カスタム検索

2009年05月23日

写真の整理をしています

デジイチ(Nikon D60)が戻ってきたので、ちょこちょこと
写真を撮っています。Picasaで写真の整理をしているの
ですけど、ためちゃったせいでなかなか進みません…
こういうのは、ためちゃダメね。



さてー。出かけますかな。






posted by りすきぃ at 19:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | お花

お昼は「ツナトマトスパゲッティ」でした



きょうも暑いですね。日陰は気持ち良いですけど、
日なたにいると、大汗かいちゃいます。

お昼に、ツナトマトスパゲッティを作りました。
なんかー、バジルとかー、パルミジャーノ? とかー、
そんなオシャレなものは無いー(笑)

<材料・手順> ひとりぶん
◆スパゲッティ(今回は7分ゆで)100g
◆にんにく…すりおろして小指の先くらい
◆オリーブオイル…大さじ半分くらい
◆トマト…半玉をあらみじん切りに
◆玉ねぎ…1/4をみじん切りに
◆コンソメキューブ…半分
◆ツナ缶…半分
◆塩・粒コショウ・しょうゆ…適宜

スパゲッティをゆでる。きょうは一人分なので簡単に、
フライパンでゆでました。お塩忘れずー。

スパゲッティをゆでている間に、テフロン加工の小鍋で
ソースを作る。すりおろしたニンニクをオリーブオイルで
いためる。その間、トマト・玉ねぎをあらみじんに切る。

ニンニクに色がついたら玉ねぎを炒め、火が通ったらトマト
を投入。コンソメキューブ(粉末のほうが使いやすい)も
入れて、よく溶かす。

コンソメも溶けて落ち着いたら、ツナを入れる。トマト、
ツナが崩れないように和える。

塩・コショウ・しょうゆで味を調える。好みでトマト
ケチャップを少し入れてもOKー。

ゆであがったスパゲッティを湯きりして器に盛り、
トマトソースをかける。完成☆

スパゲッティの茹で上がり時間はまちまちなので、
先にソースだけ作って温めなおしてもOKかなーと
思います。

母にもチョットおすそわけ。おいしくできました。
ごちそうさまでした^^






posted by りすきぃ at 15:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | なんちゃって料理

2009年05月21日

ファールコーン!!

久し振りの「びーた」です。GW明け、何日かぶりに私が
家に帰ると、ものすごい勢いで吠えて「あ、間違った」
と気まずそうにしていました。ふんだ。

さてさて。びーたはビーグル犬(7歳オス)なのですが、
白黒茶の色バランスでいうと、もともと黒が少なく、
全体的に茶色〜白っぽいいぬだったのです。

犬が歳をとる速さは「ドッグイヤー」といって、人間に
照らすと、1年でおよそ7年分に相当するそうです。つまり
ビータは、いま49歳ってことになりますね。いやーん、
おっさんやん!

いぬもねこも、歳をとると白っぽい体毛が出てきます。
「しらが」ですね。顔の周りなんて真っ白。もともとが
色の薄いいぬなので、余計に白くなるみたいです。

まぁ、キレイなので良いのですけど、お散歩仲間など
から指摘されると、両親はショックみたいです。とはいえ、
自然の摂理だからさ。



何かに似てると思ったら、「ネバーエンディングストーリー」
に出てくる「ファルコン」という乗り物? なのでした。



あ、乗り物じゃなくて、ラッキードラゴンだそうです。
ふぅん。そうなんだ。そのくせ、少年にパシリに使われて
いるよね…

そういえば先日、「ガンダムが体育座りをしていて、
その上に乗る」という乗り物を見つけたのですが、
ちょっとお疲れだったので写真撮れなかったのよねー。
あれ面白かったのになぁー。

まぁ、そんなネタ的なお話でした。






posted by りすきぃ at 00:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | わんこ

2009年05月20日

こげこげフレンチトースト



ははは。焦げてる(笑) デジイチ(Nikon D60)が帰って
きたのでキレイな写真です。よりアラが目立つという。

ある日の朝ごはんです。「フレンチトースト」という
リクエストがあったので、「んー。家では小さいころに
食べたっきりだわ…」と思いつつ、眠い目をこすりながら
作ってみました。

