カスタム検索

2009年05月20日

こげこげフレンチトースト



ははは。焦げてる(笑) デジイチ(Nikon D60)が帰って
きたのでキレイな写真です。よりアラが目立つという。

ある日の朝ごはんです。「フレンチトースト」という
リクエストがあったので、「んー。家では小さいころに
食べたっきりだわ…」と思いつつ、眠い目をこすりながら
作ってみました。

いまね、訳あってお野菜を置いておけないので、玉ねぎ
とかしかなくて。付け合せはウインナーとオニスラの
「冷蔵庫在庫一掃」系になってしまいました。ホントは
レタスとかトマトとか、サラダらしいサラダが良いんだ
けどね。

<材料・手順> 食パン3枚分
◆玉子…2個
◆牛乳…1カップ
◆砂糖…適宜(今回は大さじ1くらい)
◆バター・サラダオイル…適宜

玉子・牛乳・砂糖をよーく混ぜて、食パンを浸し、
バター・サラダオイルを引いて温めたフライパンで
焼くだけー。

簡単っちゃぁ簡単ですが、バターを使っているので
目を離すとすぐ焦げる。でもー、ちゃんと火を通さないと
なんかキモチワルイしー。

レイアウト、じゃなかった盛り付けもなんかオカシイ。
要研究ですな。

フレンチトーストって、パンプディング? みたいな
感じな食べ物なのですね。あんまし食べないのだけど、
ちょっと甘くて朝ごはんに良いかもねぇー。

<追記>

あ、わかった! こんなふうにすればよかったんだ
なるほどねー。学習学習。


神戸屋キッチン=パン屋さん=のモーニング






posted by りすきぃ at 00:45 | Comment(5) | TrackBack(0) | なんちゃって料理
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。