カスタム検索
2009年05月31日
ラディッシュとエシャロット
旦那さん(仮)のご実家から、ラディッシュとエシャロットももらいました。
とれたてはびっくりするくらいオイシイね!
そのままマヨネーズをつけて
いただきました。ごちそうさまでした!
さてー。引越し作業が佳境です。今夜中に終わるかな?
2009年05月30日
キヌサヤごはんくん
お引越しまであとわずか! 部屋の片付けをする旦那さん(仮)
のかたわらで用意した今夜の献立は…
◆キヌサヤとベーコンの炊き込みご飯
◆ベーコンとじゃがいもの煮物
◆ネギとあぶらげのみそ汁
の3品。旦那さん(仮)のご実家からキヌサヤをたくさん
もらったのでキヌサヤずくしなのです。じゃがいもと
ベーコン、あぶらげ、ねぎは残り物です!
炊き込みごはんの味つけは、米2合に対し、酒・しょうゆ
を各大さじ2。これを基本にすれば、だいたい良いみたいー。
おいしく出来てよかったにゃぁ。ごちそうさまでした^^
2009年05月28日
自分で髪を切る! ギャッツビー「セルフカットセット」
「ブログ書いてないね?」って言われちゃったので、
あわてて書きます(笑)
携帯で撮った写真で、ちょっと美しくないのですが
ギャッツビーから「セルフカットセット」というものが
出ているんですねー。
「前髪・サイドを自分でカット!」とあります。すきばさみ
と普通のはさみがついてます。「初めての人でも大丈夫!
簡単ヘアカットマニュアル」なる小冊子も。
実は、旦那さん(仮)が「髪を切ってほしい」というので
「えー、怖いから自分でやりなさいよー」と言いつつ、
ネットで検索していて見つけたお品物なのです。
▼GATSBY メンズ セルフカット セット
http://www.gatsby.jp/products/howto/hair.html
※ムービーもあるよ♪
なにしろワタクシ、被服の時間に、布を切る大きな裁ち
ばさみで手をスーッと切ったことがありまして。よく切れ
るんだなアレがっ! 以来、あんましハサミ、得意じゃ
ないのです。自分で前髪も切りません。怖いんだもん。
「こんなのあるよー。これなら自分でできるねー」と
言ったのに、やっぱり私もお手伝いすることに…
「怖い」だの「変なんなっちゃった(笑)」だの言いながら
とりあえず、切りました。ふぅ。緊張を強いられる
1時間じゃった。もうやだな(笑)
ちなみに、参考にさせていただいたサイトはこちら。
▼セルフカットテクニック〜プロの技をあなたにも
〜LET'S DIY STYLING! presented by KOMFACTORY
http://www.komfactory.net/diystyling/diy_cut_selfcut01.htm
プロの理容師さんやのに、セルフカットに挑戦してみる
なんてエライ! 神奈川県座間市相模が丘にサロンを
お持ちだそうですよ。近かったらお礼に行っちゃうのに
ねぇ。
さてさて、ハサミで髪を切るとき、どうも襟足の部分を
整えるのが難しいのです。でも襟足って人目につくし、
重要ですよね。
実は、私の父も、母に髪を切ってもらっているのです。
「かーちゃん床屋」って言うんですって(笑)それで父に
「スキバサミは用意したんだけど、どうしたらよいかねぇ」
と相談したところ、とっても良いものを教えてもらいました。
●サボヘアトリマーSB -41
「これ子どものころ見たことある!」と声に出して言って
しまいました。二枚刃とクシからなる構造で、髪をクシで
とかすように滑らせて切るという使い方をします。
整える髪の長さも6段階で設定できること、また左右
どちらの手でも使いやすいこと、はさみを怖がるお子さん
にもOKということで、1960年の発売から、息の長い商品
として有名なのだそうです。実家のは、スイス製となって
いました。
専用替え刃もあります。これはネットでは見つからず、
ハンズで購入しました。
そして、セルフカットに必要なのが、散髪した髪をよける
ケープです。レトロなパッケージに惹かれて購入したのが
こちら。
●富士商 ヘアーキャッチャー
写真に写っている子どもは今いくつか、はたまた小さく
写っているおじいさんは、今はもうこの世に(自重)
コメントには「たたみにくい」とありますが、すぐ慣れ
ますよ。車の日よけとか、撮影のときに使う折りたたみ式
レフ版みたいな感じで、「ひねって留める」のです。
ギャッツビーのハサミとサボ、そしてこのケープで
セルフカットはバッチリ! あとは腕次第というか、
旦那さんの髪型は、どこかいっつもおかしくて、ちょっと
笑っちゃいます。って私が腕を上げないといけないのか。
精進精進、ね(笑)
「りすきぃさんも前髪ぐらい自分で切りなさいよー」
と思ったら、迷わずツッコミコメントをどうぞ(笑)
\\関連tracks//
◆tracks: 夏の汗っかき頭をスッキリ!
http://tracks.seesaa.net/article/156449082.html
◆髪が痛んだときの応急処置
http://tracks.seesaa.net/article/112062469.html
↑激務によるストレス性の円形脱毛症をやったときに
美容師さんから勧められて、以来10年ほど使用しています。
あわてて書きます(笑)
携帯で撮った写真で、ちょっと美しくないのですが
ギャッツビーから「セルフカットセット」というものが
出ているんですねー。
「前髪・サイドを自分でカット!」とあります。すきばさみ
と普通のはさみがついてます。「初めての人でも大丈夫!