いまね、訳あってお野菜を置いておけないので、玉ねぎ
とかしかなくて。付け合せはウインナーとオニスラの
「冷蔵庫在庫一掃」系になってしまいました。ホントは
レタスとかトマトとか、サラダらしいサラダが良いんだ
けどね。

<材料・手順> 食パン3枚分
◆玉子…2個
◆牛乳…1カップ
◆砂糖…適宜(今回は大さじ1くらい)
◆バター・サラダオイル…適宜

玉子・牛乳・砂糖をよーく混ぜて、食パンを浸し、
バター・サラダオイルを引いて温めたフライパンで
焼くだけー。

簡単っちゃぁ簡単ですが、バターを使っているので
目を離すとすぐ焦げる。でもー、ちゃんと火を通さないと
なんかキモチワルイしー。

レイアウト、じゃなかった盛り付けもなんかオカシイ。
要研究ですな。

フレンチトーストって、パンプディング? みたいな
感じな食べ物なのですね。あんまし食べないのだけど、
ちょっと甘くて朝ごはんに良いかもねぇー。

<追記>

あ、わかった! こんなふうにすればよかったんだ
なるほどねー。学習学習。


神戸屋キッチン=パン屋さん=のモーニング






posted by りすきぃ at 00:45 | Comment(5) | TrackBack(0) | なんちゃって料理

2009年05月19日

「ビールデンウィーク」サイトがおもしろいー

毎年この季節に行なわれる「ビールデンウィーク」。
サイト上で「乾杯でひとつになろうプロジェクト」
という催しが展開しています。なんだろ。



好きなアバター、グラスかジョッキを選ぶと、QRコードが
出てきます。携帯で読み取ると、携帯の画面にビールが
注がれます… PCの画面を見ながらカウントダウンに併せて
携帯を操作すると、カンパイができます。む、むずかしい…

携帯とPCを同時に使うって、見たことないなぁと思いました。

▼ビールデンウイークサイトはこちらからー
http://www.beerden-week.com/






posted by りすきぃ at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット

Gokuriブラッドオレンジ味を飲みました

コンビニで、Gokuriブレッドオレンジ味というのを
見つけました。


ツブツブ浮かんでいるのはオレンジの何かだよ

ゴクリすきー。ゴクゴク…にがっ。これはスッキリ苦い
感じです。「オレンジジュースは飲みたいけど、果汁100%
みたいな甘すぎるのはちょっとー」というときに良いかなと
思います。

Gokuriはみんなスッキリしているよね。ジュースって飲んだ
あと、口の中がべたべたすることがあるのですけど、ゴクリ
なら大丈夫ぅ。

▼商品紹介 Gokuri サントリー
http://www.suntory.co.jp/softdrink/gokuri/products.html

\\ゴクリ関連エントリー//

▼ピーチの誘惑
http://tracks.seesaa.net/article/116451890.html






posted by りすきぃ at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ドコモSHシリーズ、ソフトウェアアップデート中止

ネットニュースで知ったんですが、なんですかコレ…

▼「SH-01A」「SH-03A」「SH-04A」ソフトウェア
 アップデート一時中断のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090518_00_m.html

この度、「SH-01A」「SH-03A」「SH-04A」において、
ソフトウェアアップデートを実施した後、一部のmicroSDが
認識できなくなる場合があることが判明したため、5月15日
より提供しております、「SH-01A/SH-03A/SH- 04A」のソフト
ウェアアップデートを一時見合わせております。再開の準備が
整い次第、ドコモホームページにてご案内いたします。


携帯(SH-04A)、調子が悪いのでドコモに電話したりしてたの
だけど、もぅダメだ… ここに書いてある、15日(金)に
「やってはいけない」ネットワーク更新してしまいました
もの。さすがSHです。ぴぇん(泣) SDカードの動作など、
チェックしていないのですけど、これは困りますねぇ。

以前使っていたNECの機種はそんなことなかったんだけどなぁ。
ソフトバンクなど、他キャリアにも不具合が出ているよう
ですねぇ。

今週中にはドコモショップへ持ち込まねばよー。

\\SH-04A関連エントリー//

▼docomo SH-04A 1ヶ月使用レビュー
http://tracks.seesaa.net/article/119185984.html
▼【お知らせ】SH-04Aレポ、追記しました
http://tracks.seesaa.net/article/119398336.html






posted by りすきぃ at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。