構あるんですよね。
たとえば、近所のスーパーで特売の肉や魚を買ってきて
は冷凍するのですけど、そのときに使うラップとか。
(ラップした後に入れるジップロックの袋は洗って何度も
使ってますよぉ〜)
私ね、ケチじゃないんですよ。基本的に「宵越しの金は
持たない」江戸っ子なので、お金はばーんと使っちゃう。
ただ、「ごみが出る/ごみを出す」という行為がとっても
苦手なんです。
食品を冷凍するときに使うラップは、さすがに仕方ないけど、
おかずを冷蔵庫にしまうときにするラップ、あれをなんとか
したいと思っていたら、東急ハンズで見つけました。
シリコンエコラップ
透明な、正方形のシリコンのラップ素材がべろーんと
入っています。私が購入したのは20cm×20cm1枚と
10cm×10cm2枚が入ったAセット(小2枚・中1枚)という
ものです。ほかに、サイズ違いのセットも売ってました。
まぁ、どんなものかなーと思って、使ってみたのです。
失敗してもブログに書けば良いしー。
そしたら、かなり良いんですよ。シリコンが、にゅーんと
伸びてお皿や小鉢を包みます。ふちがナミナミになっている
お皿などは吸着しないので使用不可ですが、かなり使えます。
作ったサラダをちょっと冷やしておきたいときとか、
おかずが余っちゃったときとかにとても便利。
-70℃から180℃までの熱に耐えるということで、
冷蔵庫から出して、ラップをしたままレンチンしても
大丈夫! 多少ぽんぽこぽんにはなりますが、問題なし!
使った後は洗って洗濯バサミでつるしておいてます。
なんだかんだ、ほとんど毎日使ってるんじゃないかな。
良いお買い物だったので忘れないようにブログに書いて
おきました^^
シリコンエコラップ
posted by りすきぃ at 16:39
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テストキッチンから