
埼玉県立近代美術館(北浦和)にミッフィーが
いました。「美術館に行こう! ディック・
ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」
という催しが行われているようです。
近代美術館、久し振りに行ってみようかな。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
◆サウザ×トニックウォーター「サウザテコニック」
テキーラは、そのままだと焼酎に近い感じが…?
◆マリブ×ペプシコーラ「マリブコーラ」
マリブはココナッツですが、ベースがラムなので
私は好みなんです。ラムとコーラもおいしいよね♪
◆マンゴヤン×牛乳「マンゴヤンミルク」
お嬢さん気をつけて系。マンゴーにミルクですから、
クイクイいけちゃいます。でもね、ベースはラムなの。
あとから来ますよぉ!
◆ヨーグリート×ソーダ「ヨーグリートソーダ」
ヨーグルトリキュールの「ヨーグリート」は、
さっぱりとした酸味が特徴です。ミルクと合わせたり
フルーツジュースと合わせてもGOOD
◆カンパリ×オレンジジュース「カンパリオレンジ」
そのままだとチョット苦いカンパリ。苦いつながりで
グレープフルーツジュースと合わせても。
◆カシス×リプトンリモーネ「ルジェカシスティー」
カシスはフルーツジュースだけでなく、お茶系とも
よく合うんですねぇ。カシスウーロンなどよく飲み
ますが、レモンティーともよく合います。これは
新しい!
◆グランマルニエ×トニックウォーター
オレンジのリキュール「グランマルニエ」。お菓子
作りだけでなく、トニックでスッキリ合わせるのも
良いですね
◆カルーア×牛乳×インスタントコーヒー
「ビターカルーアミルク」、自分の中ではこれが
一番のヒットでした。いつものカルーアミルクに
インスタントコーヒーを振り掛けるだけで、見た目
も華やか、若干の苦味が全体を引き締めています。
◆モーツァルト×牛乳「モーツァルトチョコミルク」
デザート系。温めたらどうかしら、ココアパウダー
は? チョコレートを足しちゃうのもいいかも、と
夢は広がります(笑)
<カクテル基礎知識講座>
◆カクテルの技法
ビルド・シェーク・ステア・ブレンド
◆カクテルに使われる「4大スピリッツ」の説明
ジン・ウォッカ・ラム・テキーラ
◆カクテルに使われる「リキュール」の紹介