簡単ヘアカットマニュアル」なる小冊子も。
実は、旦那さん(仮)が「髪を切ってほしい」というので
「えー、怖いから自分でやりなさいよー」と言いつつ、
ネットで検索していて見つけたお品物なのです。
▼GATSBY メンズ セルフカット セット
http://www.gatsby.jp/products/howto/hair.html
※ムービーもあるよ♪
なにしろワタクシ、被服の時間に、布を切る大きな裁ち
ばさみで手をスーッと切ったことがありまして。よく切れ
るんだなアレがっ! 以来、あんましハサミ、得意じゃ
ないのです。自分で前髪も切りません。怖いんだもん。
「こんなのあるよー。これなら自分でできるねー」と
言ったのに、やっぱり私もお手伝いすることに…
「怖い」だの「変なんなっちゃった(笑)」だの言いながら
とりあえず、切りました。ふぅ。緊張を強いられる
1時間じゃった。もうやだな(笑)
ちなみに、参考にさせていただいたサイトはこちら。
▼セルフカットテクニック〜プロの技をあなたにも
〜LET'S DIY STYLING! presented by KOMFACTORY
http://www.komfactory.net/diystyling/diy_cut_selfcut01.htm
プロの理容師さんやのに、セルフカットに挑戦してみる
なんてエライ! 神奈川県座間市相模が丘にサロンを
お持ちだそうですよ。近かったらお礼に行っちゃうのに
ねぇ。
|
さてさて、ハサミで髪を切るとき、どうも襟足の部分を
整えるのが難しいのです。でも襟足って人目につくし、
重要ですよね。
実は、私の父も、母に髪を切ってもらっているのです。
「かーちゃん床屋」って言うんですって(笑)それで父に
「スキバサミは用意したんだけど、どうしたらよいかねぇ」
と相談したところ、とっても良いものを教えてもらいました。
●サボヘアトリマーSB -41
サボ ¥ 1,260 |
「これ子どものころ見たことある!」と声に出して言って
しまいました。二枚刃とクシからなる構造で、髪をクシで
とかすように滑らせて切るという使い方をします。
整える髪の長さも6段階で設定できること、また左右
どちらの手でも使いやすいこと、はさみを怖がるお子さん
にもOKということで、1960年の発売から、息の長い商品
として有名なのだそうです。実家のは、スイス製となって
いました。
専用替え刃もあります。これはネットでは見つからず、
ハンズで購入しました。
そして、セルフカットに必要なのが、散髪した髪をよける
ケープです。レトロなパッケージに惹かれて購入したのが
こちら。
●富士商 ヘアーキャッチャー
|
写真に写っている子どもは今いくつか、はたまた小さく
写っているおじいさんは、今はもうこの世に(自重)
コメントには「たたみにくい」とありますが、すぐ慣れ
ますよ。車の日よけとか、撮影のときに使う折りたたみ式
レフ版みたいな感じで、「ひねって留める」のです。
ギャッツビーのハサミとサボ、そしてこのケープで
セルフカットはバッチリ! あとは腕次第というか、
旦那さんの髪型は、どこかいっつもおかしくて、ちょっと
笑っちゃいます。って私が腕を上げないといけないのか。
精進精進、ね(笑)
「りすきぃさんも前髪ぐらい自分で切りなさいよー」
と思ったら、迷わずツッコミコメントをどうぞ(笑)
\\関連tracks//
◆tracks: 夏の汗っかき頭をスッキリ!
http://tracks.seesaa.net/article/156449082.html
◆髪が痛んだときの応急処置
http://tracks.seesaa.net/article/112062469.html
↑激務によるストレス性の円形脱毛症をやったときに
美容師さんから勧められて、以来10年ほど使用しています。
2009年05月25日
ほろよい「もも」がおいしい件
ほろよいの「もも」を飲みました。
これは絶品! アルコール度数3%と高くないですし、甘すぎないのに
爽やかな桃の香りがします。個人的に、今まで飲んだどの桃のお酒より
オイシイと感じました。カクテル好きな女性にもホントおすすめできる
チューハイです。また絶対飲む!
\\ほろよい関連エントリー//
「ほろよい」でほろよう私
夜はお好み焼きでハイボール!
