久し振りにブログをPCから見たのですが、
過去ログのところが、07年2月からになっていて、
「ん? おかしいぞ?」と思いました。
このブログにお引越しをして来たのは、もっと
むかしのはず。
…調べたところ、過去ログの表示件数がデフォルトで
20件だったんですね。それじゃぁ少ないわけだ。
過去ログ表示が直ったところで。当ブログは、06年より
運営しております。自由に読んでいただいて構いませんが、
記事にまつわる内容を転載される場合、事前にご連絡を
いただけると助かります。
いきなりよそさまに載っかっちゃうと、どきどき
しちゃうので。
ここでは思ったことを素直に残していきます。
今後ともどうぞよしなにお願い申し上げます。

カスタム検索
2008年08月10日
住まうところのお話。
家で育てている、ぎんなんから育てたイチョウの樹。
自転車で10分ほど走ったところにある、睡蓮と田んぼ。
さらに20分くらいのところにある、鳥居のない神社。
境内には鳩がいて、手水はうさぎ。
帰り道にある水辺。1周がおよそ1キロ。メタボ
対策にいそしむ人多し。
栗が実っています。
ITの世界にいるせいか、できれば住むところは
自然が多いほうが良いなと思う。風の音や、土の
においを感じられる生活が良い。
疲れちゃうんだよね都会は。帰れる場所があって
良かった。