ぺこはら日記のpekohara1024さんが「角ハイボールに
合う料理について。」というエントリーを書いてらした
ので私も便乗^^
お好み焼き(これまたシンプルにキャベツと豚肉、かつおぶしだけ)
って、ハイボールに合うと思います。野菜不足を少しでも解消
すべく、オニオンスープと大根の浅漬けを一緒に。写真には
写っていませんが、ミョウガの千切りwithかつおぶしも出てます^^
浅漬けは、いつものように塩と塩こんぶで揉んだもの。きょうは
そこにゆかりを加えました。しば漬け風になりました♪ さすが
「なんちゃって料理」。
サントリーさんの、5万人に当たる「ハイボールセット」って
応募されました? 「ウイスキーって家で飲んだことないー」
という方にこそおすすめですよ。
第1回締切が5/31(日)、第2回締切が6月30日(火)です。
みんなで応募しましょう♪
▼角ハイボールセットが5万名様にあたる! 角瓶 サントリー
http://www.suntory.co.jp/whisky/kakubin/campaign/index01.html
シンプル朝ごはん
朝ごはんは、シンプルに。ごはん、みそ汁(キャベツ・あぶらげ・
玉ねぎ)、海苔の佃煮、梅がつお、鮪の角煮と納豆です。
まだ、訳あって野菜を置いておけないので、ちょっと野菜不足
かな。まぁそれも来月には解消かなーと思います。
2009年05月24日
城田優と…
会いたいときにしか連絡をして来ない自分勝手な今彼と
ズルズル付き合っていて、「もう限界かなー」と思って
いたところに、いまの旦那さん(仮)と出会ったのです。
「このひとは私をどう思っているんだろう」と、気持ちを
確かめるために、旦那さん(仮)のところを訪ねると、
旦那さん(仮)はその人柄もあって「大事にするよ」と
言ってくれました。
「やっぱり私はこの人との将来を見てみたい」と確信して、
hug。思ったより身ごろが厚くて笑ってしまうと
「最近太ったものでー」と笑ってる。
そこへ今彼がやってきて、「何してんの、帰ろうよ」と。
もはや今彼に気持ちが残っていない私は「帰らないよ」
と掃き捨てるように言う…
そこで、旦那さん(仮)に起こされた ←イマココ。
夢かぁ。しかも今彼というのが城田優。…夢オチでした。
ごめんなさいごめんなさい。城田優と付き合って
ごめんなさい。しかもなんで城田優? しかも私を
巡ってライバル的な!? ほんとごめんなさい。ってか、
そんなに好きでもないけどな城田優←失礼な!
旦那さん(仮)に今見た夢の話をしたら、「いいよ、
水嶋ヒロを選んでも…」とか言ってる…いや、水嶋ヒロ
ではなく、城田優だから。←やっぱり、こだわりが!?
一応弁解しておきますが、旦那さん(仮)と他のひと
…たとえそれが城田優であっても…と二股交際なんて
してないのでっ。しかしまぁ、なんでこんな夢を
見たものか(笑)あまりにネタ的な設定だったので、
すかさずblogりました。
雨が降ってきたよ。通り雨っぽいかな?
ごはんが炊けるにおいがします。起き出して
おみそ汁作ろーっと。
ズルズル付き合っていて、「もう限界かなー」と思って
いたところに、いまの旦那さん(仮)と出会ったのです。
「このひとは私をどう思っているんだろう」と、気持ちを
確かめるために、旦那さん(仮)のところを訪ねると、
旦那さん(仮)はその人柄もあって「大事にするよ」と
言ってくれました。
「やっぱり私はこの人との将来を見てみたい」と確信して、
hug。思ったより身ごろが厚くて笑ってしまうと
「最近太ったものでー」と笑ってる。
そこへ今彼がやってきて、「何してんの、帰ろうよ」と。
もはや今彼に気持ちが残っていない私は「帰らないよ」
と掃き捨てるように言う…
そこで、旦那さん(仮)に起こされた ←イマココ。
夢かぁ。しかも今彼というのが城田優。…夢オチでした。
ごめんなさいごめんなさい。城田優と付き合って
ごめんなさい。しかもなんで城田優? しかも私を
巡ってライバル的な!? ほんとごめんなさい。ってか、
そんなに好きでもないけどな城田優←失礼な!
旦那さん(仮)に今見た夢の話をしたら、「いいよ、
水嶋ヒロを選んでも…」とか言ってる…いや、水嶋ヒロ
ではなく、城田優だから。←やっぱり、こだわりが!?
一応弁解しておきますが、旦那さん(仮)と他のひと
…たとえそれが城田優であっても…と二股交際なんて
してないのでっ。しかしまぁ、なんでこんな夢を
見たものか(笑)あまりにネタ的な設定だったので、
すかさずblogりました。
雨が降ってきたよ。通り雨っぽいかな?
ごはんが炊けるにおいがします。起き出して
おみそ汁作ろーっと。